FEATURE
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

三越伊勢丹オンラインストアのメンズおすすめ記事
三越伊勢丹の公式通販サイトでは、百貨店ならではの人気アイテムや限定品を取り扱っています。HOW TO記事やアイテム特集などメンズのおすすめコンテンツをご紹介。
上質な素材と仕立て、そして洗練されたスタイルで世界中のビジネスエグゼクティブやセレブリティを魅了し続けている<エルメネジルド ゼニア>。11月10日(日)、1日限りで、2019年秋冬「ス ミズーラ」受注会を開催します。
テーラー根本修氏が主宰する<LID TAILOR/リッドテーラー>の採寸会が11月10日(日)にメンズ館5階=メイド トゥ メジャーにて開催。英国由来の普遍性が宿るテーラリングが味わえる貴重な機会となる。 *画像はイメー
紳士服の聖地、英国・ロンドンのサヴィルロウに店を構える<ヘンリープール>が、11月2日(土)に、トランクショーを開催。本国からカッターのアレックス・クック氏を招き、英国が誇るテーラリング文化の世界観を身近に体感できる特別
テーラー山本祐平氏が主宰する<Tailor Caid/テーラーケイド>の採寸会がメンズ館5階=メイド トゥ メジャーにて10月19日(土)に開催。当日は、店主である山本氏本人も来店し、お客さまのスタイルの提案から採寸まで
メンズ館5階=メンズテーラードクロージングにて、11月4日(火)まで開催中の英国老舗ブランド<アクアスキュータム>のコートオーダーフェア。通常国内製を中心にオーダーフェアを開催している同ブランドが、10月4日(金)から2
創業10周年を記念した<デ・ペトリロ>がプロモーションを行う。メンズ館5階=メンズテーラードクロージングにて、メンズ館で新登場となるコートのお披露目をはじめ、パターンオーダー会も実施。さらに10月12日(土)はオーナーで
歴史ある芸術の街で誕生した、伝統のフィレンツェ仕立て「サルトリア・フィオレンティーナ」。それはナポリやミラノの仕立てとはまた違った、独特なスタイルが特徴。イタリアの中でも一番華やかで優雅と呼ばれている。メンズ館5階=メン
若干30歳にして歴史ある<ハンツマン>のヘッドカッターに就任するなど、抜群のセンスと熟練のテクニックを持つ新進テーラー<RICHARD ANDERSON/リチャード・アンダーソン>のトランクショーを、9月29日(日)にメ
日本を代表する「パンタロナイオ(パンツ職人)」として活躍する尾作隼人氏が手掛けるパターンオーダーとレディメイドブランド<パンタロナイオ オサク ハヤト>。メンズ館5階=メンズテーラードクロージングでは9月25日(水)から
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!
三越伊勢丹の公式通販サイトでは、百貨店ならではの人気アイテムや限定品を取り扱っています。HOW TO記事やアイテム特集などメンズのおすすめコンテンツをご紹介。
インタビューやおススメのアイテムを紹介!
夏には夏のメンズインナーシャツ(肌着)を着ることでメリットもたくさんあるのはご存知ですか?日本では季節を問わずドレスシャツの下に肌着を着ている方が非常に多い傾向にあります。夏は年々暑さが増し、シャツ1枚で過ごす日も増えている中で、シャツの下に着れるインナーの需要が高まっています。 今回、メンズ館にご来店したお客さま、メンズ館スタッフ、Instagram(@isetanmens)のフォロワー合計約750名に、「肌着に対する悩み、イメージ、不安・不満」などのアンケートを実施。集計すると肌着に対してさまざ
ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!
ズボンをはくとウエスト部分やお尻・太ももの裏に汗をかいて不快な思いをした経験はありますか?特に夏の汗をかきやすい季節は、ズボンへの汗じみが気になる、股下の蒸れやにおいが気になる男性も多いのではないでしょうか。 夏のパンツスタイルを快適に過ごすには、“ロングパンツ(以下ロンパン)を着用する”のがおすすめです。 近年のロンパンは、父親世代がはいていた“ステテコやズボン下”とは比較にならないくらい生地の機能がレベルアップしています。汗によるズボンへのべたつきを抑えるだけではなく、ズボンの生地を傷めず、シ