ページトップへ
CLOSE
  • <HOFF/ホフ>|”漉き革=カーディングレザー”をハイブリッドさせた美しい革小物が登場するポップアップを開催
    2016.11.25 update

    <HOFF/ホフ>|”漉き革=カーディングレザー”をハイブリッドさせた美しい革小物が登場するポップアップを開催

    2016.11.30 - 2016.12.25

    2012年、シューメーカーとして経験を積んできた森永純一郎氏とインテリアデザインを本業とする上野卓史氏がガーディングレザーに出会い、立ち上げたブランド<ホフ>。見落とされていた素材と職人の技術により、時代性を持ちながら流行に左右されない独自のクリエーションを行っています。11月30日(水)から、メンズ館1階=メンズアクセサリーでは<ホフ>のポップアップを開催します。 左上・左下/カードケース 9,288円 右上・右下/カードケース 15,120円 ”漉き革”を活用したグッドデザイン

  • <MAISON TAKUYA/メゾン タクヤ>|華やかなカラーが魅力の冬のニューモデルをお披露目、伊勢丹先行発売のアイテムも登場
    2016.11.23 update

    <MAISON TAKUYA/メゾン タクヤ>|華やかなカラーが魅力の冬のニューモデルをお披露目、伊勢丹先行発売のアイテムも登場

    2016.11.16 - 2016.11.29

    11月16日(水)からメンズ館1階=メンズアクセサリーで開催中の<メゾン タクヤ>プロモーション。冬の装いに彩りを加えるオレンジをアクセントカラーに使い、新作のマルチウォレットや新型のクラッチバッグなど、最新作をご紹介中です。   左/シュランケンカーフ/アリゲーターストライプ×ゴート¥96,120中央/アリゲーター×ソフトカーフ ¥248,400右/シュランケンカーフ×ゴート¥68,040   新作のマルチウォレットがメンズ館先行発売パスポートがす

  • <HENRY BEGUELIN/エンリー ベグリン>|これまでにない素材とアイテムバリエーションを揃えてご紹介するプロモーションを開催
    2016.11.08 update

    <HENRY BEGUELIN/エンリー ベグリン>|これまでにない素材とアイテムバリエーションを揃えてご紹介するプロモーションを開催

    2016.11.09 - 2016.11.22

    1984年、エンリーベグリン氏がイタリアのエルバ島で創業した<エンリー ベグリン>。友人同士が集まり、栗やミモザの木の樹液でなめされた牛革とリサイクルパーツを使ったユニークなベルトやバックルを作ったことがブランドの始まりでした。創業当時の“物づくりの精神”は、現在にいたるまで変わることなく続いています。11月9日(水)からメンズ館1階=メンズアクセサリーでは<エンリー ベグリン>プロモーションを開催。21種類にも及ぶ素材と、アイテムのバリエーションを豊富に揃えてご紹介します。会期は

  • <ETTINGER/エッティンガー>|三越伊勢丹限定の復刻シリーズが登場するアーカイブ企画、パターンオーダー会も同時開催
    2016.11.04 update

    <ETTINGER/エッティンガー>|三越伊勢丹限定の復刻シリーズが登場するアーカイブ企画、パターンオーダー会も同時開催

    2016.11.02 - 2016.11.08

    三越伊勢丹別注 長財布 48,600円、名刺入れ 30,240円 1934年、乗馬発祥の地である英国で創業した<エッティンガー>。ハンドメイドにこだわる長年の仕事と質の高さが認められ、1996年にはロイヤル・ワラント(英国王室御用達)の栄誉を授かりました。世界の名だたるストアで展開されており、”HAND MADE IN ENGLAND”の刻印は、紳士の証しと称されています。11月2日(水)からメンズ館1階=メンズアクセサリーで開催中の<エッティンガー>プロモーションでは、アーカイブ

  • <PATRICK STEPHAN/パトリック ステファン>|ハンドメイドで製作される芸術的クリエーションの2016年秋冬新作をご紹介
    2016.10.14 update

    <PATRICK STEPHAN/パトリック ステファン>|ハンドメイドで製作される芸術的クリエーションの2016年秋冬新作をご紹介

    2016.10.05 - 2016.10.18

    メンズ館1階=メンズアクセサリーでは、<パトリック ステファン>プロモーションを開催しています。パリで行われた日本の伝統工芸エキシビジョンに感銘を受け、日本でブランドを立ち上げたパトリック・ステファン氏。氏によって生み出されるクリエーションの数々は、生まれ育ったブルターニュの地の美しさや、祖母によって作られた手縫いのエレガンスな洋服、職人による創作物の純真さが根底にあります。東洋と西洋の融合、フェミニンとマスキュリンが融合された芸術的なアイテムは、すべてハンドメイドで製作する事によって、幾何学的な形態も細

  • “すっぴん=ヌメ革”を纏ったバッグ&革小物の"エッセンシャル"コレクション
    2016.09.13 update

    “すっぴん=ヌメ革”を纏ったバッグ&革小物の"エッセンシャル"コレクション

    9月14日(水)からスタートする【オンリー・エムアイ 秋のキャンペーン】のテーマ、“エッセンシャリズム=本質主義”を、牛革本来の魅力=「ヌメ革」で表現するのが、メンズ館地下1階=紳士鞄と1階=メンズアクセサリーです。人気ブランドのマスターピース(名作)の数々を、プリミティブなナチュラルレザーで再構築。通常は店頭には存在しないエクスクルーシブなヌメ革バッグ&革小物が登場します。 紳士鞄担当バイヤー 井波亮と革小物の担当バイヤー 橋本宗宏 革の本質を突き詰めた、ヌードなレザーコレクショ

  • 男を飾る名品"The Precious ONE"|編み込みとクロコダイルの魅力を引き出す<ボッテガ・ヴェネタ>の新シリーズが登場
    2016.08.25 update

    男を飾る名品"The Precious ONE"|編み込みとクロコダイルの魅力を引き出す<ボッテガ・ヴェネタ>の新シリーズが登場

    1966年にイタリア・ヴィチェンツァで設立されて以来、ラグジュアリーの新たなスタンダードを築いてきた<BOTTEGA VENETA/ボッテガ・ヴェネタ>から、上質なクロコダイルを使ったレザーグッズが新たに登場。イタリアの腕利きの革職人たちが築いてきた伝統に根差し、その優れたレザーグッズが長年愛されてきた<ボッテガ・ヴェネタ>から登場した新シリーズは、上質なクロコダイルを片面に使い、一味も二味も違うエクスクルーシブな高級感が漂うレザーグッズ。その独特な質感と柔らかさが特徴の同ブランドを代表するナッパレザーと

  • 【インタビュー】<ED ROBERT JUDSON>江崎 賢|相反するものが融け合って生まれる、新しくも懐かしいデザイン
    2016.08.11 update

    【インタビュー】<ED ROBERT JUDSON>江崎 賢|相反するものが融け合って生まれる、新しくも懐かしいデザイン

    エド・ロバート・ジャドソンとは自由なもの作りを提示する為に、生まれた架空の職人。それは、大量消費が中心の現代において、古き良き時代に少し夢を馳せる様な懐かしさを醸しながらも今までにない新しいアプローチとの融合で得られる不思議な世界観を演出する為の設定である。そんな、架空の職人が生み出すアイディアツールをコンセプトにデザイナーの江崎賢は立ち上げ時に、固定概念に縛られない、新しいものづくりを誓った。「2009年にブランドを立ち上げ、7年ほど経ちますが、基本的なもの作りへのアプローチは変わっていません。エド・ロ

  • 男を飾る名品"The Precious ONE"|シックに主張する男の"黒"、<ETRO/エトロ>のシグニチャーライン「Margot(マルゴット)」
    2016.07.26 update

    男を飾る名品"The Precious ONE"|シックに主張する男の"黒"、<ETRO/エトロ>のシグニチャーライン「Margot(マルゴット)」

    メンズウェアという制限された規則性のなかで、毎シーズン、クリエイティビティに富み、アーティスティックな新しい風を感じさせてくれるコレクション展開する<ETRO/エトロ>。伝統を大切にしながら、新たな発想でモダンなスタイルへと発信し続ける同ブランドからラグジュアリーなライフスタイルを送る大人の男性に向けたかけがえのない時をともにするレザーグッズをご紹介します。シリーズ「男を飾る名品"The Precious ONE"」特集ページはこちら愛され続ける"大人柄"異国情緒溢れるプリントが特徴的な<エトロ>で、特に

FEATURE

過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

IMn Director's Selection
2025.08.13 update

IMn Director's Selection

イセタンメンズネットの編集者が気になるコンテンツを集約!伊勢丹新宿店や日本橋三越本店などの衣、食、住の情報を日々更新中!

RECOMMEND

インタビューやおススメのアイテムを紹介!

メンズコスメバイヤー推奨!男性の清潔感を高める朝と夜のスキンケア習慣|MEN’S GROOMING ROUTINE【伊勢丹新宿店】
2025.08.13 update

メンズコスメバイヤー推奨!男性の清潔感を高める朝と夜のスキンケア習慣|MEN’S GROOMING ROUTINE【伊勢丹新宿店】

8月20日(水)~9月2日(火)に伊勢丹新宿店 メンズ館1階 プロモーション/コスメティクスにて、「MEN’S GROOMING ROUTINE -肌から始まる、新しい身だしなみ-」 のイベントを開催! 清潔感を高め、ONもOFFも好印象が手に入り、身だしなみを整えるためのアイテムが一堂に集結し男性はもちろん、ジェンダー問わず楽しめるイベントとなります。 会期に先立ち、メンズ館1階 コスメティクス バイヤーの増田が注目アイテムをセレクト。男性のスキンケアが当たり前のものとなった今、より高機能さが求

Q&A

ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!

ダブルスーツとは?シングルとの違いや着こなしのポイントを徹底解説
2025.07.05 update

ダブルスーツとは?シングルとの違いや着こなしのポイントを徹底解説

スーツはビジネスやフォーマルシーンで欠かせない存在ですが、意外と知られていないのが「ダブルスーツ」と「シングルスーツ」の違いです。どちらを選ぶべきか、どのような場面で適しているのか迷う方も多いでしょう。本記事では、ダブルスーツとシングルスーツの違いや特徴、それぞれの魅力を引き立てる着こなし術を詳しく解説。あなたのスタイルやシーンに合ったスーツ選びをサポートします! ダブルスーツとは? ※画像はイメージです。 ダブルスーツとは、正式名称「ダブル・ブレスト スーツ」と言い、ジャケットの前ボタ