FEATURE
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

三越伊勢丹オンラインストアのメンズおすすめ記事
三越伊勢丹の公式通販サイトでは、百貨店ならではの人気アイテムや限定品を取り扱っています。HOW TO記事やアイテム特集などメンズのおすすめコンテンツをご紹介。
1917年創業の呉服店「やまと」が手がけるメンズきものテーラー<Y. & SONS/ワイ&サンズ>が今年の夏も伊勢丹新宿店メンズ館に登場。6月28日(水)からメンズ館1階=プロモーションにて開催されるポップアップストアでは、伝統的なきものの着こなしから、スタイリスト二村 毅氏のセレクトによる小物・雑貨ブランドのアイテムとの、洋装の発想を取り入れた自由なコーディネートを提案。フェスやアウトドアなど、夏のアクティブシーンの新たなスタイルを発信する。 *画像はイメージです
岩渕 亮太(メンズ館2階=インターナショナル クリエーターズ スタイリスト) ■浴衣:<Y.&SONS>52,920円 ■帯:<Y.&SONS>42,120円 ■ハット:<foot the coacher>42,120円 すべてメンズ館1階=プロモーション <Y.I & SONS>ポップアップストア□6月22日(水)~7月5日(火)□メンズ館1階=プロモーション*イベント情報はこちら *価格はすべて、税込です。□メンズ館2階=インターナショナル クリエーターズがお届けするスタイルスナ
6月29日(水)から7月12日(火)まで三越伊勢丹は「日本のコトの価値」を発信する「JAPAN SENSES(ジャパン センスィズ)」。伊勢丹新宿店では7月1日(金)、2日(土)、3(日)の3日間の夜、「ISETAN BONDANSE 2016」を本館屋上で開催します。各夜、豪華なパフォーマーを迎え、スペシャルな夏祭りを演出。盆踊りあり、DJライブあり。併設されているビアガーデンからは限定メニューが登場します。*昨年の様子■7月1日(金) 日本元気プロジェクト“天下無敵のカラフル盆踊り&rdq
東京でスタートした2つの呉服店。1886年創業の「伊勢丹」は百貨店となり、1917年創業の「やまと」は来年創業100年を迎える老舗呉服店となって、今夏ついにコラボレーションが実現しました。やまとが手がけるメンズきものテーラー<Y. & SONS/ワイ&サンズ>の和洋の境界を越えたコンセプトストアが6月22日(水)から7月5日(火)までメンズ館1階=プロモーションに登場します。担当バイヤーの渡邉駿が、<ワイ&サンズ>プロジェクト・ディレクターでやまと取締役の矢嶋孝行氏と、<ワイ&サンズ>バイイング・
矢嶋 孝行 関連記事・【鼎談】<ワイ&サンズ>が描き出す、夏の男の粋なゆかたスタイル ►「GENTLEMEN'S SNAP」のスナップ一覧はこちら お問い合わせメンズ館2階=インターナショナル クリエーターズ03-3352-1111(大代表)
1917年創業の呉服店で、来年100周年を迎える「やまと」が手がける男のきものテーラー<Y. & SONS/ワイ&サンズ>が伊勢丹新宿店メンズ館に初登場。1886年に同じく呉服店としてスタートした伊勢丹と、約100年の時を経てコラボレートするコンセプトストアが6月22日(水)から7月5日(火)までメンズ館1階=プロモーションに登場します。 関連記事<Y. &SONS/ワイ&サンズ>矢嶋孝行氏、スタイリスト 二村毅氏、三越伊勢丹バイヤー 渡邊駿による対談「夏の男の粋なゆかたスタイル」はこちら
みなさま、こんにちは! 毎日暑い日が続きますがいかがお過ごしですか? 夏が大好きなチャーリー・ヴァイスですが、やはり今年も世界中の気温の高さに驚いている、と言っていました。 どんなに暑い国でも夏を楽しみたいチャーリーは、いかに快適に“涼をとる”か、を旅へ出ては研究しているそう☆ 太陽の光が強い日にはなるべく肌を出さないようにしたり、日が傾くと同時に行動を始めてみたり、敢えてホットコーヒーを飲んで体温を上げたりなど、色々な方法を試したそうです! しかしチャーリーが追求した、1番涼しさを感じる方法は日
通常メンズ館では取扱いのないゆかた専門期間限定ショップが登場!伝統的なゆかたからモードなゆかたまでバリエーション豊富にご紹介する期間限定ショップがメンズ館1階にオープン。ゆかた=和装にとらわれない、新しいゆかたのスタイリングをご提案します。今回は和装業界を牽引する3ブランドのゆかたをラインナップ。<撫松庵>は1977年、当時は帯は帯、着物は着物というように別々のメーカーで作られていた常識を覆し、トータルコーディネートによるスタイリングを既成きもので表現した業界初のブランド。「着る人が主役」を提案し、毎日フ
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!
三越伊勢丹の公式通販サイトでは、百貨店ならではの人気アイテムや限定品を取り扱っています。HOW TO記事やアイテム特集などメンズのおすすめコンテンツをご紹介。
インタビューやおススメのアイテムを紹介!
夏には夏のメンズインナーシャツ(肌着)を着ることでメリットもたくさんあるのはご存知ですか?日本では季節を問わずドレスシャツの下に肌着を着ている方が非常に多い傾向にあります。夏は年々暑さが増し、シャツ1枚で過ごす日も増えている中で、シャツの下に着れるインナーの需要が高まっています。 今回、メンズ館にご来店したお客さま、メンズ館スタッフ、Instagram(@isetanmens)のフォロワー合計約750名に、「肌着に対する悩み、イメージ、不安・不満」などのアンケートを実施。集計すると肌着に対してさまざ
ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!
ズボンをはくとウエスト部分やお尻・太ももの裏に汗をかいて不快な思いをした経験はありますか?特に夏の汗をかきやすい季節は、ズボンへの汗じみが気になる、股下の蒸れやにおいが気になる男性も多いのではないでしょうか。 夏のパンツスタイルを快適に過ごすには、“ロングパンツ(以下ロンパン)を着用する”のがおすすめです。 近年のロンパンは、父親世代がはいていた“ステテコやズボン下”とは比較にならないくらい生地の機能がレベルアップしています。汗によるズボンへのべたつきを抑えるだけではなく、ズボンの生地を傷めず、シ