FEATURE
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

三越伊勢丹オンラインストアのメンズおすすめ記事
三越伊勢丹の公式通販サイトでは、百貨店ならではの人気アイテムや限定品を取り扱っています。HOW TO記事やアイテム特集などメンズのおすすめコンテンツをご紹介。
「品質本位」をモットーに従来の日本製既成靴にはない”スキンステッチ”や”ヤハズコバ”といった熟練した職人技と上質な素材を使用することで海外ブランドに負けないメイド・イン・ジャパンブランドとして知られる<三陽山長>が3月29日(水)より、メンズ館地下1階=紳士靴にてオーダー会を開催。同イベントでは、オーダー用コードヴァン革4色を特別にご用意するほか、グルカサンダルのパターンオーダーをこの期間限定で承る。 「兵一郎」95,040円から(パターンオーダー価格)*お
メンズ館地下1階=紳士靴では、世界各国の人気サンダルを集積した「WORLD SANDAL MARKET/ワールドサンダルマーケット」のポップアップが盛り上がり中!特に今年は、スポーツMIXタイプのサンダルが大人気ですが、「裸足では仕事に履いていけない」と迷っているあなたへ、同じフロアにある靴下とのコーディネートはいかがでしょう。紳士靴バイヤーの田畑 智康と、肌着・靴下・ナイトウェアバイヤーの國友 崇裕が、サンダル+靴下の「初級・中級・上級」コーディネートを提案します。伊勢丹オンラインストア特集ページはこち
昨年開催されたスタッズカスタムイベントでの島田氏。7月20日(水)よりメンズ館地下1階=紳士靴にてスタートした「ワールドサンダルマーケット」。昨年の開催に続き2回目となる今回は、計13ブランド、約150スタイルのサンダルを集積して、昨年よりもボリュームアップ&バリエーションアップ。スニーカーが着用するシーンを広げたように、サンダルも“アーバンサマーフットウエア”と位置づけて、アクティブなシーン以外にも履けるサンダルを提案します。本期間中の土日は、サンダルを履く楽しさの一環として、お
ファッション(装い)は旬の季節感を楽しむことも大切な醍醐味!――大震災以降、会社へスニーカーで行くことは社会的にも浸透しましたが、スニーカーの次は、「サンダルで行こう!」です。イセタンメンズでは、世界各国の人気サンダルを集積した「WORLD SANDAL MARKET/ワールドサンダルマーケット」のポップアップをメンズ館地下1階=紳士靴にて7月20日(水)よりスタート。これに先駆け、伊勢丹オンラインストアをでも取り扱いを開始いたしました。昨年よりボリュームアップ&バリエーションアップ!「ワールドサンダルマ
今春夏シーズンにデビューしたばかりの<Don Pepe/ドンペペ>は、数々のアパレルブランドのシューズ制作に携わってきたデザインチームによるシューズブランド。6月29日(水)より伊勢丹新宿店メンズ館地下1階=紳士靴と銀座三越5階=紳士靴で、ここでしか手に入らないエクスクルーシブアイテムも揃えたポップアップストアを開催します。<ドンぺぺ>アロハスリッポン 各13,824円これからのシーズンに履きたい、リゾートシューズが登場<ドンペペ>は、アッパーがメッシュ地を使用したサマーシューズで注目を集めるブランドで、
7月22日(水)から8月4日(火)まで、メンズ館1階=プロモーションに世界のサンダルを集めた「World Sandal Market(ワールドサンダルマーケット)」がオープン。“BEACH”と“STREET”を切り口に、スタイリングのキーアイテムとして楽しめるサンダルをラインナップ。期間中、サンダルのカスタマイズサービスイベントやWeb Magazine『OPENERS』によるスタップイベントもご用意しております。ビーチを楽しむ。燦々と照りつける太陽の光を浴
本日までハワイにまつわるヒト・モノ・コトに注目し、大人が楽しめる新しいハワイをご提案させていただいてきたトラベラーズウィーク。会期中、館内ではハワイにふさわしいファッションアイテムを豊富にラインナップし、旅先で“暮らすように過ごす”自分だけのリゾートライフを演出するアイテムをご紹介してきました。IMnでは引き続きイセタンメンズの“Summer Buy Guide”と題して、気になるサマーアイテムを随時ご紹介してまいりますのでご注目ください。今、取り入れるべき
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!
三越伊勢丹の公式通販サイトでは、百貨店ならではの人気アイテムや限定品を取り扱っています。HOW TO記事やアイテム特集などメンズのおすすめコンテンツをご紹介。
インタビューやおススメのアイテムを紹介!
夏には夏のメンズインナーシャツ(肌着)を着ることでメリットもたくさんあるのはご存知ですか?日本では季節を問わずドレスシャツの下に肌着を着ている方が非常に多い傾向にあります。夏は年々暑さが増し、シャツ1枚で過ごす日も増えている中で、シャツの下に着れるインナーの需要が高まっています。 今回、メンズ館にご来店したお客さま、メンズ館スタッフ、Instagram(@isetanmens)のフォロワー合計約750名に、「肌着に対する悩み、イメージ、不安・不満」などのアンケートを実施。集計すると肌着に対してさまざ
ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!
ズボンをはくとウエスト部分やお尻・太ももの裏に汗をかいて不快な思いをした経験はありますか?特に夏の汗をかきやすい季節は、ズボンへの汗じみが気になる、股下の蒸れやにおいが気になる男性も多いのではないでしょうか。 夏のパンツスタイルを快適に過ごすには、“ロングパンツ(以下ロンパン)を着用する”のがおすすめです。 近年のロンパンは、父親世代がはいていた“ステテコやズボン下”とは比較にならないくらい生地の機能がレベルアップしています。汗によるズボンへのべたつきを抑えるだけではなく、ズボンの生地を傷めず、シ