FEATURE
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

三越伊勢丹オンラインストアのメンズおすすめ記事
三越伊勢丹の公式通販サイトでは、百貨店ならではの人気アイテムや限定品を取り扱っています。HOW TO記事やアイテム特集などメンズのおすすめコンテンツをご紹介。
レジェンド級サルトから気鋭の若手までアルチザン(職人)が来店する「Craftsman’s Festa(クラフトマンズフェスタ)」を今年も開催。 9月21日(土)~9月29日(日)の期間、伊勢丹新宿店 メンズ館5階 メンズテーラードクロージングには、イタリア・日本より総勢13名もの個性豊かな顔ぶれが集結。当日は、彼らと直接対話をしながらフィッティングを受けられる機会となるのでオーダーファンには見逃せないイベントとなりそうだ。クラフトマンシップやカスタマイズをご堪能いただきながら、珠玉の一品を仕立ててみ
待ち遠しい春に向けて、春夏向けのアイテムが登場し始めた日本橋三越本店 本館2階 紳士フロア。2022年春夏シーズンの目玉となる、インポートのクラシコイタリアブランドを集積したショップがいよいよ3月2日(水)にオープン
日本橋三越本店 本館2階 パーソナルオーダーサロンでは、9月29日(水)から10月5日(火)までの期間、テーラー根本修氏が主宰する<LID TAILOR/リッドテーラー>の2021年秋冬オーダーフェアを開催。会期中、
伊勢丹新宿店 メンズ館5階 メイド トゥ メジャーでは、3月21日(日)の一日限定で、テーラー根本修氏が主宰する<LID TAILOR/リッドテーラー>トランクショーを開催。当日は、根本氏自らお客さまのスタイルの提案か
小薗 渓太メンズ館5階=メンズテーラードクロージング アシスタントバイヤー ITEMS スーツ:<リッドテーラー> ■メンズ館5階=メイド トゥ メジャー シャツ:<ヴァナコーレ> ネクタイ:<アントニオ
7月24日(水)から、メンズ館5階=メイド トゥ メジャーでは、イセタンメンズと雑誌「THE RAKE」による『THE RAKE WEEKS』を開催いたします。雑誌『THE RAKE』の最新号では、“一生モノ
既製品で済ますことがほとんどのコートをあえて誂えるという、この究極の贅沢を、いまこそ味わってみてはいかがだろうか。寒さが本格化するこれからの季節、一着はアウターを買い足しておきたいところ。メンズ館5階=メイド トゥ メジャーでは、お客さまの趣味嗜好やスタイルに合せたさまざまなコートのオーダーが可能だ。同階では、11月18日(土) の<LID TAILOR/リッドテーラー>が、同25日(土)の<TAILOR CAID/テーラーケイド>と国内屈指のテーラーによる採寸会を開催。それぞれが持つ拘りのスタイルを味わ
素材のもつ雰囲気が変われば、当然コーディネートの見え方も変わってきますよね。そんな特性をわかったうえで、三越伊勢丹が選んだのがふたつのリッチな素材。かたやクラシック、かたやハイテクではありますが、上品で艶っぽい見え方とそれぞれの特徴である快適性は、まさに"艶コンフォート"な選びなのです。 キモあり素材1 アルカンターラ 高級車のシートなどに用いられる伊「アルカンターラ社」による人工スエード。手入れの容易さや、光沢のある独特のテクスチャーは品の良さを醸し出す選びとし
加藤 峻一 メンズ館5階=メイド トゥ メジャースタイリスト ■ジャケット:<リッドテーラー>140,400円から(オーダー価格)■パンツ:<ハウススタイル オブ イセタンミツコシ>52,920円(オーダー価格)■ネクタイ:<リッドテーラー>9,720円 関連記事バイヤー鏡陽介があなたの悩みを解決!夏の装いを格段にアップするオーダーパンツの術 次のスナップを見る *価格はすべて、税込です。お問い合わせメンズ館5階=メイド トゥ メジャー03-3352-1111(大代表)
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!
三越伊勢丹の公式通販サイトでは、百貨店ならではの人気アイテムや限定品を取り扱っています。HOW TO記事やアイテム特集などメンズのおすすめコンテンツをご紹介。
インタビューやおススメのアイテムを紹介!
夏には夏のメンズインナーシャツ(肌着)を着ることでメリットもたくさんあるのはご存知ですか?日本では季節を問わずドレスシャツの下に肌着を着ている方が非常に多い傾向にあります。夏は年々暑さが増し、シャツ1枚で過ごす日も増えている中で、シャツの下に着れるインナーの需要が高まっています。 今回、メンズ館にご来店したお客さま、メンズ館スタッフ、Instagram(@isetanmens)のフォロワー合計約750名に、「肌着に対する悩み、イメージ、不安・不満」などのアンケートを実施。集計すると肌着に対してさまざ
ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!
ズボンをはくとウエスト部分やお尻・太ももの裏に汗をかいて不快な思いをした経験はありますか?特に夏の汗をかきやすい季節は、ズボンへの汗じみが気になる、股下の蒸れやにおいが気になる男性も多いのではないでしょうか。 夏のパンツスタイルを快適に過ごすには、“ロングパンツ(以下ロンパン)を着用する”のがおすすめです。 近年のロンパンは、父親世代がはいていた“ステテコやズボン下”とは比較にならないくらい生地の機能がレベルアップしています。汗によるズボンへのべたつきを抑えるだけではなく、ズボンの生地を傷めず、シ