ページトップへ
CLOSE
  • 思わず触れたくなる手触り――<Ermenegildo Zegna/エルメネジルド ゼニア>が提案するラグジュアリーなギフトアイテム
    2018.01.29 update

    思わず触れたくなる手触り――<Ermenegildo Zegna/エルメネジルド ゼニア>が提案するラグジュアリーなギフトアイテム

    1910年の創業以来、100年以上にわたる伝統と卓越したクラフツマンシップを誇る<エルメネジルド ゼニア>から、バレンタインに最適なギフトアイテムをご紹介。上質な素材と職人技術で仕上げられたリュクスなレザーアイテムは、大人の品格を上げてくれるに違いない。<エルメネジルド ゼニア>が提案するレザーグッズシリーズ「PELLE TESSUTA™」。「PELLE TESSUTA™」とは、同ブランドが特別に開発した革新的なレザーファブリックで、ナッパレザーを極細の紐状にカットし、伝統的な手織

  • <BROOKLYN/ブルックリン>|新しい年には財布も新調して!週末限定イベントも行うプロモーション開催
    2018.01.17 update

    <BROOKLYN/ブルックリン>|新しい年には財布も新調して!週末限定イベントも行うプロモーション開催

    2018.01.17 - 2018.01.23

    日本の優れた技術と伝統を継承しながら、デザイン・使い心地・バランスに拘ったレザーグッズを作り続けている<ブルックリン>が、1月17日(水)よりメンズ館1階=メンズアクセサリーにてプロモーションを開催。会期中は、メンズ館では通常展開のないシリーズやカラーが登場するほか、1月20日(土)、21日(日)の2日間は、レザーグッズの刻印サービスをはじめ、フレンチカーフシリーズのカラーオーダーを承ります。 使うほどに深い味わいが楽しめる素材と、洗練された使いやすいデザインのレザーグッズを展開してい

  • <MAISON TAKUYA/メゾン タクヤ>|エキゾッチックレザーのミニオーガナイザーから新色が登場!パーソナルオーダー会も同時開催
    2017.12.23 update

    <MAISON TAKUYA/メゾン タクヤ>|エキゾッチックレザーのミニオーガナイザーから新色が登場!パーソナルオーダー会も同時開催

    2017.12.26 - 2018.01.03

    完全ハンドメイドのポリシーを貫き、本物の品質を追求する<メゾン タクヤ>。12月26日(水)から、メンズ館1階=メンズアクセサリーでは、必要な持ち物をコンパクトに収納できるミニオーガナイザーをご紹介するほか、パーソナルオーダー会も行います。 ミニ オーガナイザー 388,800円 ミニオーガナイザーの素材には、ナノテクノロジーを駆使したワニ革(ミシシッピアリゲーター)を使用。天然素材ならではの躍動感溢れる表情に、特殊な染色による立体感が美しさを際立たせています。また、コンパクトなクラッチバッグ感覚で持てる

  • <Whitehouse Cox/ホワイトハウスコックス>|2017年ホリデーラインは2トーン仕様!定番ブライドルレザーを用いたギフトコレクションが登場
    2017.12.06 update

    <Whitehouse Cox/ホワイトハウスコックス>|2017年ホリデーラインは2トーン仕様!定番ブライドルレザーを用いたギフトコレクションが登場

    <Whitehouse Cox/ホワイトハウスコックス>から毎年クリスマスシーズンにリリースするホリデーラインが今年も登場。ホリデーシーズンを盛り上げる配色で彩られた、クリスマスギフトに最適な限定アイテムがメンズ館1階=メンズアクセサリーに登場する。 伊勢丹オンランストアで<ホワイトハウスコックス>の商品一覧を見る 1875年に創業し、高品質な馬具を製造してきた<ホワイトハウスコックス>は、そのノウハウを活かした洗練されたデザインのベルトやバッグ、財布などのレザーグッズを作り続けている老舗ブランド。同ブ

  • <GANZO/ガンゾ>|期間限定アイテムや新作商品も揃うプロモーションを開催
    2017.11.29 update

    <GANZO/ガンゾ>|期間限定アイテムや新作商品も揃うプロモーションを開催

    2017.11.29 - 2017.12.05

    11月29日(水)から、メンズ館1階=メンズアクセサリーでは、レザーグッズブランド<ガンゾ>によるプロモーションを開催中。雑誌「SENSE/センス」とのコラボレーション第2弾となる、新作マルチウォレットが登場するほか、期間限定のレザーグッズやステーショナリーアイテムを揃えご紹介しています。 約100年の歴史をもつ日本の老舗、<AJIOKA/アジオカ>が満を持して始動し、いまや国内屈指となったレザーグッズブランド<ガンゾ>。 “本物”を追求し、素材選びからなめし、革の裁断、漉き、縫

  • <PB0110/ピービーゼロワンワンゼロ>|早くも2018年春夏コレクションが登場──創設者フィリップ・ブリー氏によるトランクショーも開催
    2017.11.22 update

    <PB0110/ピービーゼロワンワンゼロ>|早くも2018年春夏コレクションが登場──創設者フィリップ・ブリー氏によるトランクショーも開催

    2017.11.22 - 2017.11.28

    カラフルなナチュラルレザーを使用したコンパクトなコインケースなどをラインナップする<PB0110/ピービーゼロワンワンゼロ>の2018年春夏新作コレクションが早くもメンズ館1階=メンズアクセサリーに登場。11月22日(水)より同28日(火)までの期間限定でプロモーションを開催する。 ウォレット 27,000円 コインケース 6,480円 <PB0110/ピービーゼロワンワンゼロ>は、ドイツのレザーバッグブランド<BREE/ブリー>創設者一族であるフィリップ・ブリー氏による新進気鋭のレザーグッズ

  • 【インタビュー】<ETTINGER/エッティンガー>ロバート・エッティンガー|15年目の新色
    2017.11.16 update

    【インタビュー】<ETTINGER/エッティンガー>ロバート・エッティンガー|15年目の新色

    ブライドルレザーの代名詞的ブランドにして、レザーグッズ専業のブランドで唯一ロイヤル・ワラントを授けられた<ETTINGER/エッティンガー>。蔵の工場を買い取ったことからその歴史がはじまったバーミンガムの老舗は、古き良きイギリスをいまに伝えてくれる。     「グレーはわずかな濃淡でがらりと印象が変わる色です。室内、屋外、照明の下。あらゆるシーンで納得のゆく色をつくろうと欲張ったら、あっという間に半年が経っていました」   新色の登場は、じつに15年ぶりのこととなる。 &nb

  • レザーを通じて日本のモノづくりを世界へ発信──新進気鋭の6ブランドが集結し「IN THE CASE」ポップアップストアがオープン
    2017.11.02 update

    レザーを通じて日本のモノづくりを世界へ発信──新進気鋭の6ブランドが集結し「IN THE CASE」ポップアップストアがオープン

    2017.11.01 - 2017.11.14

    11⽉1⽇(水)から同14⽇(火)までの期間、メンズ館1階=メンズアクセサリーでは、イセタンメンズと日本発のレザーグッズブランドを発信する<TIME & EFFORT>がコラボレーションしたプロジェクト「IN THE CASE(イン・ザ・ケース)」が初登場。同イベントでは、“東京の今”をテーマに多様なTOKYOブランドが集結。 さまざまな感性が交差する東京が⽣み出した多種多様なレザーアイテムとその世界観にご注⽬を。 「IN THE CASE」は、さまざまな切り⼝で⽇本のレザ

  • <SMYTHSON/スマイソン>|イラストから飛び出した英国紳士がナイルブルーに染め上げる!期間限定のポップアップにメンズ館限定コレクションが登場
    2017.10.27 update

    <SMYTHSON/スマイソン>|イラストから飛び出した英国紳士がナイルブルーに染め上げる!期間限定のポップアップにメンズ館限定コレクションが登場

    2017.10.25 - 2017.10.31

    ステーショナリーを中心に世界中で愛される英国ブランド<スマイソン>がメンズ館1階=メンズアクセサリーにてポップアッププロモーションを開催。 10月25日(水)から同31日(火)までの期間中は、レザーグッズをバリエーション豊富にラインナップするほか、伊勢丹新宿店限定カラーの「パナマコレクション」も登場する。 英国で活躍するイラストレーターMr.Slowboyが、このイベントのために書き下ろしたオリジナルイラストレーションと共に同ブランドの世界観を表現した今回のプロモーションでは、<スマイソン

FEATURE

過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

三越伊勢丹オンラインストアのメンズおすすめ記事
2025.04.23 update

三越伊勢丹オンラインストアのメンズおすすめ記事

三越伊勢丹の公式通販サイトでは、百貨店ならではの人気アイテムや限定品を取り扱っています。HOW TO記事やアイテム特集などメンズのおすすめコンテンツをご紹介。

RECOMMEND

インタビューやおススメのアイテムを紹介!

夏のメンズインナーシャツ・肌着の3大悩みは<SEEK/シーク>にお任せ!
2025.04.28 update

夏のメンズインナーシャツ・肌着の3大悩みは<SEEK/シーク>にお任せ!

夏には夏のメンズインナーシャツ(肌着)を着ることでメリットもたくさんあるのはご存知ですか?日本では季節を問わずドレスシャツの下に肌着を着ている方が非常に多い傾向にあります。夏は年々暑さが増し、シャツ1枚で過ごす日も増えている中で、シャツの下に着れるインナーの需要が高まっています。 今回、メンズ館にご来店したお客さま、メンズ館スタッフ、Instagram(@isetanmens)のフォロワー合計約750名に、「肌着に対する悩み、イメージ、不安・不満」などのアンケートを実施。集計すると肌着に対してさまざ

Q&A

ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!

ズボンの下の汗対策には「ロンパンをはく」がおすすめ!3人の愛用者が語る、夏のメンズインナー選びの正解とは?
2025.04.28 update

ズボンの下の汗対策には「ロンパンをはく」がおすすめ!3人の愛用者が語る、夏のメンズインナー選びの正解とは?

ズボンをはくとウエスト部分やお尻・太ももの裏に汗をかいて不快な思いをした経験はありますか?特に夏の汗をかきやすい季節は、ズボンへの汗じみが気になる、股下の蒸れやにおいが気になる男性も多いのではないでしょうか。 夏のパンツスタイルを快適に過ごすには、“ロングパンツ(以下ロンパン)を着用する”のがおすすめです。 近年のロンパンは、父親世代がはいていた“ステテコやズボン下”とは比較にならないくらい生地の機能がレベルアップしています。汗によるズボンへのべたつきを抑えるだけではなく、ズボンの生地を傷めず、シ