FEATURE
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

三越伊勢丹オンラインストアのメンズおすすめ記事
三越伊勢丹の公式通販サイトでは、百貨店ならではの人気アイテムや限定品を取り扱っています。HOW TO記事やアイテム特集などメンズのおすすめコンテンツをご紹介。
英国ミュージックシーンに於いて欠かすことのできない存在であるリアム・ギャラガーと、同じく英国を代表するデザイナー、ナイジェル・ケーボンによるコラボパーカーが登場。11月9日(土)から、メンズ館7階=メンズオーセンティック
本格的な秋の装いにシフトし始めた今日この頃。そろそろジャケットやカーディガンを羽織って、出かけたくなるシーズンですよね。ここ数シーズン初夏から秋口までシンプルなポケTが主役となっていましたが、イセタンメンズネット編集部は
トレンドに左右されることなく、デザイナーが30年以上かけて収集したビンテージクロージングなどから、独自のデザインを生み出す<ナイジェル・ケーボン>。6月20日(木)から23日(日)まで、2019年オータム&ウィン
持続可能な服づくりだけでなく、服飾文化の継承もまた、次代へ伝えていくべき重要な要素。ビンテージウエアから着想を得たアイテムで、高い人気を誇るナイジェル・ケーボンは、ポケットなど、なにげないディテイルに込められた機能的な意
今年で定期刊行から10周年を迎えた「メンズプレシャス」とイセタンメンズがコラボレーションして生まれた“世界の名品展”を、4月30日(火)まで期間限定で開催中。「ファッション、モノの面白さを伝える」を合言葉に両者が厳選した逸品の数々が、アーカイブやパーツなどともに登場。逸品たる由縁を間近で体感できるまたとないスペシャルイベントとなっている。 イセタンメンズが認める世界の名だたるブランドのアーカイブ名品を展示! ファッショニスタなら誰でも一度は耳にしたことがあるであろう、世界の名だた
8月16日(木)から19日(日)の4日間、メンズ館7階=オーセンティック カジュアルにて、<ナイジェル・ケーボン>2018年秋冬コレクションの先行予約会を開催。『ALLIED COMRADES』──今季ターゲットとなる年代は、WWⅡ(第二次世界大戦)。当時、英国軍と密接な関わりがあり戦況に大きな影響を及ぼした、Australian and New Zealand Army Corps(通称ANZAC)の運用したウエアにフォーカスをあてる。英米連合軍を始めさまざまな軍からヒントを得て製作されたANZACのウ
今年でデザイナー活動50周年を迎えるナイジェル・ケーボンが、2018年春夏コレクションのインスプレーションにしているのは1960~70年代のベトナム。ブランドが得意とするビンテージミリタリーを軸に反戦の意味も込めたコラボレーション、<Nigel Cabourn/ナイジェル・ケーボン> × <TIMEX/タイメックス>のコラボウオッチ「NAM WATCH(ナムウォッチ)」が、メンズ館7階=オーセンティック カジュアルに登場した。3月上旬に発売され、瞬く間に完売を記録した同アイテム。追加販売が決定
講談社のウェブマガジン『FORZA STYLE』編集長であり、ファッションディレクターの干場義雅さんが、7階=オーセンティックカジュアルのフロアを見ての第一声が、「リニューアルして見晴らしが良くなりました。ブランドの区切りも分かりやすいし、コーディネートも見やすくなりましたね」。自身3冊目となる書籍『干場義雅が教える大人のカジュアル 究極の私服』が出たばかりの干場義雅さんが、今秋リニューアルしたばかりの7階=オーセンティックカジュアルから“秋冬のメンズ館散歩”をスタート! 「東京っ
メンズ館7階=オーセンティック カジュアルでは、<Nigel Cabourn/ナイジェル・ケーボン>のポップアッププロモーションを期間限定で開催。10月18日(水)からの会期中は、毎シーズンリリースされるコラボレーションシリーズから<REDWING/レッドウィング>や<Peak Performance/ピークパフォーマンス>をパートナーに迎え、注目の新作が登場する。 2017年秋冬コレクションでは、「Denison & The British Airbone Troops Of WWII」をテー
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!
三越伊勢丹の公式通販サイトでは、百貨店ならではの人気アイテムや限定品を取り扱っています。HOW TO記事やアイテム特集などメンズのおすすめコンテンツをご紹介。
インタビューやおススメのアイテムを紹介!
夏には夏のメンズインナーシャツ(肌着)を着ることでメリットもたくさんあるのはご存知ですか?日本では季節を問わずドレスシャツの下に肌着を着ている方が非常に多い傾向にあります。夏は年々暑さが増し、シャツ1枚で過ごす日も増えている中で、シャツの下に着れるインナーの需要が高まっています。 今回、メンズ館にご来店したお客さま、メンズ館スタッフ、Instagram(@isetanmens)のフォロワー合計約750名に、「肌着に対する悩み、イメージ、不安・不満」などのアンケートを実施。集計すると肌着に対してさまざ
ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!
ズボンをはくとウエスト部分やお尻・太ももの裏に汗をかいて不快な思いをした経験はありますか?特に夏の汗をかきやすい季節は、ズボンへの汗じみが気になる、股下の蒸れやにおいが気になる男性も多いのではないでしょうか。 夏のパンツスタイルを快適に過ごすには、“ロングパンツ(以下ロンパン)を着用する”のがおすすめです。 近年のロンパンは、父親世代がはいていた“ステテコやズボン下”とは比較にならないくらい生地の機能がレベルアップしています。汗によるズボンへのべたつきを抑えるだけではなく、ズボンの生地を傷めず、シ