ページトップへ
CLOSE
  • 【インタビュー】尾崎 雄飛さん|更新され、より深まっていく靴の魅力「Meets your J.M. WESTON 2025」
    2025.04.23 update

    【インタビュー】尾崎 雄飛さん|更新され、より深まっていく靴の魅力「Meets your J.M. WESTON 2025」

    2025.04.30 - 2025.05.13

    春の恒例、伊勢丹新宿店の人気イベント<J.M. WESTON/ジェイエムウエストン>のポップアップストアが今年もやってくる! 本記事ではイベントの開催に伴い、いま<ジェイエムウエストン>が気になっているという3人のファッション賢者に取材を実施。 2人目は豊富な<ジェイエムウエストン>コレクションを持つ、デザイナーの尾崎雄飛さん。それは靴そして装いに対する探求の軌跡といえるでしょう。未だ靴への情熱が冷めやらない尾崎さんに、今回登場するモデルと、<ジェイエムウエストン>とご自身の装いについて、お話を伺い

  • ナポリの名店<マリネッラ>のネクタイオーダー会開催!<サンカッケー>尾崎雄飛氏とのコラボアイテムも登場【伊勢丹新宿店】
    2024.10.02 update

    ナポリの名店<マリネッラ>のネクタイオーダー会開催!<サンカッケー>尾崎雄飛氏とのコラボアイテムも登場【伊勢丹新宿店】

    2024.10.09 - 2024.10.15

    イタリア・ナポリで100年以上もの歴史を誇るネクタイ専門店<E.MARINELLA/マリネッラ>が、10月9日(水)~10月15日(火)までの期間、伊勢丹新宿店 メンズ館5階 シャツ・ネクタイ・シーズン雑貨にてプロモーションを開催します。 会期中は、<マリネッラ>4代目オーナーであるアレッサンドロ・マリネッラ氏が来店するオーダー会を実施するほか、<SUN/kakke/サンカッケー>デザイナーの尾崎雄飛氏とのコラボレーションによるリメイクアイテムも登場します。 シーズンに1回行われる人気のネク

  • 目の付けどころが尾崎さん! ヴィンテージデニムの狙い目、教えます!|「大人の社会科見学」【 GUIDE by ISETAN MITSUKOSHI】
    2024.07.16 update

    目の付けどころが尾崎さん! ヴィンテージデニムの狙い目、教えます!|「大人の社会科見学」【 GUIDE by ISETAN MITSUKOSHI】

    三越伊勢丹の公式YouTubeチャンネル「GUIDE by ISETAN MITSUKOSHI」で配信中のコンテンツ「大人の社会科見学」から、話題の動画をご紹介! 「尾崎雄飛さん、ヴィンテージスニーカーの魅力ってなんですか?」に続いて、「GUIDE by ISETAN MITSUKOSHI」のクルーたちが、古着の達人で<サンカッケー>デザイナーの尾崎雄飛さんにレクチャーを受けるのは、古着の王道、「ヴィンテージデニム」の新しい楽しみ方! ヴィンテージデニムが欲しいけど、「何を買ったらいいかわか

  • 尾崎雄飛さん、ヴィンテージスニーカーの魅力ってなんですか?|「大人の社会科見学」【 GUIDE by ISETAN MITSUKOSHI】
    2024.07.16 update

    尾崎雄飛さん、ヴィンテージスニーカーの魅力ってなんですか?|「大人の社会科見学」【 GUIDE by ISETAN MITSUKOSHI】

    三越伊勢丹の公式YouTubeチャンネル「GUIDE by ISETAN MITSUKOSHI」で配信中のコンテンツ「大人の社会科見学」から、話題の動画をご紹介! イセタンメンズの“30代男子”がファッション界のレジェンドにレクチャーを受ける今回登場するのは、<サンカッケー>デザイナーの尾崎雄飛さん。 「GUIDE by ISETAN MITSUKOSHI」のクルーたちが、古着の達人でもある尾崎さんの“尾崎コレクション”のヴィンテージスニーカーを見に行きました! ヴィンテージスニーカーのうん

  • 【インタビュー】尾崎 雄飛さん|数を重ねて、さらに魅力を増す「Meets your J.M. WESTON 2024」
    2024.04.25 update

    【インタビュー】尾崎 雄飛さん|数を重ねて、さらに魅力を増す「Meets your J.M. WESTON 2024」

    2024.05.01 - 2024.05.21

    春の人気イベント<J.M. WESTON/ジェイエムウエストン>のポップアップストア。今年は5月1日(水)から21日(火)の期間、伊勢丹新宿店 メンズ館1階 ザ・ステージでスペシャルなコンテンツをご用意して開催します。 FACEさんに続いて2人目は、ヴィンテージからビスポークまで、幅広いシューズコレクションをお持ちのデザイナー尾崎 雄飛さん。その中でも特別な存在という<ジェイエムウエストン>の、印象に残った靴をピックアップ。さらに今回のイベントで注目の靴についても、お話を伺いました。昨年同企画に続き

  • デザイナー尾崎雄飛さんと歩く「秋のメンズ館」#3|男の定番品から最先端のものまで安心して買い物が出来る場所
    2018.11.09 update

    デザイナー尾崎雄飛さんと歩く「秋のメンズ館」#3|男の定番品から最先端のものまで安心して買い物が出来る場所

    ファッションブランド<SUN/kakke / サンカッケー>を手がける尾崎雄飛さんがナビゲートする秋の「メンズ館散歩」。リモデルした7階からスタートし、ビジネスアイテムが揃う5階、世界の一流品が並ぶ4階、新進クリエーターが競う2階、さらに「シャツとネクタイ、ファッション雑貨も見たい」と1階を巡り、「ミックスコーデの〆はやはり足元」と地下1階=紳士靴へ。そこで、新進気鋭のビスポークシューメーカーが作った靴と出合ってしまいました!*前回の散歩の模様はこちらから 関連記事はこちらから  ▶【インタビュ

  • デザイナー尾崎雄飛さんと歩く「秋のメンズ館」#2|ドレスもカジュアルも決めつけないで自分の感覚で買いものを楽しもう
    2018.11.02 update

    デザイナー尾崎雄飛さんと歩く「秋のメンズ館」#2|ドレスもカジュアルも決めつけないで自分の感覚で買いものを楽しもう

    ファッションブランド<SUN/kakke / サンカッケー>を手がける尾崎雄飛さんとメンズ館をぶらっと見て歩く人気企画の「メンズ館散歩」。7階=オーセンティックウエア・スーパーメンズをたっぷり見た後、5階、さらに4階へ。*前回の散歩の模様はこちらから 関連記事はこちらから  ▶【インタビュー】尾崎雄飛|めちゃくちゃに生きてきた自分の人生すべてがクリエーションの源になる ▶コーディネートの極意教えます!メンズ館散歩の中から“尾崎流ミックスコーデ”をご紹介 尾崎雄飛|Yuh

  • デザイナー尾崎雄飛さんと歩く「秋のメンズ館」#1|リモデルした7階が「コーディネートが見える」フロアになった!
    2018.10.30 update

    デザイナー尾崎雄飛さんと歩く「秋のメンズ館」#1|リモデルした7階が「コーディネートが見える」フロアになった!

    シーズン恒例になったファッションの達人との「メンズ館散歩」。この秋は、ファッションブランド<SUN/kakke/サンカッケー>を手がける尾崎雄飛さんが登場。今回は、この散歩で見つけたアイテムをミックスした尾崎流ミックスコーデも公開します!このコーデと共にメンズ館散歩をお楽しみください。 関連記事はこちらから ▶【インタビュー】尾崎雄飛|めちゃくちゃに生きてきた自分の人生すべてがクリエーションの源になる ▶コーディネートの極意教えます!メンズ館散歩の中から“尾崎流ミックスコーデ”をご

  • デザイナー尾崎雄飛さんと歩く「秋のメンズ館」特別編|メンズ館串刺しの“尾崎流ミックスコーデ”の極意
    2018.10.30 update

    デザイナー尾崎雄飛さんと歩く「秋のメンズ館」特別編|メンズ館串刺しの“尾崎流ミックスコーデ”の極意

    ファッションブランド<SUN/kakke/サンカッケー>を手がける尾崎雄飛さんが、メンズ館7階から地下1階までしっかり見て考えた3つのコーディネートが登場!「各階で気に入ったモノ、気になったアイテムをピックアップして、頭の中で組み立ててみましたが、“お、イケてる!”と思います」と推奨。尾崎さんならではの“メンズ館串刺し”のミックスコーデ法を指南します!さらにコーディネートの鍵となるキーワードには、尾崎流の考えを深く掘り下げた記事にリンクしていますので、散歩編

FEATURE

過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

三越伊勢丹オンラインストアのメンズおすすめ記事
2025.04.23 update

三越伊勢丹オンラインストアのメンズおすすめ記事

三越伊勢丹の公式通販サイトでは、百貨店ならではの人気アイテムや限定品を取り扱っています。HOW TO記事やアイテム特集などメンズのおすすめコンテンツをご紹介。

RECOMMEND

インタビューやおススメのアイテムを紹介!

夏のメンズインナーシャツ・肌着の3大悩みは<SEEK/シーク>にお任せ!
2025.04.28 update

夏のメンズインナーシャツ・肌着の3大悩みは<SEEK/シーク>にお任せ!

夏には夏のメンズインナーシャツ(肌着)を着ることでメリットもたくさんあるのはご存知ですか?日本では季節を問わずドレスシャツの下に肌着を着ている方が非常に多い傾向にあります。夏は年々暑さが増し、シャツ1枚で過ごす日も増えている中で、シャツの下に着れるインナーの需要が高まっています。 今回、メンズ館にご来店したお客さま、メンズ館スタッフ、Instagram(@isetanmens)のフォロワー合計約750名に、「肌着に対する悩み、イメージ、不安・不満」などのアンケートを実施。集計すると肌着に対してさまざ

Q&A

ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!

ズボンの下の汗対策には「ロンパンをはく」がおすすめ!3人の愛用者が語る、夏のメンズインナー選びの正解とは?
2025.04.28 update

ズボンの下の汗対策には「ロンパンをはく」がおすすめ!3人の愛用者が語る、夏のメンズインナー選びの正解とは?

ズボンをはくとウエスト部分やお尻・太ももの裏に汗をかいて不快な思いをした経験はありますか?特に夏の汗をかきやすい季節は、ズボンへの汗じみが気になる、股下の蒸れやにおいが気になる男性も多いのではないでしょうか。 夏のパンツスタイルを快適に過ごすには、“ロングパンツ(以下ロンパン)を着用する”のがおすすめです。 近年のロンパンは、父親世代がはいていた“ステテコやズボン下”とは比較にならないくらい生地の機能がレベルアップしています。汗によるズボンへのべたつきを抑えるだけではなく、ズボンの生地を傷めず、シ