FEATURE
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

#イセタンメンズの愛用品
アンテナを張り巡らせ、鋭い審美眼を持つ“イセタンメンズ”のキーパーソンが、お気に入りの私物や欲しいアイテムをご紹介する連載「#イセタンメンズの愛用品」。
持ち主のこだわりが現れるアイテムの筆頭が財布と名刺入れ。紳士の持ち物にふさわしい、品格と上質さを備えた物を選びたい。これぞという革小物をお探しの方のために、長く愛される名品・定番品を伊勢丹新宿店メンズ館おすすめのブランドからご紹介します。 ▶▶三越伊勢丹オンラインストアで詳しく見る
「春財布=張る財布」とかけて、新春はお財布の新調にぴったりの季節です。 更なるゲン担ぎとして、お財布にラッキーカラーを取り入れるのもおすすめ。 知的なネイビー、活力あふれるレッド、華やかなイエローなど、 お好みのカラーを選んで、お財布からハッピーを呼び込みましょう! ▶▶三越伊勢丹オンラインストアで詳しく見る
今年9月、伊勢丹新宿店メンズ館は20周年を迎えた。これを記念したアニバーサリーイヤーイベント第一弾は「ALL MEN'S EXHIBITION」と題し、数々のイベントを開催。そして10月4日からは第二弾として「BONDS WITH FASHION」がスタートする。 「ファッションの絆」と銘打たれた第二弾は、これまでの伊勢丹メンズの足跡を振り返りながら、次の20年につながる名品を作ろうというプロジェクト。お客様から支持されてきたベストセラーアイテム、名品、定番をピックアップしながら、メンズ館のエッセ
新しい物事をスタートするのに良い日とされる「一粒万倍日」。何かを新調・買い替えをするのにも適しているといわれ、金運上昇を願ってお財布をこの日に新しくするという方が増えています。 さらに「天赦日」「寅の日」「巳の日」など、縁起の良い日が重なる日取りを選べば、より一層気分も高まるというもの。特に2023年8月4日(金)は一粒万倍日、天赦日、大安が重なるトリプルラッキーデーです。金運・仕事・健康・対人関係などに恵まれ、豊かに暮らせるようにとの願いを込めて、素敵なアイテムとの出合いをお楽しみください。
持ち主のこだわりが現れるアイテムの筆頭が財布と名刺入れ。長財布か、二ツ折財布か、はたまたキャッシュレス時代に合わせたミニ財布か。どんなスタイルだとしても紳士の持ち物にふさわしい、品格と上質さを備えた物を選びたい。これぞという革小物をお探しの方のために、長く愛される定番品をご紹介します。 目次 長財布 二ツ折財布 コンパクト財布 名刺入れ・カードケース 全文を読む▶▶
“お父さんに感謝の気持ちを伝える”父の日は、2023年は6月18日(日)です。父の日に贈るプレゼントは、年代や性別を越えて人気の<Paul Smith/ポール・スミス>からのセレクトが間違いなし。着心地やデザインにこだわったルームウェアや、何枚あってもうれしいアンダーウェア(下着)をはじめ、ビジネスシーンで活躍するネクタイやレザーアイテムまで、<ポール・スミス>らしい遊び心のある最新コレクションが満載です。 記事全文はこちら▶▶
「スーツスタイルに似合う革財布・革小物」をお探しの人におすすめしたいのが、ロンドン発祥のブランド<ETTINGER/エッティンガー>です。黒やタンなど単色の革小物しかなかった1950年代に、<エッティンガー>は外側と内側が違う色のコンビネーションを採用。その斬新さが紳士に受け入れられて、現在では<エッティンガー>といえば内側が黄色のブライドルシリーズを思い浮かべるほど広く認知され、身の回りのレザーグッズをシリーズで揃えるファンも多くいます。今回は、使い込んでいくほど味が出る革製品をラインナップする
使い方やサイズ・仕様選びは十人十色の“革小物”。毎日使う財布や名刺入れは、「良いモノを長く使いたい」と思うアイテムですが、いざ選ぶときは「人とかぶりたくない」もの。そこで気になるのが、伊勢丹の限定品です。限定品を企画する、伊勢丹メンズ館 メンズアクセサリーバイヤー青戸のポイントは、“大人が自信をもって持てる伊勢丹らしい仕様やカラー”。数あるブランドの中でも特徴のある人気3ブランドの限定品の魅力を解き明かします。 別注品の開発は、ブランドのストロングポイントをさらに強調すること 「スマホ
センスがいいお洒落な大人は、すべてにこだわりがある。買い物でも失敗を繰り返し、物の見方が磨かれていくというもの。今回はそんな試行錯誤を経てたどり着いた、伊勢丹メンズ館バイヤーの愛用バッグとその中身を拝見。 三
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!
アンテナを張り巡らせ、鋭い審美眼を持つ“イセタンメンズ”のキーパーソンが、お気に入りの私物や欲しいアイテムをご紹介する連載「#イセタンメンズの愛用品」。
インタビューやおススメのアイテムを紹介!
伊勢丹新宿店メンズ館に所属する、個性豊かなスタイリストにクローズアップしてご紹介する連載企画「イセタンメンズ スタッフプロフ」。今回はメンズアテンダントの一期生であり、スマートカジュアルを得意とする渋谷早甫子をご紹介します。 「人を応援することが大好き!」という彼女はお客さまを接客する際、「同じ接客はふたつとない」というのが信条。日々接客スキルのブラッシュアップを続けています。そんな彼女を支えているのが日々の“推し活”。毎日の通勤時は、SPEED(スピード)(*1)を聴きながら。休日は横浜DeNAベ
ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!
ズボンをはくとウエスト部分やお尻・太ももの裏に汗をかいて不快な思いをした経験はありますか?特に夏の汗をかきやすい季節は、ズボンへの汗じみが気になる、股下の蒸れやにおいが気になる男性も多いのではないでしょうか。 夏のパンツスタイルを快適に過ごすには、“ロングパンツ(以下ロンパン)を着用する”のがおすすめです。 近年のロンパンは、父親世代がはいていた“ステテコやズボン下”とは比較にならないくらい生地の機能がレベルアップしています。汗によるズボンへのべたつきを抑えるだけではなく、ズボンの生地を傷めず、シ