ページトップへ
CLOSE
  • 2023年春夏ネクタイ&シャツのトレンドはこれ!”最旬Vゾーン”を解説
    2023.01.13 update

    2023年春夏ネクタイ&シャツのトレンドはこれ!”最旬Vゾーン”を解説

    伊勢丹新宿店メンズ館のスタイリストが、旬なテーマごとにビジネススタイルの顔となる“Vゾーン”のコーディネートをお届けする人気コーナー、「Vゾーンの流儀」。 今回は、2023年春夏トレンドのVゾーンを装う最旬アイテムと、おすすめのおしゃれなVゾーンコーディネート術をご紹介していきます。 行動制限緩和に伴ってスーツの買い替えや新調が増え、シャツとネクタイのVゾーンが見直されています。2023年のVゾーントレンドを解説するメンズ館5階テーラードクロージングのアシスタントバイヤーの宮嶋希(のぞみ)は、「

  • 【座談】僕たちのオーダーシャツ偏愛論|イセタン メンズのシャツ三賢者が、こだわりオーダーシャツの楽しみ⽅の極意を語る
    2020.03.20 update

    【座談】僕たちのオーダーシャツ偏愛論|イセタン メンズのシャツ三賢者が、こだわりオーダーシャツの楽しみ⽅の極意を語る

    たかがシャツだけど、されどシャツ。トレンドは意識しつつ、こだわりは譲れない―― メンズ館ファンなら知らぬモノなしの、メンズテーラードクロージング アシスタントバイヤー羽鳥幸彦、ドレスシャツ・ネクタイ アシスタントバイヤ

  • 【番外編】伊勢丹メンズ館のシャツ三賢者が私服で登場!自前のオーダーシャツのこだわりとは?
    2020.03.20 update

    【番外編】伊勢丹メンズ館のシャツ三賢者が私服で登場!自前のオーダーシャツのこだわりとは?

    伊勢丹メンズ館には、既製シャツもいいけれど、オーダーシャツの魅力を知ってしまったために手持ちのドレスシャツはほとんどがオーダーシャツ!というシャツ三賢者がいる。メンズ館1階=ドレスシャツ・ネクタイとメンズ館5階=メン

  • ミラノの職人技が光る<Fumagalli/フマガリ>のネクタイプロモーションを開催。
    2019.07.28 update

    ミラノの職人技が光る<Fumagalli/フマガリ>のネクタイプロモーションを開催。

    2019.07.31 - 2019.08.06

    ミラノの老舗ネクタイブランド<フマガリ> がこの秋、メンズ館1階=ドレスシャツ・ネクタイにて常設展開するのに先駆け、7月31日(水)~8月6日(火)までの期間、一足早くネクタイとポケットチーフをご紹介するプロモーションを

  • 改めて知りたいタイクリップ・タイバーの使い方と選び方
    2019.04.07 update

    改めて知りたいタイクリップ・タイバーの使い方と選び方

    メンズ館では、お祝いことやお礼の品として春先にタイクリップやタイバーの問い合わせが非常に多くなるその一方で、何も考えずに惰性でこれらを用いている人が多いのも事実。そこで今回は、タイクリップやタイバーにまつわるあれこれを、服飾評論家 飯野氏と共に探ってみましょう。 「タイバー」のご購入は伊勢丹オンラインストアで   タイバー 左から<ルイファグラン>10,800円、<ランバン>17,280円 タイの変化に合わせて生まれたさまざまな構造 日本では一括して「ネ

  • シャツ&ネクタイラバーに贈る2019春夏Vゾーン〜トレンド解説編〜
    2019.03.09 update

    シャツ&ネクタイラバーに贈る2019春夏Vゾーン〜トレンド解説編〜

    「Vゾーンの新しい傾向は、メンズドレスのファッショントレンドとよりリンクを強めて、個性的に楽しめるものになっています」と、ドレスシャツ・ネクタイのバイヤーの渡部。特にキーワードとして挙げるのは、「アーカイブ」と「サファリリゾート」で、メンズ館1階=ドレスシャツ・ネクタイにメンズ館限定アイテムなど今シーズンのアイテムが続々と登場している。 2019年春夏 Vゾーンのトピックスはこちら! ドレスシャツ・ネクタイ 担当バイヤー渡部 智博 春夏トレンド「アーカイブ」では&

  • 夏のネクタイ&ポケットチーフは“素材”にこだわれば格段に美しく仕上がる!
    2018.05.22 update

    夏のネクタイ&ポケットチーフは“素材”にこだわれば格段に美しく仕上がる!

    今年14年目を迎えたクールビズ。イセタンメンズでは簡略化されたクールビズを見直し、“夏のコンフォートスタイル”として「機能性」素材などを上手に取り入れたドレスな装いを提唱する。キーアイテムとなる「トラウザーズ」を中心に、「首元」「胸元」のあしらい方なども解説する。 ►「夏のコンフォートスタイル」に関する記事はこちら 「ネクタイを締めない“ノータイ”という認識が定着したクールビズですが、シャツやポロシャツなどカジュアルな仕事スタイルに、ネクタイをきちんと締める

  • 【第1回】Vゾーンをリフレッシュ!
    2015.08.12 update

    【第1回】Vゾーンをリフレッシュ!

    こんにちは、この暑さに負けて夏バテ気味の今村です。連日猛暑が続くと日々のコーディネートがマンネリ化してきませんか?そろそろ夏用コーディネートも飽きてきた頃かと思いますので、今回は夏用スーツのまま、Ⅴゾーンだけを変化させて"秋”の気分を取り入れてみたいと思います。夏用と秋用のコーディネートを比較しながらご紹介します。明るく華やかな印象のブルースーツ夏用画像左:ブルースーツ+ベージュ・グレーストライプのネクタイ+白麻ポケットチーフ秋用画像右:ブルースーツ+ネイビーロンドンストライプシャツ+パープル

  • 1

FEATURE

過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

三越伊勢丹オンラインストアのメンズおすすめ記事
2025.04.23 update

三越伊勢丹オンラインストアのメンズおすすめ記事

三越伊勢丹の公式通販サイトでは、百貨店ならではの人気アイテムや限定品を取り扱っています。HOW TO記事やアイテム特集などメンズのおすすめコンテンツをご紹介。

RECOMMEND

インタビューやおススメのアイテムを紹介!

夏のメンズインナーシャツ・肌着の3大悩みは<SEEK/シーク>にお任せ!
2025.04.28 update

夏のメンズインナーシャツ・肌着の3大悩みは<SEEK/シーク>にお任せ!

夏には夏のメンズインナーシャツ(肌着)を着ることでメリットもたくさんあるのはご存知ですか?日本では季節を問わずドレスシャツの下に肌着を着ている方が非常に多い傾向にあります。夏は年々暑さが増し、シャツ1枚で過ごす日も増えている中で、シャツの下に着れるインナーの需要が高まっています。 今回、メンズ館にご来店したお客さま、メンズ館スタッフ、Instagram(@isetanmens)のフォロワー合計約750名に、「肌着に対する悩み、イメージ、不安・不満」などのアンケートを実施。集計すると肌着に対してさまざ

Q&A

ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!

ズボンの下の汗対策には「ロンパンをはく」がおすすめ!3人の愛用者が語る、夏のメンズインナー選びの正解とは?
2025.04.28 update

ズボンの下の汗対策には「ロンパンをはく」がおすすめ!3人の愛用者が語る、夏のメンズインナー選びの正解とは?

ズボンをはくとウエスト部分やお尻・太ももの裏に汗をかいて不快な思いをした経験はありますか?特に夏の汗をかきやすい季節は、ズボンへの汗じみが気になる、股下の蒸れやにおいが気になる男性も多いのではないでしょうか。 夏のパンツスタイルを快適に過ごすには、“ロングパンツ(以下ロンパン)を着用する”のがおすすめです。 近年のロンパンは、父親世代がはいていた“ステテコやズボン下”とは比較にならないくらい生地の機能がレベルアップしています。汗によるズボンへのべたつきを抑えるだけではなく、ズボンの生地を傷めず、シ