ページトップへ
CLOSE
  • イセタンメンズが2023年春夏に選ぶべきファッションを提案するカタログ『THE GENTLEMEN CLOTHING  SPRING & SUMMER 2023』を発刊!
    2023.03.15 update

    イセタンメンズが2023年春夏に選ぶべきファッションを提案するカタログ『THE GENTLEMEN CLOTHING SPRING & SUMMER 2023』を発刊!

    「THE GENTLEMEN CLOTHINGSPRING & SUMMER 2023」が発刊! 2023年春夏、イセタンメンズは『春、“永く愛せる”を探しに』をテーマに、春の主役になる3大クラシックパンツや、ラグジュアリー素材&コンフォートなスーツ、紺ブレスタイルや、ベーシックスタイルに欠かせないアイテムなど、この春夏に取り入れたい魅力的な29のコンテンツを48ページに渡りご紹介。 永く愛せる物って何だろう? この春は、素敵な“ABC”を探しに出かけよう。 Always=「いつも」そして

  • <バラクータ>から新生「Baracuta Four Climes(バラクータ フォー クライム)」が始動!
    2023.03.13 update

    <バラクータ>から新生「Baracuta Four Climes(バラクータ フォー クライム)」が始動!

    2023.03.15 - 2023.03.28

    <BARACUTA/バラクータ>のルーツであるイギリス、そしてアメリカ、日本の3つの文化がミックスした「Baracuta Four Climes(バラクータ フォー クライム)」がこの春デビュー。3月15日(水)~3月28日(火)の期間、伊勢丹新宿店 メンズ館7階 メンズオーセンティック/バラクータでは、そのラインナップが登場する。 「Four Climes(フォー クライム)」は、1950年代にアメリカ市場で短期間展開された<バラクータ>のトレードネーム。1937年、イギリスのマンチェスターで創

  • <アーミン・シュトローム>時計愛好家から支持される独創的な腕時計とは?
    2023.03.13 update

    <アーミン・シュトローム>時計愛好家から支持される独創的な腕時計とは?

    高級機械式時計には、大規模な生産体制を整え世界各地で販売を行うビッグメゾンのほかに、ブランド名に時計師自身の名を冠し、自身の手の届く規模でその哲学を強く反映させたウォッチメイキングを続ける「独立時計師」や「スモールメゾン」と呼ばれるブランドが存在する。 長い歴史の中で、ブランドの哲学を守りウォッチメイキングを行うビッグメゾンと比較すると、時計師が“個人”として時計製造を行うブランドは、より時計師の個性や技術、哲学を映し出したクラフツマンシップを感じることが出来る。 今回はそんな「独立時計師」の世界

  • <ジョンローレンスサリバン>服作りにおける伝統的ルールを再構築!2023年春夏ポップアップ開催。
    2023.03.10 update

    <ジョンローレンスサリバン>服作りにおける伝統的ルールを再構築!2023年春夏ポップアップ開催。

    2023.03.15 - 2023.03.28

    <JOHN LAWRENCE SULLIVAN/ジョン ローレンス サリバン>2023年春夏コレクションが、3月15日(水)~3月28(火)の期間、伊勢丹新宿店 メンズ館2階 メンズクリエーターズに登場します。 テーラードに向き合うことからコレクション制作をスタートさせ、構造やディテールを更新することで進化を続けてきた<ジョン ローレンス サリバン>。今シーズンも<ジョン ローレンス サリバン>らしいデザイン精神を基軸に据えながら、新しい試みに挑戦し続けています。 バックポケットをフロントに移

  • <BOSS>大谷翔平選手着用アイテムも登場!2023年春夏コレクションをご紹介
    2023.03.09 update

    <BOSS>大谷翔平選手着用アイテムも登場!2023年春夏コレクションをご紹介

    大谷翔平選手がブランドアンバサダーを務めるドイツのファッションブランド<BOSS>の最新コレクションが、伊勢丹新宿店 メンズ館7階 メンズオーセンティック及び、イセタン羽田ストア期間限定ポップアップショップに登場します。 *画像はイメージです。 <BOSS>2023年春夏コレクションは、都会にインスピレーションを得た、夏らしいオフコートスタイルを提案。やわらかなテーラリングと洗練されたスポーツウェアからなるリラクシーなワードローブは、ブランドのシグネチャーカラーであるブラック、ホワイト、キ

  • <ジ・ウォームスクラフツ マニュファクチャー>革のダイヤモンドと称される馬革"コードバン"を用いた、ペールカラーコレクションをお披露目
    2023.03.08 update

    <ジ・ウォームスクラフツ マニュファクチャー>革のダイヤモンドと称される馬革"コードバン"を用いた、ペールカラーコレクションをお披露目

    2023.03.15 - 2023.03.28

    3月15日(水)~3月28日(火)の期間、伊勢丹新宿店 メンズ館1階 レザーグッズにて馬革専門ブランド<THE WARMTHCRAFTS-MANUFACTURE/ジ・ウォームスクラフツ マニュファクチャー>のプロモーションを開催。 素材から縫製まで全て日本国内生産にこだわる馬革専門ブランド<ジ・ウォームスクラフツ マニュファクチャー>から美しいペールトーンカラーに調色された、馬革/コードバンを用いた限定ウォレットコレクションをお披露目いたします。 世界中で革のダイヤモンドと称されるほど、希少素材であ

  • <マーガレット・ハウエル>のシューズやバッグなどが集結するポップアップストアがオープン!
    2023.03.08 update

    <マーガレット・ハウエル>のシューズやバッグなどが集結するポップアップストアがオープン!

    2023.03.15 - 2023.03.21

    3月15日(水)~3月21日(火・祝)の期間、伊勢丹新宿店 メンズ館1階 プロモーションでは<MARGARET HOWELL/マーガレット・ハウエル>のシューズやバッグなど小物類をセレクトしたこだわりのラインナップが揃う、アクセサリーコレクション ポップアップストアをオープンします。 会期中は、普段メンズ館ではご覧いただけないアイテムが並ぶほか、本ポップアップに合わせて製作されたアーカイブファブリックを使ったバッグやシャツなどの三越伊勢丹限定アイテムも登場。ここでしか体感できない<マーガレット・ハ

  • <フルラ>の限定コレクションがローンチ!カリグラフィーアートが施された4アイテムが登場。
    2023.03.08 update

    <フルラ>の限定コレクションがローンチ!カリグラフィーアートが施された4アイテムが登場。

    2023.03.15 - 2023.03.28

    イタリアを代表するラグジュアリーレザーグッズメゾン<FURLA/フルラ>の限定コレクションがローンチ。発売を記念して3月15日(水)~3月28日(火)の期間、伊勢丹新宿店 メンズ館地下1階 バッグではポップアップストアがオープンします。 <フルラ>の2023年メンズ春夏クルーズコレクションの集大成として登場するのは、日本をベースに活躍するアーティスト・Ryo Koizumi氏がカリグラフィーアートを施した限定コレクション。柔らかなカーキをベースカラーに、鮮やかなイエローやグリーン、ブルー、ホワイトで

  • <キソラ>斎藤佑樹氏コラボレーションアイテム「キソラ・エス・エディション」を先行発売!“可能性と決意”を込めてスタートを切るすべての人へ。
    2023.03.08 update

    <キソラ>斎藤佑樹氏コラボレーションアイテム「キソラ・エス・エディション」を先行発売!“可能性と決意”を込めてスタートを切るすべての人へ。

    2023.03.15 - 2023.03.21

    メイド・イン・ジャパンのレザーグッズブランド<kissora/キソラ>と斎藤佑樹氏のコラボレーションアイテム「kissora s'edition」がローンチ。3月15日(水)〜3月21日(火・祝)の期間、伊勢丹新宿店 メンズ館地下1階 バッグにて先行販売を行うポップアップを開催します。 元プロ野球選手の斎藤佑樹氏は2021年に惜しまれつつも現役を引退。その後、株式会社斎藤佑樹を立ち上げ「野球未来づくり」をビジョンに掲げて、子どものための野球場建設を目指すなど活躍の場を広げています。革製品はグロー

FEATURE

過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

三越伊勢丹オンラインストアのメンズおすすめ記事
2025.04.23 update

三越伊勢丹オンラインストアのメンズおすすめ記事

三越伊勢丹の公式通販サイトでは、百貨店ならではの人気アイテムや限定品を取り扱っています。HOW TO記事やアイテム特集などメンズのおすすめコンテンツをご紹介。

RECOMMEND

インタビューやおススメのアイテムを紹介!

夏のメンズインナーシャツ・肌着の3大悩みは<SEEK/シーク>にお任せ!
2025.04.28 update

夏のメンズインナーシャツ・肌着の3大悩みは<SEEK/シーク>にお任せ!

夏には夏のメンズインナーシャツ(肌着)を着ることでメリットもたくさんあるのはご存知ですか?日本では季節を問わずドレスシャツの下に肌着を着ている方が非常に多い傾向にあります。夏は年々暑さが増し、シャツ1枚で過ごす日も増えている中で、シャツの下に着れるインナーの需要が高まっています。 今回、メンズ館にご来店したお客さま、メンズ館スタッフ、Instagram(@isetanmens)のフォロワー合計約750名に、「肌着に対する悩み、イメージ、不安・不満」などのアンケートを実施。集計すると肌着に対してさまざ

Q&A

ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!

ズボンの下の汗対策には「ロンパンをはく」がおすすめ!3人の愛用者が語る、夏のメンズインナー選びの正解とは?
2025.04.28 update

ズボンの下の汗対策には「ロンパンをはく」がおすすめ!3人の愛用者が語る、夏のメンズインナー選びの正解とは?

ズボンをはくとウエスト部分やお尻・太ももの裏に汗をかいて不快な思いをした経験はありますか?特に夏の汗をかきやすい季節は、ズボンへの汗じみが気になる、股下の蒸れやにおいが気になる男性も多いのではないでしょうか。 夏のパンツスタイルを快適に過ごすには、“ロングパンツ(以下ロンパン)を着用する”のがおすすめです。 近年のロンパンは、父親世代がはいていた“ステテコやズボン下”とは比較にならないくらい生地の機能がレベルアップしています。汗によるズボンへのべたつきを抑えるだけではなく、ズボンの生地を傷めず、シ