ページトップへ
CLOSE
  • 大人カジュアルなヘアスタイルをプロが伝授!グリース使い方【カジュアル編】
    2024.07.24 update

    大人カジュアルなヘアスタイルをプロが伝授!グリース使い方【カジュアル編】

    グリース(水性ポマード)というと、頭皮に撫でつけるようなカッチリした七三分けやオールバックを連想しがちですが、幅広いスタイリングにおすすめなのはご存じでしょうか? 伊勢丹新宿店 メンズ館1階 コスメティクスにお客さまから寄せられる、「グリースならではのツヤ感や固まりすぎない感じを活かしたカジュアルなヘアセット法を知りたい」というリクエストをもとに、人気スタイリストがメンズ館スタッフ3名のヘアスタイリングのポイントを解説。 異なる3人のヘアスタイリングを参考にアレンジをマスターしてください! 教

  • 髪型に合わせたグリース(水性ポマード)の使い方を美容師が直伝。おすすめのヘアスタイリング剤選びに悩むメンズは必見!
    2024.04.19 update

    髪型に合わせたグリース(水性ポマード)の使い方を美容師が直伝。おすすめのヘアスタイリング剤選びに悩むメンズは必見!

    「バーバースタイルが気に入っているけれど、ヘアセットが決まらない」「ポマードにグリース、ジェルやワックスなど、スタイリング剤の種類が多く実際どれを使ったらいいのか分からない」「おすすめの商品やグリースの上手な使い方がわからない」といった悩める男性に朗報! “水性ポマード(グリース)”を生み出した「阪本高生堂」が長い年月を経て開発した、プレミアムライン<クールグリース スペリオーレ>がヘアセットの悩みを解決します。グリースとポマード、ワックスの違いや、グリースでどんなヘアセットができるかなどを解説しなが

  • Q.ネクタイのお手入れ方法や保管方法を教えてください
    2024.03.23 update

    Q.ネクタイのお手入れ方法や保管方法を教えてください

    スーツスタイルで最も個性を反映できるのが、スーツ、ネクタイ、シャツでつくるVゾーンと呼ばれる胸元の装い。今回は、そのVゾーンを作り上げる上で重要なネクタイのお手入れ方法や、保管方法についてご紹介します。お気に入りのネクタイほど痛みや汚れが気になってしまうもの。日頃のちょっとしたお手入れで、ネクタイを永く愛用していきましょう。 スタイリストが教える、ネクタイのお手入れと保管方法はこちら Q. ネクタイにシワができてしまいました。毎日出来る、ネクタイの簡単なお手入れ方法はありますか? Q. ネクタイ

  • お問い合わせの多い実例付き!靴修理のプロが解説する、長く履くための革靴修理メニュー6選
    2024.03.19 update

    お問い合わせの多い実例付き!靴修理のプロが解説する、長く履くための革靴修理メニュー6選

    かかとのすり減りや履き口の擦れなど、革靴を長く履くと消耗しやすい場所は修理が必要になってきます。伊勢丹新宿店メンズ館地下1階 紳士靴「シューケアコーナー」では、大切な革靴を長く履くためにさまざまなご相談を受けています。その中でも特にお持ち込みやご相談の多い内容を修理のプロが分かりやすくご紹介します。 ご相談内容から、修理のタイミングまで詳しく説明していきます。 伊勢丹メンズ館はハイクオリティ&スピーディーに多彩な靴修理が可能! 教えてくれる人 山田 和弘さんメンズ館地下1階

  • ワイシャツ・ドレスシャツの襟8種類!着用シーンと選び方もあわせてご紹介
    2024.03.11 update

    ワイシャツ・ドレスシャツの襟8種類!着用シーンと選び方もあわせてご紹介

    メンズのスーツスタイルに欠かせないワイシャツ・ドレスシャツの襟にはいくつか種類があり、着用シーンによってどの襟型を選ぶべきかが異なります。本記事ではメンズ館5階=シャツ・ネクタイ・シーズン雑貨担当のスタイリストが、メンズのワイシャツ・ドレスシャツの8種類の襟型を着用シーンとあわせてご紹介。 ワイシャツ・ドレスシャツの選び方についても解説するので、フォーマルなシーン、カジュアルなシーンでスーツを初めて着用する就活生やフレッシャーズの方は必見です。 ワイシャツ・ドレスシャツの襟8種類!着用シー

  • 【完全保存版】「革靴の選び方」シーン別おすすめコーディネートもご紹介!
    2024.03.04 update

    【完全保存版】「革靴の選び方」シーン別おすすめコーディネートもご紹介!

    男性ならさまざまなシーンで履く機会のある革靴ですが、その種類は多く、実際履くシーンによってどんな靴を選べばいいのか迷う事も多いのではないでしょうか。そんな方のために、今回はいざという時に迷わない男性の革靴選びの基本を解説します。 1. 革靴の種類にはどんなものがあるのか 革靴を選ぶ際に、まずは革靴の種類を知っておきましょう。ここでは、主な革靴の種類についてご紹介します。 まず知っておくべき「内羽根式/外羽根式」 革靴における羽根とは、紐を通す革の部分のことを指します。 画像左(内羽

  • お洒落に見えるスカーフの巻き方。オンオフ使える上手な活用術とは?
    2022.12.06 update

    お洒落に見えるスカーフの巻き方。オンオフ使える上手な活用術とは?

    ここ数年、メンズの首元に新たなトレンドが訪れ、春になるとよく売れているスカーフ(ネッカチーフ)を伊勢丹メンズ館スタイリストが、サイズの選び方から巻き方のポイントをレクチャー。ネクタイと比較して、敷居が高いと感じているアイテムの特徴をQ&A形式で解説します。 ネッカチーフの選び方と人気の柄は? ―――男性にとって、まだまだ馴染みの薄いスカーフですが、使いやすいサイズや素材を教えてください。 サイズは「55×55cm」が一番定番で使いやすいですが、首元にボリュームを出してより華やかな印

  • プロがすすめる、レザージャケット(革ジャン)の上手なお手入れと保管方法とは
    2022.11.29 update

    プロがすすめる、レザージャケット(革ジャン)の上手なお手入れと保管方法とは

    クールな男を演出するアウターとして、この数シーズン人気を集めている“レザージャケット”ですが、お手入れの必要性についてはご存知でしょうか。 スキンケアと同様にこまめなお手入れが、5年10年と長く着用できるコツであり、革の馴染みやシワの入り具合なども左右します。 今回は、革靴をはじめ、レザーアイテムのケア製品を主に取り扱う<コロンブス>のマイスターで、レザーアイテム全般のお手入れに関するスペシャリストでもある松戸 啓明さんに革ジャンのお手入れについて解説してもらいました。 日常の基本的なお手入

  • お手入れする派?しない派?約3年愛用した革財布がこんなに変化しました
    2021.03.19 update

    お手入れする派?しない派?約3年愛用した革財布がこんなに変化しました

    革財布の魅力は、こまめなお手入れをしてエイジング(経年変化)させることとよく聞くけれど、「実際に革がどのような色や形状に変化するのか?」「使ってみなきゃ分からないの?」というお悩みについて、実際に使っている方々から革財

FEATURE

過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

三越伊勢丹オンラインストアのメンズおすすめ記事
2024.09.04 update

三越伊勢丹オンラインストアのメンズおすすめ記事

三越伊勢丹の公式通販サイトでは、百貨店ならではの人気アイテムや限定品を取り扱っています。HOW TO記事やアイテム特集などメンズのおすすめコンテンツをご紹介。

RECOMMEND

インタビューやおススメのアイテムを紹介!

【2024秋冬】<ホワイトマウンテニアリング><Y-3><カナダグース>をはじめ、メンズ館6階注目ブランドから24年秋冬アウター最新情報をお届け!
2024.08.28 update

【2024秋冬】<ホワイトマウンテニアリング><Y-3><カナダグース>をはじめ、メンズ館6階注目ブランドから24年秋冬アウター最新情報をお届け!

伊勢丹新宿店メンズ館6階クリエーターズフロアより、今秋冬シーズンのコレクションが店頭に出揃う前に、新着アウターの注目どころを紹介しよう。国内外の人気5ブランドより、極寒の地でも快適に過ごせる高機能ダウンから、スタイリッシュで都会的なコートまで、秋から冬へのスタイルをアップグレードするブランド&アイテムを厳選ピックアップ。地球環境に配慮した素材をはじめ最新のテック素材など、各ブランドのフィロソフィーが映し出されたラインナップから、今季のワードローブを完成させる主役の一着を見つけてほしい。 メンズ

Q&A

ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!

ズボンの下の汗対策には「ロンパンをはく」がおすすめ!3人の愛用者が語る、夏のメンズインナー選びの正解とは?
2024.07.30 update

ズボンの下の汗対策には「ロンパンをはく」がおすすめ!3人の愛用者が語る、夏のメンズインナー選びの正解とは?

ズボンをはくとウエスト部分やお尻・太ももの裏に汗をかいて不快な思いをした経験はありますか?特に夏の汗をかきやすい季節は、ズボンへの汗じみが気になる、股下の蒸れやにおいが気になる男性も多いのではないでしょうか。 夏のパンツスタイルを快適に過ごすには、“ロングパンツ(以下ロンパン)を着用する”のがおすすめです。 近年のロンパンは、父親世代がはいていた“ステテコやズボン下”とは比較にならないくらい生地の機能がレベルアップしています。汗によるズボンへのべたつきを抑えるだけではなく、ズボンの生地を傷めず、シ