ページトップへ
CLOSE
  • 【特集】「私らしく」2021年を過ごすための、おすすめ手帳&デスクトップアイテムを見つけよう
    2020.11.03 update

    【特集】「私らしく」2021年を過ごすための、おすすめ手帳&デスクトップアイテムを見つけよう

    2020年も残りわずかとなりましたが、振り返ればライフスタイルに大きな変化を求められ、さまざまな目標や予定の変更を余儀なくされたという人も多いはず。2021年はポジティブで明るい一年にするために、アナログな“書く”という作業を通して予定や目標を立ててみませんか。書くことでさまざまなアイディアや、イメージが浮かぶかもしれません。 そこで今回は、伊勢丹新宿店本館・メンズ館からおすすめの手帳やステーショナリーアイテムをご紹介いたします。 書き味やこだわりのデザインでその年の気分も楽しめる手帳 A:〈

  • 【特集】人気筆記具ブランドを予算別に厳選、男性へのプレゼントに最適な"一生モノ"のボールペン
    2020.03.16 update

    【特集】人気筆記具ブランドを予算別に厳選、男性へのプレゼントに最適な"一生モノ"のボールペン

    【予算別】文字を書くたびに贈った思いが伝わる、贈り物にお勧めのボールペン お世話になった方へ感謝の気持ちを伝えたり、激励とともに仲間を新天地へ送り出したり、そんな場面が多くなる春、相手を思いながら選ぶ楽しみも含め

  • <Pelikan/ペリカン>|人気カラー、ブラックストライプ「シュトレーゼマン」に新作が登場!名品“スーベレーン”が一堂に会するプロモーションを開催
    2019.12.25 update

    <Pelikan/ペリカン>|人気カラー、ブラックストライプ「シュトレーゼマン」に新作が登場!名品“スーベレーン”が一堂に会するプロモーションを開催

    2019.12.26 - 2020.01.28

    12月26日(木)から1月28日(火)まで、メンズ館8階=イセタンメンズ レジデンスでは、ドイツの筆記具ブランド、<ペリカン>プロモーションを開催。新たなサイズが加わった「シュトレーゼマン」をはじめとした、スーベレーンシ

  • "万年筆"初心者から愛好家までが選ぶ<ペリカン>の永久定番「スーベレーン」シリーズの魅力
    2019.01.08 update

    "万年筆"初心者から愛好家までが選ぶ<ペリカン>の永久定番「スーベレーン」シリーズの魅力

    約190年もの歴史をもち、多くの文豪に愛されてきたドイツの筆記具ブランド<ペリカン>のマスターピースモデル「スーベレーン」シリーズ。万年筆初心者から愛好家までを魅了し続けるその魅力とは──。 上から「M800」59,400円 「M400」37,800円「M600」43,200円商品を見る  名品「スーベレーン」の魅力 <ペリカン>の起源は、1832年、宮廷画家を父にもつカール・ホーネマンが、ドイツ・ハノーバーの工房で絵具の生産を始めたことがきっかけ。その後、後継者のギュンター・ワーグナー家の家紋

  • <Pelikan/ペリカン>|創業180周年を記念した限定モデル「M815メタルストライプ」が登場!期間限定プロモーション開催
    2018.07.18 update

    <Pelikan/ペリカン>|創業180周年を記念した限定モデル「M815メタルストライプ」が登場!期間限定プロモーション開催

    2018.07.18 - 2018.08.07

    創業以来180年にわたり、メイド・イン・ジャーマニーにこだわった高品質な筆記具を作り続けている、ドイツを代表するブランド<ペリカン>。7月18日(水)からメンズ館8階=イセタンメンズ レジデンスでは、同ブランドのフラッグシップモデルであるスーベレーンシリーズの最新作をはじめ、限定モデルや人気の定番モデルまで、幅広くご紹介するプロモーションを開催する。 「M815 メタルストライプ」 万年筆 95,040円 <ペリカン>のスーベレーンといえば、万年筆初心者が選ぶ最初の一本にも、愛好家が日常で愛用する一本と

  • <Pelikan/ペリカン>|白蝶貝の神秘的な輝きが美しい「M800 輝」が数量限定で登場
    2017.08.04 update

    <Pelikan/ペリカン>|白蝶貝の神秘的な輝きが美しい「M800 輝」が数量限定で登場

    2017.08.02 - 2017.08.21

    8月2日(水)から、メンズ館8階=イセタンメンズ レジデンスでは<ペリカン>フェアを開催。 多くの万年筆愛好家に愛され続けている、同ブランドのフラッグシップモデルである「スーベレーン」シリーズの万年筆、ボールペンとともに、限定万年筆をご紹介しています。 175年以上もの歴史を持つ<ペリカン>は、創業以来メイド・イン・ジャーマニーにこだわり、伝統的な作業工程を大切にした高品質な筆記具を作り続けています。インクのトップメーカーとして世界で評価されていた同ブランドが、1929年に初めて発売した万年筆のピ

  • <Pelikan/ペリカン>|万年筆愛好家を魅了する「スーベレーン」シリーズから、最新作が登場するフェアを開催
    2016.12.22 update

    <Pelikan/ペリカン>|万年筆愛好家を魅了する「スーベレーン」シリーズから、最新作が登場するフェアを開催

    2016.12.26 - 2017.01.10

    1838年の創業以来、メイド・イン・ジャーマニーにこだわり、伝統的な作業工程を大切にした高品質な筆記具を作り続けている、ドイツを代表するブランド<ペリカン>。インクのトップメーカーとして世界に知られきた<ペリカン>が、1929年に初めて発売した万年筆のピストン式インク吸入機構は、当時注目を集め、現在のモデルでも同様の機構が継承されています。12月26日(月)からメンズ館8階=イセタンメンズ レジデンスで開催する<ペリカン>フェアでは、新作とともに同ブランドのフラッグシップモデルである「スーベレーン」シリー

  • 【2016年の春に新調したいペン Part.2】役職が付く40歳以降にふさわしいペン|デキる、モテる男は、人と差をつける「良いペンを一本」
    2016.04.10 update

    【2016年の春に新調したいペン Part.2】役職が付く40歳以降にふさわしいペン|デキる、モテる男は、人と差をつける「良いペンを一本」

    「サインは万年筆でするもの」ということを知っている男性は、必ずジャケットの胸ポケットに万年筆を差しています。ポケットからさり気なく取り出してサインをする、メモをとる、メッセージをしたためるときに使うのは、世界が一流と認めたブランド。普段使いされている方は、さらに「個性」で選ばれます。一流を目指す男は、実用的で、上品で美しいペンを持つメンズ館8階=イセタンメンズ レジデンスでは、「サロン ド シマジの島地勝彦先生が使っている<ペリカン>がほしい」というお客さまもいらっしゃるほど、昔ながらの伝統であるインク吸

  • 1

FEATURE

過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

三越伊勢丹オンラインストアのメンズおすすめ記事
2025.04.23 update

三越伊勢丹オンラインストアのメンズおすすめ記事

三越伊勢丹の公式通販サイトでは、百貨店ならではの人気アイテムや限定品を取り扱っています。HOW TO記事やアイテム特集などメンズのおすすめコンテンツをご紹介。

RECOMMEND

インタビューやおススメのアイテムを紹介!

夏のメンズインナーシャツ・肌着の3大悩みは<SEEK/シーク>にお任せ!
2025.04.28 update

夏のメンズインナーシャツ・肌着の3大悩みは<SEEK/シーク>にお任せ!

夏には夏のメンズインナーシャツ(肌着)を着ることでメリットもたくさんあるのはご存知ですか?日本では季節を問わずドレスシャツの下に肌着を着ている方が非常に多い傾向にあります。夏は年々暑さが増し、シャツ1枚で過ごす日も増えている中で、シャツの下に着れるインナーの需要が高まっています。 今回、メンズ館にご来店したお客さま、メンズ館スタッフ、Instagram(@isetanmens)のフォロワー合計約750名に、「肌着に対する悩み、イメージ、不安・不満」などのアンケートを実施。集計すると肌着に対してさまざ

Q&A

ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!

ズボンの下の汗対策には「ロンパンをはく」がおすすめ!3人の愛用者が語る、夏のメンズインナー選びの正解とは?
2025.04.28 update

ズボンの下の汗対策には「ロンパンをはく」がおすすめ!3人の愛用者が語る、夏のメンズインナー選びの正解とは?

ズボンをはくとウエスト部分やお尻・太ももの裏に汗をかいて不快な思いをした経験はありますか?特に夏の汗をかきやすい季節は、ズボンへの汗じみが気になる、股下の蒸れやにおいが気になる男性も多いのではないでしょうか。 夏のパンツスタイルを快適に過ごすには、“ロングパンツ(以下ロンパン)を着用する”のがおすすめです。 近年のロンパンは、父親世代がはいていた“ステテコやズボン下”とは比較にならないくらい生地の機能がレベルアップしています。汗によるズボンへのべたつきを抑えるだけではなく、ズボンの生地を傷めず、シ