FEATURE
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

三越伊勢丹オンラインストアのメンズおすすめ記事
三越伊勢丹の公式通販サイトでは、百貨店ならではの人気アイテムや限定品を取り扱っています。HOW TO記事やアイテム特集などメンズのおすすめコンテンツをご紹介。
昨年11月、ブランド公式ホームページ以外では国内初となるオンライン販売を行い、多くの反響をいただいた<Santa Maria Novella/サンタ・マリア・ノヴェッラ>が、2月17日(水)~3月23日(火)の期間限定で三越伊勢丹オンラインストアに再登場。 荒れやすくなった手肌を保湿してくれるハンドクリームや人気のハンドジェルなど、前回からさらに商品数を増やし充実のラインナップでご紹介しておりますので、ぜひこの機会にお選びください。 三越伊勢丹オンラインストアで<サンタ・マリア・ノヴェッラ>の商品を
「新生活に向けて」「新社会人・昇進のお祝いに」「キャッシュレス化で財布の使い方が変わった」などの理由から財布の新調を考えている方も多いのではないでしょうか。 今回は、財布選びのポイントと、3種類の定番財布「長財布」「
雑誌『Begin』が中心となって立ち上げたブランド<TOKYO LEATHER CLUB/トーキョー・レザー・クラブ>。ブランド初となるリアル店舗が、2月24日(水)より伊勢丹新宿店 メンズ館地下1階 バッグに登場する
2月17日(水)~3月2日(火)、伊勢丹新宿店 メンズ館2階 メンズクリエーターズでは、オーストラリア発のメンズウェアブランド<Song for the Mute/ソング フォー ザ ミュート>がポップアップを開催。日
中目黒に拠点を構える古着屋<OUAT/オーユーエーティー>が、2月10日(水)~2月16日(火)の期間、伊勢丹新宿店 メンズ館6階 メンズコンテンポラリーにてポップアップを開催。会期中は、今季で3シーズン目となるオリジ
独特かつ遊び心あるクリエーションで躍進を続ける<DSQUARED2/ディースクエアード>から、日本限定となる「SPORT CAPSULE COLLECTION-SPRING/SUMMER2021(スポーツカプセルコレクション)」が登場。 伊勢丹新宿店では、2月3日(水)より本館3階 インターナショナルデザイナーズ ウエストと、メンズ館3階 メンズデザイナーズにて発売がスタート。これに先駆け、三越伊勢丹のラグジュアリーオンラインストア「ISETAN MITUKOSHI LUXRY」では、1月27日(水
<ISSEY MIYAKE MEN/イッセイ ミヤケ メン>を6年にわたって率いた高橋悠介氏が手掛ける新ブランド<CFCL/シーエフシーエル>が、1月27日(水)~2月9日(火)までの期間、伊勢丹新宿店 メンズ館6階
2021年春、<CFCL/シーエフシーエル>という新ブランドが誕生した。そのコンセプトづくりや組織の設立と運営、そしてデザインからパターンワークまでを手掛けるのが、約6年間にわたって<ISSEY MIYAKE ME
一粒の籾が万倍にも実る稲穂になることを意味する「一粒万倍日」。ひとつの行動が今後の生活にも大きく影響を及ぼすとも捉えられ、新しいスタートに最適な日といわれています。自分への投資にもつながるお買物もそのひとつ。実際に伊勢
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!
三越伊勢丹の公式通販サイトでは、百貨店ならではの人気アイテムや限定品を取り扱っています。HOW TO記事やアイテム特集などメンズのおすすめコンテンツをご紹介。
インタビューやおススメのアイテムを紹介!
夏には夏のメンズインナーシャツ(肌着)を着ることでメリットもたくさんあるのはご存知ですか?日本では季節を問わずドレスシャツの下に肌着を着ている方が非常に多い傾向にあります。夏は年々暑さが増し、シャツ1枚で過ごす日も増えている中で、シャツの下に着れるインナーの需要が高まっています。 今回、メンズ館にご来店したお客さま、メンズ館スタッフ、Instagram(@isetanmens)のフォロワー合計約750名に、「肌着に対する悩み、イメージ、不安・不満」などのアンケートを実施。集計すると肌着に対してさまざ
ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!
ズボンをはくとウエスト部分やお尻・太ももの裏に汗をかいて不快な思いをした経験はありますか?特に夏の汗をかきやすい季節は、ズボンへの汗じみが気になる、股下の蒸れやにおいが気になる男性も多いのではないでしょうか。 夏のパンツスタイルを快適に過ごすには、“ロングパンツ(以下ロンパン)を着用する”のがおすすめです。 近年のロンパンは、父親世代がはいていた“ステテコやズボン下”とは比較にならないくらい生地の機能がレベルアップしています。汗によるズボンへのべたつきを抑えるだけではなく、ズボンの生地を傷めず、シ