ページトップへ
CLOSE
  • <コウジヤマニシ>|イタリア・ナポリからインスパイアされた新作ハットコレクションが揃うポップアップを開催
    2016.08.05 update

    <コウジヤマニシ>|イタリア・ナポリからインスパイアされた新作ハットコレクションが揃うポップアップを開催

    2016.08.10 - 2016.08.16

    デザイナーが世界を旅した中でインスピレーションを受け、それを帽子の色や柄に反映させたデザインが1つ1つに物語を感じさせる<コウジヤマニシ>の帽子。デザイナー独自の色彩感覚で選ばれた色が個性があり他ブランドでは見る事の出来ない遊びが盛り込まれています。パナマハット 各36,720円、ハンチング 各 16,200円今回のポップアップでは、新作コレクションをご紹介いたします。今コレクションはデザイナーが、イタリア・ナポリでの滞在中に感じた、街の色あいや幾何学的なデザインが溶け込む様を、帽子に落とし込んでいます。

  • <CA4LA/カシラ>|"すべての人に、最高の帽子を"メイドインジャパンの技術とセンスが光るハットオーダー会
    2015.10.20 update

    <CA4LA/カシラ>|"すべての人に、最高の帽子を"メイドインジャパンの技術とセンスが光るハットオーダー会

    1997年のブランドスタート以来、「すべての人に、最高の帽子を。」を合言葉に日本独自の帽子文化を世界に発信する<CA4LA/カシラ>。世界中から選りすぐった帽子を紹介する帽子のセレクトショップであり、メイドインジャパンの帽子を作り続ける日本のハットメーカーでもある同ブランドが、そのこだわりの末に構えたのが兵庫県西宮市に稼働させた自社工場「CA4LA FACTORY」。この工場で使用されている木型や帽子製造機のほとんどは、99年も続いた帽子工場のものをそのまま譲り受けて使用。旧工場で働いていた熟練の職人数人

  • 帽子作りを根底から突き詰める、〈キジマタカユキ〉デザイナーが四半世紀のキャリアで気付いたデザインの未来とは
    2015.07.03 update

    帽子作りを根底から突き詰める、〈キジマタカユキ〉デザイナーが四半世紀のキャリアで気付いたデザインの未来とは

    人々を魅了する、モノに込められた思い。ブランドが誕生し、成長するに至った道程。普段見られないクリエーターの素顔を見つめることでデザインを通して創られる五感で感じる“豊かさ”の理由について考えたい。今回は、帽子ブランド〈KIJIMATAKAYUKI/キジマタカユキ〉デザイナーの木島隆幸さん。本人が語るその歩みと、モノづくりへの想いとは…。 もう25年以上前の話になりますが、帽子デザイナーのアトリエでまず帽子作りに関わるスタートを切りました。僕がアトリエにいた5年間は、東京コレクション全盛期と言われ

FEATURE

過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

三越伊勢丹オンラインストアのメンズおすすめ記事
2025.04.23 update

三越伊勢丹オンラインストアのメンズおすすめ記事

三越伊勢丹の公式通販サイトでは、百貨店ならではの人気アイテムや限定品を取り扱っています。HOW TO記事やアイテム特集などメンズのおすすめコンテンツをご紹介。

RECOMMEND

インタビューやおススメのアイテムを紹介!

夏のメンズインナーシャツ・肌着の3大悩みは<SEEK/シーク>にお任せ!
2025.04.28 update

夏のメンズインナーシャツ・肌着の3大悩みは<SEEK/シーク>にお任せ!

夏には夏のメンズインナーシャツ(肌着)を着ることでメリットもたくさんあるのはご存知ですか?日本では季節を問わずドレスシャツの下に肌着を着ている方が非常に多い傾向にあります。夏は年々暑さが増し、シャツ1枚で過ごす日も増えている中で、シャツの下に着れるインナーの需要が高まっています。 今回、メンズ館にご来店したお客さま、メンズ館スタッフ、Instagram(@isetanmens)のフォロワー合計約750名に、「肌着に対する悩み、イメージ、不安・不満」などのアンケートを実施。集計すると肌着に対してさまざ

Q&A

ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!

ズボンの下の汗対策には「ロンパンをはく」がおすすめ!3人の愛用者が語る、夏のメンズインナー選びの正解とは?
2025.04.28 update

ズボンの下の汗対策には「ロンパンをはく」がおすすめ!3人の愛用者が語る、夏のメンズインナー選びの正解とは?

ズボンをはくとウエスト部分やお尻・太ももの裏に汗をかいて不快な思いをした経験はありますか?特に夏の汗をかきやすい季節は、ズボンへの汗じみが気になる、股下の蒸れやにおいが気になる男性も多いのではないでしょうか。 夏のパンツスタイルを快適に過ごすには、“ロングパンツ(以下ロンパン)を着用する”のがおすすめです。 近年のロンパンは、父親世代がはいていた“ステテコやズボン下”とは比較にならないくらい生地の機能がレベルアップしています。汗によるズボンへのべたつきを抑えるだけではなく、ズボンの生地を傷めず、シ