ページトップへ
CLOSE
  • 【特集】リモートワーク時間を彩る、大人アンサンブルとアフターケア-お手入れも含めた”おうち時間”の提案-
    2020.09.16 update

    【特集】リモートワーク時間を彩る、大人アンサンブルとアフターケア-お手入れも含めた”おうち時間”の提案-

    リモートワークが増える中で何を着たら良いのか迷う方も多いはず。ジャケットだとかっちりしすぎているけど、もうすぐポロシャツの時期も終わってしまう。立場上、あまりラフすぎる格好もできない。そんな方にピッタリなアイテムがメン

  • 【特集】今こそニット&マフラーの出番! ギフト選びに失敗しない優秀5ブランドを厳選
    2019.12.09 update

    【特集】今こそニット&マフラーの出番! ギフト選びに失敗しない優秀5ブランドを厳選

    初雪の便りも届きはじめて、冬の寒さが本格化してきたが、伊勢丹メンズ館では、上質な素材使いはもちろん、複雑なニッティングや遊び心のあるデザインなど、大人だからこそ似合うセーターとマフラーを豊富にラインナップ。今回は、冬スタ

  • 【特集】秋まで着られる半袖は?Tシャツを使った「秋コーデ」4選
    2019.08.31 update

    【特集】秋まで着られる半袖は?Tシャツを使った「秋コーデ」4選

    季節の変わり目で着こなしに迷うこの時期、「秋」の始まりも、日中はまだまだ暑いのが現実だ。薄手の軽いジャケットのインナーには、首元をすっきり見せて、暑さ対策にもなる“半袖Tシャツ”を推奨したい。紺や

  • <BATONER/バトナー>|今シーズンは世界に誇る日本の技術、春夏ニットで快適にすごす!
    2019.04.17 update

    <BATONER/バトナー>|今シーズンは世界に誇る日本の技術、春夏ニットで快適にすごす!

    2019.04.17 - 2019.04.23

    メンズ館1階では4月17日(水)から4月23日(火)まで、山形県発のニットファクトリーブランド<バトナー>のプロモーションを開催する。期間中は2019年春夏のラインナップや三越伊勢丹限定品もご用意。 左)32ゲージスムースTシャツ(BN19SM019) 17,280円・右)ギマアイコンTシャツ(BN19SM025) 19,440円 山形発の70年の歴史を持つニットファクトリーが手掛けるブランド<バトナー>は、原料から製品に至るまでを一括管理、職人による丁寧な縫製は快適な着心地を作り出している。なかでも、3

  • 【特集】今、着たいニット⑥|ニット産地が培ったノウハウを注ぎ込んだ国産ブランド<バトナー>の独特な美学
    2018.11.04 update

    【特集】今、着たいニット⑥|ニット産地が培ったノウハウを注ぎ込んだ国産ブランド<バトナー>の独特な美学

    グッと秋めいてきたら着たくなるのが、ソフトな肌触りと温もりを感じるニットだ。スタイリッシュに着こなせる、贅沢な素材使い、職人の手仕事を堪能できるニットなど、「今、着たいニット」をメンズ館から選りすぐり、ブランドごとにご紹介する。 【特集】今、着たいニット 関連記事はこちらから   ニット 23,760円   丁寧な仕事から生まれるストレスのない着心地 着こなしの目安として気温が15度ほどになると恋しくなるのがニット。今季一度手に取ってほしいのが、日本発のブランドで信頼感があり、ファンが

  • バイヤーが厳選!単品力で着て愉しむ「ニットの松竹梅」
    2017.11.29 update

    バイヤーが厳選!単品力で着て愉しむ「ニットの松竹梅」

    メンズ館1階=セーター・カジュアルシャツ担当バイヤー佐藤巧のセレクトの基準は、「まず、素材別の代表選手であること。そしてアイテム単品で着て楽しめるもの」と明快。ファッション好きなら誰もが知っているブランドや世界の逸品を揃える同階から、この秋冬にぜひ着てほしい最旬ニットが登場する。 定番から個性派までオールスター級に揃うニットアイテム   今回の「ニットの松竹梅」は、メンズ館5階=ビジネス クロージング担当バイヤー山浦勇樹との共通テーマで、それぞれがニットをセレクト。「5階はイタリ

  • <BUAISOU/ブアイソウ>|一点一点手染めで仕上がっていく“世界を染めるジャパン・ブルー”の冴えた美
    2016.12.29 update

    <BUAISOU/ブアイソウ>|一点一点手染めで仕上がっていく“世界を染めるジャパン・ブルー”の冴えた美

    2017.01.03 - 2017.01.10

    「こんなに文明が発達している現代に、現場を見てここまで徹底してアナログなことをしていることに感動しました」と言うのは、今回のコラボレーションを企画したメンズ館1階=ドレスシャツ・ネクタイ、セーター・カジュアルシャツを担当するバイヤーの佐藤 巧。阿波藍(あわあい)の産地である徳島県上板町を拠点に活動する藍師・染師<BUAISOU/ブアイソウ>と、国内外のブランドが誇る名品のコラボレーションが実現。1月3日(火)から、メンズ館1階=セーター・カジュアルシャツにて、「世界の名品×日本伝統の本藍染」と

  • <CASHYAGE/カシヤージュ>|上質なセーター1枚が気持ちいい季節。秋冬は「オオカミの皮をかぶったカシミヤ」を着よう
    2015.11.09 update

    <CASHYAGE/カシヤージュ>|上質なセーター1枚が気持ちいい季節。秋冬は「オオカミの皮をかぶったカシミヤ」を着よう

    大人ニットのイチ推しは“カシミヤ”<ZANONE/ザノーネ>の新作ニットカーディガン「ニューキョウト」や、<DRUMOHR/ドルモア>のショールカラーカーディガンなどが売れはじめ、<JOHN SMEDLEY/ジョン・スメドレー>のニットのディスプレイが登場するなど、気温の低下と同時に、上質で温かく着心地の良い“大人ニット”が動いています。メンズ館1階=セーター・カジュアルシャツのアシスタントセールスマネージャー 青戸 裕明は、「デザインでは、いわゆ

  • 世界の傑作モノ博2015|モノ博別注 アウター・トップス・パンツ編
    2015.09.20 update

    世界の傑作モノ博2015|モノ博別注 アウター・トップス・パンツ編

    <キャプテンサンシャイン>×<ロッキーマウンテン>なんと異なるブランドのアウター同士の合体が可能!それぞれ単品でも、2枚合わせてインナー付コートとしても着用できちゃいます。着心地を追求して何度もパターンとサンプルを行き来させ試行錯誤の結果、誰もが納得のいく仕上がりを実現。担当バイヤーとBegin編集長の熱い想いがこもったこの冬の大本命アウターが完成しました。コート 99,360円(税込)<カナダグース>“青いシロクマ”は今年も健在!モデルはジャスパ―と人気を二分するブル

FEATURE

過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

#イセタンメンズの愛用品
2025.05.02 update

#イセタンメンズの愛用品

アンテナを張り巡らせ、鋭い審美眼を持つ“イセタンメンズ”のキーパーソンが、お気に入りの私物や欲しいアイテムをご紹介する連載「#イセタンメンズの愛用品」。

RECOMMEND

インタビューやおススメのアイテムを紹介!

【連載】全力で応援する「推し活」マインドこそ私の接客スタイル。メンズアテンダント 渋谷早甫子 |イセタンメンズ スタッフプロフ
2025.04.30 update

【連載】全力で応援する「推し活」マインドこそ私の接客スタイル。メンズアテンダント 渋谷早甫子 |イセタンメンズ スタッフプロフ

伊勢丹新宿店メンズ館に所属する、個性豊かなスタイリストにクローズアップしてご紹介する連載企画「イセタンメンズ スタッフプロフ」。今回はメンズアテンダントの一期生であり、スマートカジュアルを得意とする渋谷早甫子をご紹介します。 「人を応援することが大好き!」という彼女はお客さまを接客する際、「同じ接客はふたつとない」というのが信条。日々接客スキルのブラッシュアップを続けています。そんな彼女を支えているのが日々の“推し活”。毎日の通勤時は、SPEED(スピード)(*1)を聴きながら。休日は横浜DeNAベ

Q&A

ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!

ズボンの下の汗対策には「ロンパンをはく」がおすすめ!3人の愛用者が語る、夏のメンズインナー選びの正解とは?
2025.04.28 update

ズボンの下の汗対策には「ロンパンをはく」がおすすめ!3人の愛用者が語る、夏のメンズインナー選びの正解とは?

ズボンをはくとウエスト部分やお尻・太ももの裏に汗をかいて不快な思いをした経験はありますか?特に夏の汗をかきやすい季節は、ズボンへの汗じみが気になる、股下の蒸れやにおいが気になる男性も多いのではないでしょうか。 夏のパンツスタイルを快適に過ごすには、“ロングパンツ(以下ロンパン)を着用する”のがおすすめです。 近年のロンパンは、父親世代がはいていた“ステテコやズボン下”とは比較にならないくらい生地の機能がレベルアップしています。汗によるズボンへのべたつきを抑えるだけではなく、ズボンの生地を傷めず、シ