FEATURE
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

三越伊勢丹オンラインストアのメンズおすすめ記事
三越伊勢丹の公式通販サイトでは、百貨店ならではの人気アイテムや限定品を取り扱っています。HOW TO記事やアイテム特集などメンズのおすすめコンテンツをご紹介。
素材から縫製まで全て日本国内生産にこだわり、馬革「コードバン」のプロフェッショナルでもある国産レザーブランド<THE WARMTHCRAFTS-MANUFACTURE/ジ・ウォームスクラフツ マニュファクチャー>が伊勢丹新宿店 メンズ館1階 レザーグッズにて、新作コレクションをお披露目するプロモーションイベントを開催します。会期は4月23日(水)~5月6日(火・祝)まで。 JAPAN HERITAGE COLLECTION 日本の文化と伝統から生まれた独自の美意識を表現 今回ご紹介するのは、日本
皮鞣し、プロダクトデザイン、製品縫製、リペアメンテナンスまで、すべて日本国内の職人によって手掛けられる馬革専門ブランド<ジ・ウォームスクラフツ マニュファクチャー>より「サマーリミテッドコレクション」が登場。伊勢丹新宿店 メンズ館1階 レザーグッズでは7月31日(火)~8月13日(火)まで、雪化粧のような華やかで美しい仕上げが施されたコードバンウォレットコレクションをご紹介します。 Summer Cordovan Collection 左:57,200円、右:85,800円 “雪肌”のような
メンズ館では、モノづくりに真面目な指折りの人気ブランドで、縫製や使用する革にもこだわりをもつ二大硬派ブランド、日本ブランド<GANZO/ガンゾ>と英国ブランド<ETTINGER/エッティンガー>にそれぞれ別注財布をオーダー。今の財布のトレンドをしっかり反映したコンパクトサイズの上質な財布が完成し、3月20日(水・祝)より販売を開始します。 画像 左<ガンゾ>二つ折り財布、右<エッティンガー>三つ折り財布 今回<エッティンガー>と<ガンゾ>に別注財布を仕上げてもらいましたと話すのは、メンズ館1階
フランス人クリエイターのフランソワ・ルッソによって創設され、アジアと欧州がクロスした新時代のラグジュアリーレザーブランド<MAISON TAKUYA/メゾンタクヤ>が、8月16日(水)~8月29日(火)までの期間、伊勢丹新宿店 メンズ館1階 レザーグッズにて期間限定ポップアップを開催。2023年秋冬コレクションが初お披露目されるほか、レザーグッズのオーダー会を実施します。 <メゾンタクヤ>は品質本位の信念のもと、上質な天然皮革だけを厳選し、ミシンを一切使わずに全工程ハンドステッチだけで作り上げ
国内外のファクトリーブランドからラグジュアリーブランドに至るまで、こだわりのレザーアイテムを展開する伊勢丹新宿店 メンズ館1階 レザーグッズ。2023年は、ブランド背景やトレンドを熟知する伊勢丹のバイヤーやスタッフが“リアルにいま欲しいもの”をコンセプトに、人気ブランドのアイテムをキュレーションする「JUST WANT」を開催します。 7月19日(水)~8月1日(火)の期間は、「レザーグッズ限定カラー編」と題し、メンズ館でも人気の3ブランド<ジ・ウォームスクラフツ マニュファクチャー>・<エッ
素材から縫製まですべて日本国内生産にこだわる馬革専門ブランド<THE WARMTHCRAFTS-MANUFACTURE/ジ・ウォームスクラフツ-マニュファクチャー>より、父の日にぴったりのレザーグッズコレクションが伊勢
世代や性別を超えて共有したくなるレザーグッズを提案する東京発のブランド<ETiAM/エティアム>がプロモーションを開催。5月17日(水)~5月30日(火)の期間、伊勢丹新宿店 メンズ館1階 レザーグッズではハンズフリー
<MARNI/マルニ>2022年春夏コレクションのタイトルは「WEAR WE ARE」。今を着る、私たちが装うことの喜びを表現したポップなカラーリングやリズミカルで大胆な柄、インパクト大のロゴなど、<マルニ>の世界観
生産をすべて日本国内で行い、コードバンとホースレザーを用いた製品を展開する<THE WARMTHCRAFTS-MANUFACTURE/ジ・ウォームスクラフツ マニュファクチャー>が10月13日(水)~10月31日(日)
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!
三越伊勢丹の公式通販サイトでは、百貨店ならではの人気アイテムや限定品を取り扱っています。HOW TO記事やアイテム特集などメンズのおすすめコンテンツをご紹介。
インタビューやおススメのアイテムを紹介!
夏には夏のメンズインナーシャツ(肌着)を着ることでメリットもたくさんあるのはご存知ですか?日本では季節を問わずドレスシャツの下に肌着を着ている方が非常に多い傾向にあります。夏は年々暑さが増し、シャツ1枚で過ごす日も増えている中で、シャツの下に着れるインナーの需要が高まっています。 今回、メンズ館にご来店したお客さま、メンズ館スタッフ、Instagram(@isetanmens)のフォロワー合計約750名に、「肌着に対する悩み、イメージ、不安・不満」などのアンケートを実施。集計すると肌着に対してさまざ
ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!
ズボンをはくとウエスト部分やお尻・太ももの裏に汗をかいて不快な思いをした経験はありますか?特に夏の汗をかきやすい季節は、ズボンへの汗じみが気になる、股下の蒸れやにおいが気になる男性も多いのではないでしょうか。 夏のパンツスタイルを快適に過ごすには、“ロングパンツ(以下ロンパン)を着用する”のがおすすめです。 近年のロンパンは、父親世代がはいていた“ステテコやズボン下”とは比較にならないくらい生地の機能がレベルアップしています。汗によるズボンへのべたつきを抑えるだけではなく、ズボンの生地を傷めず、シ