FEATURE
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

三越伊勢丹オンラインストアのメンズおすすめ記事
三越伊勢丹の公式通販サイトでは、百貨店ならではの人気アイテムや限定品を取り扱っています。HOW TO記事やアイテム特集などメンズのおすすめコンテンツをご紹介。
「スーパーメンズ=大きいサイズ」を探す、伊勢丹新宿店メンズ館ツアーへようこそ!――大きいサイズの洋服は、展開がなくなってしまった思われていることも多いですが、現在幅広いサイズ展開をしているブランドが伊勢丹新宿店メンズ館の各フロアに多数あります!今回は、体格のいい男性の方へ、2L~4L(イタリアサイズ54~60)のインポートブランドを中心としたドレスアイテムからカジュアルアイテムまで、メンズアテンダントの宮崎宇史と佐藤早苗がご案内します。 大きいサイズを展開しているフロア紹介 インポー
谷口 雅樹 伊勢丹新宿店 メンズ館5階 メンズテーラードクロージング ショップマネージャー/身長:167cm Instagram:@isetanmens_tailored_clothing ●ブルゾン
男の定番レザージャケットは、テーラードジャケットを着るかのように薄手で気軽に羽織れる着丈の短いブルゾン型が“今旬”。伊勢丹新宿店 メンズ館5階 メンズテーラードクロージングでは、エレガントな大人スタイルに合うレザージャ
数年前からレザージャケットの人気が上昇中だ。今春もこの傾向は続きそうな気配で、春レザーもバリエーション豊富にリリースされることになっている。しかもこれまでと違い、今回のレザーブームには少々特徴があるらしい。そこで最旬レザーの年齢別着回し術を伊勢丹新宿店 メンズ館5階 メンズテーラードクロージングのバイヤー山浦に聞いてみた。 人気のドレスアップレザーは年齢を問わない薄手&ナチュラルカラー 「オフィスカジュアルとリモートワークが推奨され、スーツに食指が動かない時代に、レザージャケットの人気が集まっていま
本格シーズン到来を前に、最旬なモノをいち早くキャッチできる特別な2週間!伊勢丹新宿店 メンズ館5階 メンズテーラードクロージングでは、12月16日(水)~12月29日(火)の期間「早期ご予約&販売会」を開催する。 シーズンテーマは「しゃれのめす」 古くは江戸時代に使われた言葉で“思うがままにしゃれる”という意味を持つ「しゃれのめす」。生活が一変した中で様々なことを抑制し、外食も旅行も本来ならば生活を彩るはずのものを、楽しんではならないというような今の風潮。それが緩和された後に、今一度ファッション
朝晩が寒くなり、今年はどんなレザーを着ようかな、どう着こなそうかなと思っている方も多いのでは・・・。伊勢丹新宿店メンズ館5階 メンズテーラードクロージングでは、今シーズン、レザーアウターのブランド数と価格帯のバリエーシ
エレガントな大人スタイルに合う洗練されたレザージャケットで人気を集めるイタリアのレザーブランド〈EMMETI/エンメティ〉と〈CINQUANTA/チンクワンタ〉。9月2日(水)から15日(火)まで、メンズ館5階=メンズ
一着は持っておきたいレザーアウター。着るほどに身体に馴染み、愛着が増していくアイテムだからこそ納得の一着を選びたいものだ。2月1日(土)から18日(火)までの期間、メンズ館5階=メンズテーラードクロージングでは<エンメテ
年が明けてから暖冬というニュースが目につくが、暦の上の立春を過ぎれば、寒さの中にも暖かい日差しを感じる日々が到来する。そんな春の到来を待ちつつも、着々と準備を進めておきたいのが大人の装い。ボリューム感のある冬のダウンコー
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!
三越伊勢丹の公式通販サイトでは、百貨店ならではの人気アイテムや限定品を取り扱っています。HOW TO記事やアイテム特集などメンズのおすすめコンテンツをご紹介。
インタビューやおススメのアイテムを紹介!
夏には夏のメンズインナーシャツ(肌着)を着ることでメリットもたくさんあるのはご存知ですか?日本では季節を問わずドレスシャツの下に肌着を着ている方が非常に多い傾向にあります。夏は年々暑さが増し、シャツ1枚で過ごす日も増えている中で、シャツの下に着れるインナーの需要が高まっています。 今回、メンズ館にご来店したお客さま、メンズ館スタッフ、Instagram(@isetanmens)のフォロワー合計約750名に、「肌着に対する悩み、イメージ、不安・不満」などのアンケートを実施。集計すると肌着に対してさまざ
ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!
ズボンをはくとウエスト部分やお尻・太ももの裏に汗をかいて不快な思いをした経験はありますか?特に夏の汗をかきやすい季節は、ズボンへの汗じみが気になる、股下の蒸れやにおいが気になる男性も多いのではないでしょうか。 夏のパンツスタイルを快適に過ごすには、“ロングパンツ(以下ロンパン)を着用する”のがおすすめです。 近年のロンパンは、父親世代がはいていた“ステテコやズボン下”とは比較にならないくらい生地の機能がレベルアップしています。汗によるズボンへのべたつきを抑えるだけではなく、ズボンの生地を傷めず、シ