FEATURE
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

三越伊勢丹オンラインストアのメンズおすすめ記事
三越伊勢丹の公式通販サイトでは、百貨店ならではの人気アイテムや限定品を取り扱っています。HOW TO記事やアイテム特集などメンズのおすすめコンテンツをご紹介。
ジェントルマンなスピリットをもつ紳士と、そのパートナーに向けたジュエリーを追求するブランド<Gentleman/ジェントルマン>が、1月13日(水)~2月14日(日)の期間限定で三越伊勢丹オンラインストアに登場。大切な人との共感・共有をテーマとしたユニセックスで使える大人のジュエリーをご紹介します。 イヤーカフ 19,800円 商品を見る ジュエリーの歴史と伝統技術を紐解き、品格のあるファインジュエリーが一人ひとりをつなぐ証となるよう願いを込めデザインを創造する<ジェントルマン>。そのジュ
2007年のブランド創設より、国産オンリーで上品なカジュアルアイテムをリリースする<Re made in tokyo japan/アールイー メイド イン トーキョー ジャパン>が、1月13日(水)~2月9日(火)の期
インディーズバンドのスタッフをしている中で、運転のために打ち上げで"酒が飲めない"というフラストレーションをコンセプトに、2017年にスタートした<CLUB SAKENOMITAI/酒飲倶楽部>。 都内有数のセレクト
有名アーティストやデザイナーなど、各界から愛されるTシャツブランド<TANGTANG/タンタン>が、東京にあるカレーの名店「スパイシーカレー魯珈」や「ムルギー」とコラボレーションした限定Tシャツをローンチ。12月26日(土)から三越伊勢丹オンラインストアでは、一部商品の販売開始を皮切りに、1月下旬まで毎週1型ずつ販売を行う。 三越伊勢丹オンラインストア 「~カレーツアー東京2020-2021~Tタンタン×さと2×ISETAN」はこちら カレー好きの<タンタン>デザイナー丹野真人と、スペシャ
『FORZA STYLE』編集長であり、ファッションディレクターの干場義雅氏がプロデュースを手がける、身体の内部と外側から美容にアプローチする新ブランド<INOUT/イナウト>のポップアップが伊勢丹新宿店メンズ館1階
伊勢丹新宿店 メンズ館地下1階 肌着・靴下・ナイティでは12月16日(水)から12月29日(火)までの期間、コスメティックブランド〈SHIRO/シロ〉がプロモーションを開催。“おうちで過ごす特別なホリデー”をテーマに、
12月に入るとグッと寒くなるという予報も的中しそうな毎日で、そろそろ本腰を入れたいのが冬支度。寒さに備えるといえば、気になるのはやはり旬のアウター&防寒アイテムです。 カテゴリースペシャリストでカジュアルウェアを得意とする後藤尚佳に、今年のトレンドを取り入れた新鮮なアイテムが揃う伊勢丹新宿店 メンズ館6階 メンズコンテンポラリーで、注目アウター&マフラーをピックアップしてもらいました。 目次 まずはフロア全体をスタイリスト後藤尚佳がご案内 今更聞けない、伊勢丹新宿店 メンズ館6階 メンズコン
12月16日(水)から12月25日(金)まで、伊勢丹新宿店 メンズ館地下1階 肌着・靴下・ナイティでは、〈 POLO RALPH LAUREN/ポロ ラルフ ローレン〉のアイコニックな“ポロベア”やタータンチェック柄
スモーキーな裏に隠れた繊細な味わいが楽しめる、日本限定発売の特別なブレンデッドスコッチウイスキー「バランタイン17年 トリビュートリリース」を、三越伊勢丹オンラインストア及び、伊勢丹新宿店 本館地下1階 グランドカーヴ
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!
三越伊勢丹の公式通販サイトでは、百貨店ならではの人気アイテムや限定品を取り扱っています。HOW TO記事やアイテム特集などメンズのおすすめコンテンツをご紹介。
インタビューやおススメのアイテムを紹介!
夏には夏のメンズインナーシャツ(肌着)を着ることでメリットもたくさんあるのはご存知ですか?日本では季節を問わずドレスシャツの下に肌着を着ている方が非常に多い傾向にあります。夏は年々暑さが増し、シャツ1枚で過ごす日も増えている中で、シャツの下に着れるインナーの需要が高まっています。 今回、メンズ館にご来店したお客さま、メンズ館スタッフ、Instagram(@isetanmens)のフォロワー合計約750名に、「肌着に対する悩み、イメージ、不安・不満」などのアンケートを実施。集計すると肌着に対してさまざ
ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!
ズボンをはくとウエスト部分やお尻・太ももの裏に汗をかいて不快な思いをした経験はありますか?特に夏の汗をかきやすい季節は、ズボンへの汗じみが気になる、股下の蒸れやにおいが気になる男性も多いのではないでしょうか。 夏のパンツスタイルを快適に過ごすには、“ロングパンツ(以下ロンパン)を着用する”のがおすすめです。 近年のロンパンは、父親世代がはいていた“ステテコやズボン下”とは比較にならないくらい生地の機能がレベルアップしています。汗によるズボンへのべたつきを抑えるだけではなく、ズボンの生地を傷めず、シ