ページトップへ
CLOSE
  • おしゃれの土台作り!シャツから透けない・オールシーズン使えるインナーを調査
    2020.01.10 update

    おしゃれの土台作り!シャツから透けない・オールシーズン使えるインナーを調査

    スーツやカットソーの下にインナー(肌着)を着たほうがいいのは分かっているけれど、「余分に着るのが面倒」「シャツから透けにくいインナーって?」「実際コスパがいいのは?」と、一口にインナーと言っても選ぶのに手間がかかるのも事

  • 【特集】新たな下着で新年を迎えて心機一転!?「穿き心地」と「デザイン」で選ぶおすすめ下着10選
    2019.12.21 update

    【特集】新たな下着で新年を迎えて心機一転!?「穿き心地」と「デザイン」で選ぶおすすめ下着10選

    子年(ねずみどし)となる令和2年目は、新しい十二支のサイクルがスタートする年。そしてオリンピックイヤーの幕開けでもあります。モノの買い替え時というのはいろいろありますが、「新年を新しい下着で迎える」というのは日本の古くか

  • 【特集】真冬でも暖かい快適インナー5選!ビジネスからアウトドアまでシーン別にセレクト
    2019.11.20 update

    【特集】真冬でも暖かい快適インナー5選!ビジネスからアウトドアまでシーン別にセレクト

    東京では最低気温が10度以下を下回る日も増えるようになり、各地で初雪の便りが届くなど、本格的な冬の足音を感じるようになりました。朝晩の冷え込みが厳しい時間帯は、コートやマフラーでの防寒は勿論マストですが、インナーでもしっ

  • 伊勢丹新宿店メンズ館で9月中に使えるクーポンを三越伊勢丹アプリでゲット!
    2019.09.10 update

    伊勢丹新宿店メンズ館で9月中に使えるクーポンを三越伊勢丹アプリでゲット!

    三越伊勢丹アプリをご存知ですか?三越伊勢丹アプリをインストール及び会員登録をしていただいたお客さまは、限定クーポンをご利用いただけます。9月から、メンズ館でもご利用いただけるクーポンが発行され、メンズ館内で取り扱っている

  • 【特集】タイプ別におすすめ、あなたに最適な夏肌着(インナー)をチェック!
    2019.08.08 update

    【特集】タイプ別におすすめ、あなたに最適な夏肌着(インナー)をチェック!

    真夏は極力、涼しく・快適に過ごしたいですよね。メンズ館地下1階=肌着・ナイティ・靴下には、暑い季節を乗り切るためにおすすめしたい、夏の肌着をご紹介しています。その豊富なラインナップの中から、お悩みや目的に合わせた肌着を簡単に探せるチェックシートをご用意。一部商品はオンラインストアでもご購入いただけますので、ぜひお試しください! A. 夏を爽やかに過ごしたいあなたには、涼しく快適な着心地の肌着 1. SEEK/シーク「EE1015A」 <シーク> VネックTシャツ 2,750円 (全2色

  • 【特集】お悩み別!肌着バイヤーがセレクトした真夏におすすめのメンズインナー全8選
    2019.06.22 update

    【特集】お悩み別!肌着バイヤーがセレクトした真夏におすすめのメンズインナー全8選

    各所で真夏日の記録を早くも更新し、酷暑への対策を考えている方に、ぜひおすすめしたいのが「インナー(肌着)」。「シャツやトップスの下にさらに一枚着るなんて暑いのでは?!」と思われがちですが、実際はおしゃれに・涼しく・快適に

  • <SEEK/シーク>|ウエストにゴムがない!"新感覚"ボクサーパンツ登場
    2019.01.29 update

    <SEEK/シーク>|ウエストにゴムがない!"新感覚"ボクサーパンツ登場

    2019.01.30 - 2019.02.05

    着心地が良くスタイリッシュに着られる肌着として、ビジネスマンを中心に高い支持を得ているアンダーウエアブランド<シーク>から、常識を変える新感覚ボクサーパンツが登場。1月30日(水)から、メンズ館地下1階=紳士肌着・ナイトウエア・リラクシングウエア・靴下・ハンカチにてご紹介いたします。 ボクサーパンツ 3,024円ご購入はこちら 白シャツのインナーに着ても、“透けにくく、ひびきにくい”とメンズ館で年間を通して売れ続けている<シーク>のアンダーウエア。昨年夏にイセタンメンズネットでご紹

  • 【特集】夏の快適指数を向上させよう!“酷暑”を乗り切るおすすめメンズ インナーありますか?
    2018.08.17 update

    【特集】夏の快適指数を向上させよう!“酷暑”を乗り切るおすすめメンズ インナーありますか?

    日本気象協会の長期予報(1ヵ月予報)によると、関東・甲信越は平年より気温、降水量ともに高いそうです。まだまだ続く暑さ対策として、「パンツの下はロンパンを穿けばOK」ですが、シャツの下の“不快な思いを軽減する”のも、やはり1枚夏用肌着(インナー)をプラスするのがポイント。紳士肌着担当のアシスタントバイヤー大橋は、「夏の肌着の役割は、不快指数を100から70~80に抑えること。それだけでもかなり快適に過ごすことができます」と言います。今年お客さまから多く寄せられている「いかに涼しく過ご

  • 夏の必需品、「脱げにくいシューズインソックスありますか?」──担当者が厳選した人気3ブランドを完全解剖!
    2018.06.02 update

    夏の必需品、「脱げにくいシューズインソックスありますか?」──担当者が厳選した人気3ブランドを完全解剖!

    今や年間を通じて売れるアイテムに成長したのが、メンズ館地下1階=靴下コーナーで扱っているシューズインソックス。アシスタントバイヤーの大橋は、「現在、18ブランド約50種類のシューズインソックスを扱っていますが、お客さまから最も多い質問が、“どれが一番脱げにくいですか?”というものです。今回は人気の高いシューズインソックスをセレクトし、ブランド別にご説明します」と語る。日本人だからこそできる工夫とアイデアがギュッと詰まったシューズインソックスを裏返した写真は必見! 伊勢丹オンラインス

FEATURE

過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

三越伊勢丹オンラインストアのメンズおすすめ記事
2025.04.23 update

三越伊勢丹オンラインストアのメンズおすすめ記事

三越伊勢丹の公式通販サイトでは、百貨店ならではの人気アイテムや限定品を取り扱っています。HOW TO記事やアイテム特集などメンズのおすすめコンテンツをご紹介。

RECOMMEND

インタビューやおススメのアイテムを紹介!

夏のメンズインナーシャツ・肌着の3大悩みは<SEEK/シーク>にお任せ!
2025.04.28 update

夏のメンズインナーシャツ・肌着の3大悩みは<SEEK/シーク>にお任せ!

夏には夏のメンズインナーシャツ(肌着)を着ることでメリットもたくさんあるのはご存知ですか?日本では季節を問わずドレスシャツの下に肌着を着ている方が非常に多い傾向にあります。夏は年々暑さが増し、シャツ1枚で過ごす日も増えている中で、シャツの下に着れるインナーの需要が高まっています。 今回、メンズ館にご来店したお客さま、メンズ館スタッフ、Instagram(@isetanmens)のフォロワー合計約750名に、「肌着に対する悩み、イメージ、不安・不満」などのアンケートを実施。集計すると肌着に対してさまざ

Q&A

ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!

ズボンの下の汗対策には「ロンパンをはく」がおすすめ!3人の愛用者が語る、夏のメンズインナー選びの正解とは?
2025.04.28 update

ズボンの下の汗対策には「ロンパンをはく」がおすすめ!3人の愛用者が語る、夏のメンズインナー選びの正解とは?

ズボンをはくとウエスト部分やお尻・太ももの裏に汗をかいて不快な思いをした経験はありますか?特に夏の汗をかきやすい季節は、ズボンへの汗じみが気になる、股下の蒸れやにおいが気になる男性も多いのではないでしょうか。 夏のパンツスタイルを快適に過ごすには、“ロングパンツ(以下ロンパン)を着用する”のがおすすめです。 近年のロンパンは、父親世代がはいていた“ステテコやズボン下”とは比較にならないくらい生地の機能がレベルアップしています。汗によるズボンへのべたつきを抑えるだけではなく、ズボンの生地を傷めず、シ