FEATURE
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

三越伊勢丹オンラインストアのメンズおすすめ記事
三越伊勢丹の公式通販サイトでは、百貨店ならではの人気アイテムや限定品を取り扱っています。HOW TO記事やアイテム特集などメンズのおすすめコンテンツをご紹介。
男性なら一着は持っておきたいマストハブアイテム、レザージャケット。伊勢丹新宿店 メンズ館5階 メンズテーラードクロージングでは2月5(水)~2月18日(火)の期間、<EMMETI/エンメティ><CINQUANTA/チンクアンタ><Valstar/バルスター>がレザージャケットのオーダー会を同時開催します。 また2月15日(土)・16日(日)の2日間限定で<MORIMOTO/モリモト>のレザージャケットオーダー会を開催します。当日は森元氏が来店し、お客さまのご要望をお伺いし、オーダーを
「“制限”から解放し、創造を刺激するオブジェクト」をコンセプトに、機能性と審美性が高次元で調和されたレザープロダクトを生み出す<objcts.io/オブジェクツアイオー>が、伊勢丹新宿店 メンズ館1階 レザーグッズにて2月5日(水)〜2月18日(火)と、3月5日(水)~4月1日(火)に計2回のプロモーションを開催します。 2月のポップアップストアでは、デバイスと必要最低限の荷物を携帯できるウェアラブルなiPhoneケースの新色オレンジを発売。ビビッドなカラーリングが特長のスマートフォンショルダ
2月3日(月)~2月11日(火・祝)の期間、伊勢丹新宿店 メンズ館1階 コスメティクスにて<BAUM/バウム>のプロモーションを開催します。「アロマティック ハンドウォッシュ n ヒノキ フォレスト」をはじめ「ヒノキ フォレスト」の香りがメンズ館のコスメティクスに初登場します。 「ヒノキ フォレスト」はみずみずしいひのきの森で、深呼吸しているかのような香り。フレッシュに香り立つ伸びやかな枝葉、深い温かみをもたらす力強い幹。生命感あふれるひのきの、繊細で大胆な香りです。まるで森林浴をしているかのよう
「視点を変えた経年変化の提案」をテーマに掲げる<ANCELLM/アンセルム>が2月5日(水)~2月11日(火・祝)の期間、伊勢丹新宿店 メンズ館6階 メンズクリエーターズにてポップアップを開催。会期中は2025年春夏シーズンのアイテムを展開します。幅広いラインナップで<アンセルム>の世界観をお楽しみください。 ►2月5日(水)の販売方法に関して ANCELLM 2025 S/S Collection 2021年春夏にデビューした<アンセルム>は、着込んで馴染むことで生まれる美しい表情、
伊勢丹新宿店 メンズ館3階 メンズデザイナーズでは、<sacai/サカイ>と<WTAPS/ダブルタップス>のコラボレーションによるカプセルコレクションを2月7日(金)より発売。 お互いの独創性に共感し実現した2度目のコラボレーションでは、<ダブルタップス>のウェアのパターンとバックサテン生地を使用し、<サカイ>の再構築の手法によってアップデートされたメンズ、ウィメンズそれぞれ5型に加え、ユニセックスのフーディーやTシャツ、キャップが揃います。 ►2月7日(金)の販売に関して 本カプセ
“着る眼鏡”をコンセプトに掲げ、1972年にファッションアイウェアブランドとして誕生した<EYEVAN/アイヴァン>が、2月3日(月)~2月25日(火)までの期間、伊勢丹新宿店 メンズ館8階 イセタンメンズ レジデンスにてプロモーションを開催。<アイヴァン>のラインナップを豊富なバリエーションでご紹介します。 日本の粋と静謐なカルチャーから表現したデザインと、精密なクラフトマンシップを根底に、ファッションアイテムとして身につける楽しさへの想いを注ぐ<アイヴァン>。そのプロダクトは、アンティーク
<Maison Margiela ‘REPLICA’ Fragrances/メゾン マルジェラ「レプリカ」フレグランス>から新作オード トワレ「レプリカ オードトワレ アフタヌーン デライト」が1月23日(木)に発売。これに合わせ、伊勢丹新宿店 メンズ館1階 コスメティクスでは2月5日(水)~2月11日(火・祝)の期間、新作フレグランスを中心としたプロモーションを開催します。 焼きたてのマドレーヌの香りをイメージした新作フレグランス やわらかい西日が、街角のカフェテラスに差し込む夕方5時のパリ
伊勢丹新宿店が全館を挙げて、ファッションとの出会いを創造し、実りある未来へと繋げていく取り組みである「THE MOMENTS」。メンズ館における2025年春夏の最新プロジェクトが、伊勢丹新宿店 メンズ館1階 ザ・ステージにて開催される。この記事では2月5日(水)~2月11日(火・祝)の期間に展開する、日本から世界へと羽ばたく登竜門的な存在である「FASHION PRIZE OF TOKYO 2025」を受賞し、ますます存在感を高めているブランド<ssstein/シュタイン>をフィーチャーする。
<JUNYA WATANABE MAN/ジュンヤ ワタナベ マン>の2025年春夏シーズンコレクションが、2月8日(土)より伊勢丹新宿店 メンズ館6階 メンズクリエーターズにて展開をスタート。<LEVI'S/リーバイス®>をはじめ、初コラボレーションとなるベルリン発のバッグブランド<bagjack/バッグジャック>や<OAKLEY/オークリー>など、多数のコラボレーションアイテムやロックTシャツなどが登場します。 25SS JUNYA WATANABE MAN「Dress up denim」 「
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!
三越伊勢丹の公式通販サイトでは、百貨店ならではの人気アイテムや限定品を取り扱っています。HOW TO記事やアイテム特集などメンズのおすすめコンテンツをご紹介。
インタビューやおススメのアイテムを紹介!
夏には夏のメンズインナーシャツ(肌着)を着ることでメリットもたくさんあるのはご存知ですか?日本では季節を問わずドレスシャツの下に肌着を着ている方が非常に多い傾向にあります。夏は年々暑さが増し、シャツ1枚で過ごす日も増えている中で、シャツの下に着れるインナーの需要が高まっています。 今回、メンズ館にご来店したお客さま、メンズ館スタッフ、Instagram(@isetanmens)のフォロワー合計約750名に、「肌着に対する悩み、イメージ、不安・不満」などのアンケートを実施。集計すると肌着に対してさまざ
ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!
ズボンをはくとウエスト部分やお尻・太ももの裏に汗をかいて不快な思いをした経験はありますか?特に夏の汗をかきやすい季節は、ズボンへの汗じみが気になる、股下の蒸れやにおいが気になる男性も多いのではないでしょうか。 夏のパンツスタイルを快適に過ごすには、“ロングパンツ(以下ロンパン)を着用する”のがおすすめです。 近年のロンパンは、父親世代がはいていた“ステテコやズボン下”とは比較にならないくらい生地の機能がレベルアップしています。汗によるズボンへのべたつきを抑えるだけではなく、ズボンの生地を傷めず、シ