ページトップへ
CLOSE
  • 【対談】グランドセイコー他、伊勢丹時計バイヤー注目のウォッチモデル6選
    2023.07.05 update

    【対談】グランドセイコー他、伊勢丹時計バイヤー注目のウォッチモデル6選

    7月5日(水)から18日(火)まで開催される、「ウォッチコレクターズ ウィーク」に先立ち、時計バイヤー上野翔太にISETAN MEN’S net編集長・関が話しを聞いた。 前編記事はこちら ►【対談】「ファインウォッチメイキング」伊勢丹新宿店と考える”本当に良い時計”とは? 後編では、伊勢丹が考える「ファインウォッチ メイキング」の観点から選ばれた、国内外の“良い時計”について注目のモデルにフォーカスしていく。 「感性のデザイン」が生み出す腕時計のイノベーション 1.<RESSENCE/レッ

  • <ヴェンペ>|「アイアンウォーカー」を手に入れるなら今!豪華な購入特典も見逃せないキャンペーンを開催。
    2021.01.27 update

    <ヴェンペ>|「アイアンウォーカー」を手に入れるなら今!豪華な購入特典も見逃せないキャンペーンを開催。

    2021.02.01 - 2021.02.28

    昨年の登場以来、<WEMPE/ヴェンペ>のラグジュアリースポーツモデルとして注目を集めている「アイアンウォーカー」。その魅力は、ドイツクロノメーター認定を取得した高精度のムーブメントや、こだわりの外装仕上げなど、価格以

  • <WEMPE/ヴェンペ>の新たなコレクション「アイアンウォーカー」の受注会を開催!
    2020.07.24 update

    <WEMPE/ヴェンペ>の新たなコレクション「アイアンウォーカー」の受注会を開催!

    2020.08.05 - 2020.08.10

    140年を越える歴史を持ち、ドイツだけでなく欧米で“老舗の時計宝飾店”としてその名を知られる<ヴェンペ>。創業以来、名だたる高級時計の販売に携わる彼らの経験から生まれたオリジナルブランドに、第3のコレクションとして新

  • こだわりのドイツ時計を一堂に!「ドイツウォッチフェア」開催。
    2020.02.07 update

    こだわりのドイツ時計を一堂に!「ドイツウォッチフェア」開催。

    2020.02.05 - 2020.02.25

    2020年は、東西ドイツ再統一から30周年を迎える。そんなドイツで作られる時計は、歴史的に見てもムーブメントへのこだわりが強い独立時計師やスモールメゾンが存在している。 今回、本館5階=ウォッチ/シェルマンでは、時計愛好

  • ドイツ時計の魅力に迫る!“シンプルで機能的”な珠玉の個性派を一挙ご紹介
    2018.11.07 update

    ドイツ時計の魅力に迫る!“シンプルで機能的”な珠玉の個性派を一挙ご紹介

    2018.11.07

    真摯なものづくりへの姿勢が日本の国民性と似ているともいわれ、ヨーロッパを代表する工業大国を築き上げたドイツ人。そんな彼らが手掛ける時計は、ムーブメントへのこだわりやシンプルなデザイン性など、時計大国であるスイス製や日本製とも異なる魅力を備え、コレクターの心を掴んでいる。メンズ館8階=イセタンメンズ レジデンスでは、11月7日(水)から期間限定でドイツウオッチにフォーカスしたフェアを開催。メンズ館ならではの独立時計師による少量生産のメーカーや、強いデザイン性を備えたメーカーの個性あふれる新作など、さまざまな

  • 本館・メンズ館の時計担当スタイリストが提案!フレッシャーズの腕に輝く、未来への時を刻む珠玉の腕時計たち
    2018.03.16 update

    本館・メンズ館の時計担当スタイリストが提案!フレッシャーズの腕に輝く、未来への時を刻む珠玉の腕時計たち

    「女性が好きな男性の仕草」を検索すると、「さり気なく腕時計を見る」というのがあり、また「腕まくりをする」という仕草も人気上位で、そのときに見える腕時計は、あなたがどんな男性かを如実に表します。メンズ館8階=メンズウオッチコーナーと本館4階=ジュエリー&ウォッチのスタイリストが「今年のフレッシャーズにおすすめする腕時計」をチョイス。 新しい春、良いスタートを切るためにも、あなたの腕に自信を持てる一本を―――。 ▶スーツに似合う薄型自動巻の“キレイめ”な一本 ▶ブルーシェルが腕元を爽やかに演出してく

  • 時計ファン必見!ドイツ時計を一挙にご紹介するフェア&トークイベント開催
    2018.02.14 update

    時計ファン必見!ドイツ時計を一挙にご紹介するフェア&トークイベント開催

    2018.02.15 - 2018.03.06

    実用性を重視し、飾りすぎない美しさを持つ魅力的なドイツ時計。その歴史は、1949年からの東西分裂により一度は苦難の道を歩んだものの、1990年の東西ドイツ統合から着々と充実の歩みを進めています。2月15日(木)からメンズ館8階=イセタンメンズ レジデンス/ウオッチコーナーでは、そんなドイツ時計を一堂に見ることができるイベントを開催。さらに会期中の2月24日(土)には、時計ジャーナリストの篠田哲夫氏と、雑誌『腕時計王』の編集長である前田清輝氏によるドイツ時計の魅力を語るトークショーも開催予定です。今回は、ト

  • German Watch Fair 2017|確かなクオリティとモダンデザインで人々を魅了する、ドイツ発ウオッチブランドに注目
    2017.09.08 update

    German Watch Fair 2017|確かなクオリティとモダンデザインで人々を魅了する、ドイツ発ウオッチブランドに注目

    確かな品質と飽きのこないデザイン、そして品質に比べてリーズナブルな価格帯で高い人気を誇るドイツウオッチ。大資本のもとにプロデュースされる時計とは違った、素朴でありながら緻密に設計されたモダンなデザインと、精密機器の製造技術に長けたドイツだからこそ生み出すことのできる高いクオリティの作品は、時計ファンならずとも多くの人々を魅了しています。今回、「German Watch Fair 2017」と題し9月19日(火)までの期間中、独自の時計哲学によって作られた時計の数々をご紹介いたします。 German Wat

  • ワールドタイムウオッチフェア|異なるタイムゾーンを表示できる機能を搭載したモデルを各ブランドからピックアップ
    2017.06.08 update

    ワールドタイムウオッチフェア|異なるタイムゾーンを表示できる機能を搭載したモデルを各ブランドからピックアップ

    2017.05.31 - 2017.06.20

    一つの時計に異なるタイムゾーンを表示することの出来る機能、「ワールドタイム」「GMT」「デュアルタイム」を搭載したモデルを、各ブランドからご紹介いたします。海外出張や旅行先でも頼りになる1本をこの機会に、見つけてください。 ▷ワールドタイマー 地球を時差別に24分割し、主要都市名をダイヤル外周やベゼルに記載。これを回転操作することでその現地時刻を知ることが出来る機能を搭載したモデル。1回の操作で世界各国(24主要都市)の現在時間が同時に分かるのが特徴で、昼夜のべつを示すため昼=白、夜=黒などに色分けされた

FEATURE

過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

#イセタンメンズの愛用品
2025.05.02 update

#イセタンメンズの愛用品

アンテナを張り巡らせ、鋭い審美眼を持つ“イセタンメンズ”のキーパーソンが、お気に入りの私物や欲しいアイテムをご紹介する連載「#イセタンメンズの愛用品」。

RECOMMEND

インタビューやおススメのアイテムを紹介!

【連載】全力で応援する「推し活」マインドこそ私の接客スタイル。メンズアテンダント 渋谷早甫子 |イセタンメンズ スタッフプロフ
2025.04.30 update

【連載】全力で応援する「推し活」マインドこそ私の接客スタイル。メンズアテンダント 渋谷早甫子 |イセタンメンズ スタッフプロフ

伊勢丹新宿店メンズ館に所属する、個性豊かなスタイリストにクローズアップしてご紹介する連載企画「イセタンメンズ スタッフプロフ」。今回はメンズアテンダントの一期生であり、スマートカジュアルを得意とする渋谷早甫子をご紹介します。 「人を応援することが大好き!」という彼女はお客さまを接客する際、「同じ接客はふたつとない」というのが信条。日々接客スキルのブラッシュアップを続けています。そんな彼女を支えているのが日々の“推し活”。毎日の通勤時は、SPEED(スピード)(*1)を聴きながら。休日は横浜DeNAベ

Q&A

ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!

ズボンの下の汗対策には「ロンパンをはく」がおすすめ!3人の愛用者が語る、夏のメンズインナー選びの正解とは?
2025.04.28 update

ズボンの下の汗対策には「ロンパンをはく」がおすすめ!3人の愛用者が語る、夏のメンズインナー選びの正解とは?

ズボンをはくとウエスト部分やお尻・太ももの裏に汗をかいて不快な思いをした経験はありますか?特に夏の汗をかきやすい季節は、ズボンへの汗じみが気になる、股下の蒸れやにおいが気になる男性も多いのではないでしょうか。 夏のパンツスタイルを快適に過ごすには、“ロングパンツ(以下ロンパン)を着用する”のがおすすめです。 近年のロンパンは、父親世代がはいていた“ステテコやズボン下”とは比較にならないくらい生地の機能がレベルアップしています。汗によるズボンへのべたつきを抑えるだけではなく、ズボンの生地を傷めず、シ