FEATURE
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

三越伊勢丹オンラインストアのメンズおすすめ記事
三越伊勢丹の公式通販サイトでは、百貨店ならではの人気アイテムや限定品を取り扱っています。HOW TO記事やアイテム特集などメンズのおすすめコンテンツをご紹介。
イタリア・ナポリの実力派サルト<Luca Grassia/ルカ グラッシア>が、9月15日(日)と16日(月・祝)の2日間、オーダー会を開催。メンズ館5階=メンズテーラードクロージングにて、同サルトの3代目、ルカ・グラッ
ナポリ流エレガンテを継承する実力派サルト<オラッツィオ ルチアーノ>。9月21日(土)から3日間限定でメンズ館5階=メンズテーラードクロージングにてオーダー会を開催する。 <Kiton/キートン>創業当時にマスターカッ
1930年にナポリの地でブランドを創業して以来、「針と糸と指貫と鋏さえあば良い」をポリシーのもと、いつの時代も変わらない普遍的なカッティングを現在も守り続ける<チェザレ アットリーニ>。メンズ館5階=メンズテーラードクロ
伝統的なナポリのテーラード技術をベースに、特有の世界観を表現したコレクションを展開するイタリア・ナポリのブランド<イザイア>が、メンズ館5階=メンズテーラードクロージングにて、9月13日(金)と14日(土)の2日間限定で
イタリア仕込みの優雅な曲線を生み出す実力派モデリスト、岡本良夫氏が主宰する<ミリオーレ>の採寸会が9月1日(日)にメンズ館5階=メイド トゥ メジャーで開催される。 1970年代にイタリアで研鑽を積み、帰国後は数々
“スーツ=ビジネス”の概念を覆し、着る行為そのものを楽しめる感度の高いスーツを提案する<テーラー&カッター>が、8月25日(日)、メンズ館5階=メイド トゥ メジャーにて採寸会を開催する。 *画
8月21日(水)から9月2日(月)までの期間、メンズ館5階=メンズテーラードクロージングにて<ジェイ.プレス>2019年秋冬コレクションの早期受注会を開催。今シーズンからスタートする上位コレクションのアイテムをはじめ、ア
1938年ニューヨークの地で創業以来、「コンテンポラリー・クラシック」スタイルを提案している<ポール・スチュアート>。今回、メンズ館5階=メンズテーラードクロージングでは8月21日(水)~27日(火)まで2019年秋冬特
2007年に本格的なテーラードスタイルを中心としたブランドを立ち上げて以来、プレタポルテと同時にオーダーも行う<TOM FORD/トム フォード>。8月23日(金)から9月1日(日)までの期間、メンズ館3階=メンズデザイ
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!
三越伊勢丹の公式通販サイトでは、百貨店ならではの人気アイテムや限定品を取り扱っています。HOW TO記事やアイテム特集などメンズのおすすめコンテンツをご紹介。
インタビューやおススメのアイテムを紹介!
夏には夏のメンズインナーシャツ(肌着)を着ることでメリットもたくさんあるのはご存知ですか?日本では季節を問わずドレスシャツの下に肌着を着ている方が非常に多い傾向にあります。夏は年々暑さが増し、シャツ1枚で過ごす日も増えている中で、シャツの下に着れるインナーの需要が高まっています。 今回、メンズ館にご来店したお客さま、メンズ館スタッフ、Instagram(@isetanmens)のフォロワー合計約750名に、「肌着に対する悩み、イメージ、不安・不満」などのアンケートを実施。集計すると肌着に対してさまざ
ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!
ズボンをはくとウエスト部分やお尻・太ももの裏に汗をかいて不快な思いをした経験はありますか?特に夏の汗をかきやすい季節は、ズボンへの汗じみが気になる、股下の蒸れやにおいが気になる男性も多いのではないでしょうか。 夏のパンツスタイルを快適に過ごすには、“ロングパンツ(以下ロンパン)を着用する”のがおすすめです。 近年のロンパンは、父親世代がはいていた“ステテコやズボン下”とは比較にならないくらい生地の機能がレベルアップしています。汗によるズボンへのべたつきを抑えるだけではなく、ズボンの生地を傷めず、シ