FEATURE
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

三越伊勢丹オンラインストアのメンズおすすめ記事
三越伊勢丹の公式通販サイトでは、百貨店ならではの人気アイテムや限定品を取り扱っています。HOW TO記事やアイテム特集などメンズのおすすめコンテンツをご紹介。
イタリアのデザインとスイスの時計製造技術が融合したウオッチメゾン<PANERAI/パネライ>。そして、その歴史に新しい1ページを刻む「ルミノール ドゥエ」。アイコニックなリュウズプロテクターを備えながら、同ブランド史上最も薄く、タキシードスタイルにも似合うエレガントなスポーツウオッチが、2016年の誕生とともに、世界中の時計愛好家に驚きを与えてから、約一年が経ちます。この秋、デビュー1周年を記念して、伊勢丹新宿店本館4階=ジュエリー&ウオッチにて、ファーストアニバーサリーイベントを開催いたします。このイベ
<MASTERMIND WORLD/マスターマインド ワールド>から初となるコラボレーションウオッチ「MASTERMIND WORLD×G-SHOCK FROGMAN」が登場。メンズ館2階=インターナショナル クリエーターズと伊勢丹オンラインストアでは、10月28日(土)より、販売を開始する。 「MASTERMIND WORLD×G-SHOCK FROGMAN」108,000円ご購入はこちら*伊勢丹オンラインストアでは10月28日(土)午前10時30分より販売開始
1997年に誕生した<BELL&ROSS/ベル&ロス>のビンテージコレクションが2017年に誕生20週年を迎えます。ケースサイズや形状などを見直した第3世代の新作も加わり、より豊富なコレクションへと発展してきました。それを記念して、メンズ館8階=イセタンメンズ レジデンス/メンズウオッチコーナーでは、ビンテージフェアを開催いたします。ぜひ、この機会にご覧ください。<ベル&ロス>の2つのアイコンのうちの一つであるラウンド型のビンテージコレクションは、ミリタリーと腕時計を最初の道具として任務に使用した
スイス時計産業の中心地であるジュネーブで、スイスでも数少ない独立系企業としてクリエイティブで手の届くスイス製ウオッチを製造する<RAYMOND WEIL/レイモンド・ウェイル>。音楽と芸術にインスパイアされ、ギブソンなどのギターメーカーや世界的なアーティストとのコラボレーションモデルも毎年発表しています。今回、メンズ館8階=イセタンメンズ レジデンス/メンズウオッチコーナーでは、ザ・ビートルズとの限定コラボモデルや、メーカーの40周年記念として初のインハウスムーブメントを搭載したフリーランサーモデルを中心
9月30日(土)までメンズ館8階=イセタンメンズ レジデンスでは、英国の時計製造先駆者として名高い<L. KENDALL/ラーカム・ケンドル>に焦点を当ててご紹介しています。ブランドの歴史は遡ること1719年、ラーカム・ケンドルが誕生。後にロンドンの時計職人に弟子入りし、1742年に自身の名前を冠したメーカーを創業。当時は大航海時代で、より正確で信頼出来る時計の開発はヨーロッパの主要な国家の急務とされていました。航海中に船の現在位置を決定するために時刻と太陽の位置から測定する方法が考えられましたが、波の影
確かな品質と飽きのこないデザイン、そして品質に比べてリーズナブルな価格帯で高い人気を誇るドイツウオッチ。大資本のもとにプロデュースされる時計とは違った、素朴でありながら緻密に設計されたモダンなデザインと、精密機器の製造技術に長けたドイツだからこそ生み出すことのできる高いクオリティの作品は、時計ファンならずとも多くの人々を魅了しています。今回、「German Watch Fair 2017」と題し9月19日(火)までの期間中、独自の時計哲学によって作られた時計の数々をご紹介いたします。 German Wat
スイス時計産業の中心地の一つである、ヌーシャテルで2012年に誕生したウオッチブランド<BOMBERG/ボンバーグ>。腕時計としてだけでなく、チェーンを付けてポケットウオッチにしたり、別売りのスタンドを利用してテーブルクロックにも出来、本体をケースから簡単に外すことができるバイオネットシステムを採用。ライフスタイルに合わせた様々な楽しみ方を提案しています。このユニークな発想で作られたウオッチブランド<ボンバーグ>を、8月23日(水)からメンズ館8階=イセタンメンズ レジデンスにてご紹介いたします。 左:「
洗練されたクラシックな旅行用時計、現代のデザインクロックおよびアバンギャルドなミニマリスト時計ラインナップを含む高級時計のコレクションを展開している<L’EPEE/レペ>。今回のプロモーションでは、定番であるキャリッジクロックから独立時計師とコラボレーションをした個性豊かなモデルまで幅広くご紹介いたします。1839年オーギュスト・レペがブザンソン近郊で創業した<レペ>は、創業当初はオルゴールと腕時計の構成部品製造に携わっていました。1850年以来、目覚まし時計・置時計・ミュージカルウオッチに特
今年5月にメンズ館7階=オーセンティック カジュアルにオープンした<SHINOLA/シャイノラ>より、ブランド初のドレスウオッチ「THE Bedrock(ベッドロック)」シリーズの2カラーが登場。8月23日(水)より同階と伊勢丹オンラインストアにて販売を開始。さらに同シリーズのクロノグラフも9月20日(水)にお目見えする。 最も基本的なものだけで組み上げられた洗練のウオッチ 今年5月に満を持して日本初上陸を果たしたデトロイト発のデザインブランド<シャイノラ>。今のアメリカのクラフツ
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!
三越伊勢丹の公式通販サイトでは、百貨店ならではの人気アイテムや限定品を取り扱っています。HOW TO記事やアイテム特集などメンズのおすすめコンテンツをご紹介。
インタビューやおススメのアイテムを紹介!
夏には夏のメンズインナーシャツ(肌着)を着ることでメリットもたくさんあるのはご存知ですか?日本では季節を問わずドレスシャツの下に肌着を着ている方が非常に多い傾向にあります。夏は年々暑さが増し、シャツ1枚で過ごす日も増えている中で、シャツの下に着れるインナーの需要が高まっています。 今回、メンズ館にご来店したお客さま、メンズ館スタッフ、Instagram(@isetanmens)のフォロワー合計約750名に、「肌着に対する悩み、イメージ、不安・不満」などのアンケートを実施。集計すると肌着に対してさまざ
ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!
ズボンをはくとウエスト部分やお尻・太ももの裏に汗をかいて不快な思いをした経験はありますか?特に夏の汗をかきやすい季節は、ズボンへの汗じみが気になる、股下の蒸れやにおいが気になる男性も多いのではないでしょうか。 夏のパンツスタイルを快適に過ごすには、“ロングパンツ(以下ロンパン)を着用する”のがおすすめです。 近年のロンパンは、父親世代がはいていた“ステテコやズボン下”とは比較にならないくらい生地の機能がレベルアップしています。汗によるズボンへのべたつきを抑えるだけではなく、ズボンの生地を傷めず、シ