ページトップへ
CLOSE
  • <GIORGIO ARMANI / ジョルジオ アルマーニ>|世界にひとつの<ジョルジオ アルマーニ>を。スペシャルオーダーフェアを開催!
    2018.09.07 update

    <GIORGIO ARMANI / ジョルジオ アルマーニ>|世界にひとつの<ジョルジオ アルマーニ>を。スペシャルオーダーフェアを開催!

    2018.09.15 - 2018.10.08

    「メイド トゥ メジャー」ラインに2017年から新たなパターン オーダーシステム「メイド トゥ オーダー」を導入し、テーラードスタイルの中で確固たる地位を確立した<GIORGIO ARMANI / ジョルジオ アルマーニ>。 「メイド トゥ メジャー / メイド トゥ オーダー」システムでは、スーツをはじめ、ジャケット、コート、ネクタイ、さらにはフォーマルウエアまで、さまざまなクロージングアイテムのオーダーが可能。上質な手触りの高番手素材など世界中から選りすぐったファブリックの他、裏地やボタンなども幅広

  • 【9月1日(土)更新】世界の一流テーラーで味わう優雅な装い、2018年秋冬のオーダー会シーズンが到来!
    2018.09.01 update

    【9月1日(土)更新】世界の一流テーラーで味わう優雅な装い、2018年秋冬のオーダー会シーズンが到来!

    ▶最新のオーダー会スケジュールはこちら 世界屈指のラインナップを誇るメンズ館のオーダー会 2018年秋冬のオーダー会シーズンがいよいよやってくる。世界中の服を仕立てられるここ東京にあって、伊勢丹新宿店メンズ館におけるテーラーのラインナップは群を抜いている。英国、イタリア、フランス、そして日本を代表する一流のテーラーの服がこれだけたくさん仕立てられる店は、世界中どこを探してもまずないだろう。それぞれのテーラーには、それぞれの美意識を反映したスタイルがあるが、彼らのスタイルは世の流行を飛び越えたとこ

  • "世界一早い"最新Vゾーントレンドをお届け!バイヤー気分でオーダーできる「ドレスシャツ&ネクタイ」早期受注会を開催
    2018.08.18 update

    "世界一早い"最新Vゾーントレンドをお届け!バイヤー気分でオーダーできる「ドレスシャツ&ネクタイ」早期受注会を開催

    2018.08.22 - 2018.09.04

    先ごろイタリア・フィレンツェで開催された「ピッティ・イマジネ・ウオモ(以下ピッティ)」にて、伊勢丹メンズバイヤーが厳選したドレスシャツ&ネクタイの2019年最新コレクションが早くも店頭に登場!8月22日(水)から9月4日(火)までの期間は、豊富な生地見本の中から、お客さまが次なるトレンドを予測、欲しい色柄をバイヤーさながらにセレクトし自分だけのオーダーを楽しめる。本企画は、お客さまからの「自分に合うシャツのサイズがない」や「もっと個性的な色柄を見たい」、「誰もしていないネクタイが欲しい」などの声にお応えす

  • ハンドメイドを多用することで生まれる着心地のよさ
    2018.05.09 update

    ハンドメイドを多用することで生まれる着心地のよさ

    今春は、テーラードアイテムを中心に新たなブランドを加えて、進歩を図る。自信をもって推すブランドばかり。ぜひとも店頭でその品質を確かめてもらいたい。   <ボリエッロ>シャツ 38,880円■メンズ館4階=インターナショナル ラグジュアリー   ナポリのカミチェリアであるボリエッロ。以前は、有名サルトリアの生産を請け負っていたが、現在では自身のブランドのみに絞って生産を行っている。メンズ館の4階では今シーズンが初登場となる。シャツ仕立ての勘所となる10工程をハンドメイドで行っている

  • <GIORGIO ARMANI/ジョルジオ アルマーニ>|至高のテーラードスタイルをより美しく、そしてより自分らしく――「メイド トゥ メジャー/メイド トゥ オーダー」スペシャルオーダーフェア開催
    2018.03.02 update

    <GIORGIO ARMANI/ジョルジオ アルマーニ>|至高のテーラードスタイルをより美しく、そしてより自分らしく――「メイド トゥ メジャー/メイド トゥ オーダー」スペシャルオーダーフェア開催

    2018.03.17 - 2018.03.30

    2017年秋冬シーズンより、「メイド トゥ メジャー」のシステムを刷新し、新たに「メイド トゥ オーダー」システムを導入することで、テーラードスタイルの中で普遍的な地位を更に強める<GIORGIO ARMANI/ジョルジオ アルマーニ>。3月17日(土)より3月30日(金)の期間、三越伊勢丹の各取扱い店舗ではスペシャルオーダーフェアと題し、よりパーソナルで気品に満ち溢れるテーラードアイテムを誂えることができるサービスを実施する。同ブランドの「メイド トゥ メジャー/メイド トゥ オーダー」システムでは、ス

  • 【インタビュー】パオロ・フィナモレ|次男パオロの献身
    2018.02.09 update

    【インタビュー】パオロ・フィナモレ|次男パオロの献身

    手仕事の文化を守りつつ、手の届くところでその魅力を提供する。その上でげんざいのマーケットが求めるデザインを探る。ナポリのシャツブランド〈フィナモレ〉を託された息子たちはきわめて真っ当な、石橋を叩くようなアプローチをとった。予想外だったのは、次男パオロのデザインがコピーされるほどに斬新だったことである。 「それはありえない未来です」 〈フィナモレ〉の工房にはおよそ50人のお針子さんがいる。さいきん若返って平均年齢は45歳になったという。母から娘へ。手仕事を承継する態勢が維持できているのはフィナモレ家がナポリ

  • 2018年秋冬の最新Vゾーンをピッティ会場から直送!オンラインストアで新企画がスタート
    2018.01.31 update

    2018年秋冬の最新Vゾーンをピッティ会場から直送!オンラインストアで新企画がスタート

    メンズ館1階=ワイシャツ・ネクタイの担当バイヤー佐藤 巧が、先日イタリア・フィレンツェで開催された「ピッティ・イマジネ・ウオモ(以下ピッティ)」で2018年秋冬の次なるトレンドを予測!同会場にて厳選したシャツ&タイが、1月31日(水)より、伊勢丹オンラインストア上で公開され、気に入ったアイテムを予約できるという初の試み『EARLY BIRD PROJECT-PITTI 2018 SHIRTS&TIE BUYING-』がスタートする。 伊勢丹オンラインストア EARLY BIRD PROJECT PITT

  • オーダーもできるナポリのファクトリーが手がける"10ポイントハンドシャツ"
    2018.01.31 update

    オーダーもできるナポリのファクトリーが手がける"10ポイントハンドシャツ"

    (写真のモデル)シャツ 38,800円から*パターンオーダーシャツ 仕立て上がり 49,680円から■お渡し:約3か月後から ナポリ近郊に1980年創業された<ボリエッロ>。かつては錚々たるナポリブランドのファクトリーとして稼働した小さな工房だ。二代目のファビオ・ボリエッロの代になってから、自社ブランドのみを展開している。その高い技術力は言うまでもなく、生地や付属品の選びも高品質なものしか使わないことで知られ、ドレスシャツのファクトリーブランドとして超一流。9つのサイズゲージを使用するパタ

  • <GUY ROVER/ギローバー>|バイヤー気分でお気に入りの一着をセレクト――2018年秋冬カラーを先行受注!
    2018.01.23 update

    <GUY ROVER/ギローバー>|バイヤー気分でお気に入りの一着をセレクト――2018年秋冬カラーを先行受注!

    2018.01.24 - 2018.02.04

    1月24日(水)から、メンズ館にて開幕する「PITTI IMMAGINE UOMO at ISETAN MEN'S」に合わせ、メンズ館1階=セーター・カジュアルシャツでは、イタリアの名門シャツファクトリー<ギローバー>による先行受注会を開催。2018年秋冬素材のカラーをいち早くご覧いただき、シャツのオーダーを承る予定だ。 1967年イタリア・ピアツェンツァにて創業し、高いクオリティをもったシャツを発表している<ギローバー>。マシンメイドによるしっかりとした縫製、立体的なデザインに定評があり、ファクトリー

FEATURE

過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

#イセタンメンズの愛用品
2025.05.02 update

#イセタンメンズの愛用品

アンテナを張り巡らせ、鋭い審美眼を持つ“イセタンメンズ”のキーパーソンが、お気に入りの私物や欲しいアイテムをご紹介する連載「#イセタンメンズの愛用品」。

RECOMMEND

インタビューやおススメのアイテムを紹介!

【連載】全力で応援する「推し活」マインドこそ私の接客スタイル。メンズアテンダント 渋谷早甫子 |イセタンメンズ スタッフプロフ
2025.04.30 update

【連載】全力で応援する「推し活」マインドこそ私の接客スタイル。メンズアテンダント 渋谷早甫子 |イセタンメンズ スタッフプロフ

伊勢丹新宿店メンズ館に所属する、個性豊かなスタイリストにクローズアップしてご紹介する連載企画「イセタンメンズ スタッフプロフ」。今回はメンズアテンダントの一期生であり、スマートカジュアルを得意とする渋谷早甫子をご紹介します。 「人を応援することが大好き!」という彼女はお客さまを接客する際、「同じ接客はふたつとない」というのが信条。日々接客スキルのブラッシュアップを続けています。そんな彼女を支えているのが日々の“推し活”。毎日の通勤時は、SPEED(スピード)(*1)を聴きながら。休日は横浜DeNAベ

Q&A

ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!

ズボンの下の汗対策には「ロンパンをはく」がおすすめ!3人の愛用者が語る、夏のメンズインナー選びの正解とは?
2025.04.28 update

ズボンの下の汗対策には「ロンパンをはく」がおすすめ!3人の愛用者が語る、夏のメンズインナー選びの正解とは?

ズボンをはくとウエスト部分やお尻・太ももの裏に汗をかいて不快な思いをした経験はありますか?特に夏の汗をかきやすい季節は、ズボンへの汗じみが気になる、股下の蒸れやにおいが気になる男性も多いのではないでしょうか。 夏のパンツスタイルを快適に過ごすには、“ロングパンツ(以下ロンパン)を着用する”のがおすすめです。 近年のロンパンは、父親世代がはいていた“ステテコやズボン下”とは比較にならないくらい生地の機能がレベルアップしています。汗によるズボンへのべたつきを抑えるだけではなく、ズボンの生地を傷めず、シ