FEATURE
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

#イセタンメンズの愛用品
アンテナを張り巡らせ、鋭い審美眼を持つ“イセタンメンズ”のキーパーソンが、お気に入りの私物や欲しいアイテムをご紹介する連載「#イセタンメンズの愛用品」。
ニューノーマルな生活様式の下で、今季はよりエフォートレスなスタイルに注目が集まっている。とはいえ、やっぱり一定のきちんと感や大人っぽさ、ラグジュアリーさはキープしたい。そこでオススメなのが<Neil Barrett/ニール バレット>。スポーティーな素材やディテールを採用し、モダンに仕立てたアイテムは、オンオフ問わず使い勝手に優れ、洒落心を忘れない大人の強い味方となってくれる。 <グッチ>と<プラダ>という2大メゾンで研鑽を積んだニール バレット氏が1999年に立ち上げたブランド<ニール バレット
英国の伝統、フランスの華やぎ、イタリアの粋、アメリカの合理性・・・それらを日本の繊細さによって仕立てたジャパニーズ・ジェントルマン・スタンダードを提案している<GOTAIRIKU/ゴタイリク>。3月1日(月)から伊勢
2021年春夏シーズンは、MODERNITY(現代性)、RATIONALISM(合理主義)、CRAFTSMANSHIP(職人技)の3つのコンセプトを掲げ、1950年代のカラーやイメージを取り入れたファッションやスタイ
伝統的なブリティッシュスタイルをベースに、スリムなシルエットが融合されたスタイルを提案する<TIMOTHY EVEREST LONDON/ティモシーエベレスト ロンドン>が、フレッシャーズオーダーフェアを開催。 2月1
ロサンゼルスに29年暮らし、<ローガン>や<リーバイス>のディレクターとして活躍、現在はファッション・ライフスタイル コンサルティングの肩書でますます精力的に活動する大坪洋介氏。誰もが認めるファッション業界のレジェンドがここのところ足しげく通うのが、日本橋三越本店のパーソナルオーダーサロンです。なんでもここのシャツが想像を超えて素晴らしかったそう。
最近ぐっと増えてきた、お洒落女子のメンズミックススタイル。伊勢丹新宿店メンズ館にはジェンダーレスに使えるアイテムや、女性もファッションに取り入れたいメンズライクなアイテムがたくさんあります。 女性へのプレゼントを
山梨 遼 伊勢丹新宿店 メンズ館6階 メンズコンテンポラリー ショップスタイリスト/身長:174㎝ Instagram:@ryo__yamanashi カーディガン 〈suzuki takay
1893年の創業以来、英国モダンラグジュアリーの象徴として愛されてきた<ダンヒル>。メンズ館4階=メンズラグジュアリーでは8月8日(土)から10日(月・祝)の3日間、2020年「SAMURAI BLUE(サッカー日本
サマーエキゾチックのコーディネート第3弾。いつものジャケットの色をシャツに、シャツの色をジャケットにしたら……、そんな新鮮な発想から生まれたのが、<スティレ ラティーノ>のペーンの白ジャケットに、<マリア サンタンジェ
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!
アンテナを張り巡らせ、鋭い審美眼を持つ“イセタンメンズ”のキーパーソンが、お気に入りの私物や欲しいアイテムをご紹介する連載「#イセタンメンズの愛用品」。
インタビューやおススメのアイテムを紹介!
伊勢丹新宿店メンズ館に所属する、個性豊かなスタイリストにクローズアップしてご紹介する連載企画「イセタンメンズ スタッフプロフ」。今回はメンズアテンダントの一期生であり、スマートカジュアルを得意とする渋谷早甫子をご紹介します。 「人を応援することが大好き!」という彼女はお客さまを接客する際、「同じ接客はふたつとない」というのが信条。日々接客スキルのブラッシュアップを続けています。そんな彼女を支えているのが日々の“推し活”。毎日の通勤時は、SPEED(スピード)(*1)を聴きながら。休日は横浜DeNAベ
ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!
ズボンをはくとウエスト部分やお尻・太ももの裏に汗をかいて不快な思いをした経験はありますか?特に夏の汗をかきやすい季節は、ズボンへの汗じみが気になる、股下の蒸れやにおいが気になる男性も多いのではないでしょうか。 夏のパンツスタイルを快適に過ごすには、“ロングパンツ(以下ロンパン)を着用する”のがおすすめです。 近年のロンパンは、父親世代がはいていた“ステテコやズボン下”とは比較にならないくらい生地の機能がレベルアップしています。汗によるズボンへのべたつきを抑えるだけではなく、ズボンの生地を傷めず、シ