FEATURE
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

#イセタンメンズの愛用品
アンテナを張り巡らせ、鋭い審美眼を持つ“イセタンメンズ”のキーパーソンが、お気に入りの私物や欲しいアイテムをご紹介する連載「#イセタンメンズの愛用品」。
<BRUNELLO CUCINELLI/ブルネロ クチネリ>が、メンズ館4階=メンズラグジュアリーにてオーダー会を開催。2月7日(金)から9日(日)までの3日間、イタリア人スペシャリストを迎え、採寸ほかコーディネートのア
古きを尊重し新しさと融合する“day put wonder”をコンセプトに、2015年にスタートした日本発のジレ専門ブランド<デートル>。希少な年代物の生地を使用しながら、デザイナー佐々木孝氏のこ
日本発のジレ専門ブランド<デートル>が、4月10日(水)からメンズ館1階=セーター・カジュアルシャツ、同7階=背の高い方&大きいサイズのスーパーメンズの両フロアにてプロモーションを開催。期間中は、貴重なビンテージ生地を使用したジレをご用意するほか、ジレのパターンオーダー会も同時開催する。 佐々木孝氏がデザイナーをつとめる<デートル>は、古きを尊重し新しさと融合する“day put wonder”をコンセプトに2015年にスタート。ジレを「他のアイテムを否定することなく、着る人の個
クラシックなマテリアルと手法を用いた“ニュービンテージ”を生み出している<Bevilacqua/ベヴィラクア>が、3月27日(水)からメンズ館で2年半振りとなるパターンオーダー会を開催。会期中は、ジレ&カジュアルシャツのオーダーを承るほか、週末の3月30日(土)と31日(日)の2日間はデザイナーのアルベルト・パッチーニ氏が来店し、お一人おひとりに合わせてフィッティングからオーダーのアドバイスを行う。 <ベヴィラクア>を生産する「Gemo’s Italia/ジモス・イタ
グッと秋めいてきたら着たくなるのが、ソフトな肌触りと温もりを感じるニットだ。スタイリッシュに着こなせる、贅沢な素材使い、職人の手仕事を堪能できるニットなど、「今、着たいニット」をメンズ館から選りすぐり、ブランドごとにご紹介する。 【特集】今、着たいニット 関連記事はこちらから ニットジレ 54,000円 クオリティコントロールの効いた秀逸ニット イタリアの熟練職人の丁寧な手仕事と、世界的に数少ないスイス製ヴィンテージ編立機によって生み出される<Settefili Cashmere/セッテフィーリ・カシミ
10月11日(水)から17日(火)までの期間、メンズ館5階=ビジネスクロージングでは、イタリア・フェラーラ生まれのニットブランド<SETTEFILI CASHMERE/セッテフィーリ カシミヤ>のパターンオーダー会を開催。14日(土)と15日(日)の2日間は、デザイナーであり、同ブランドのオーナーのミケーレ・パリエーロ氏が来店しオーダーを承る。 ニットジレ 50,760円 タートルネックセーター 37,800円 関連記事 【インタビュー】<セッテフィーリ カシミヤ>ミケーレ・パリエ
7月26日(水)よりメンズ館各階ではじまる「PITTI IMMAGINE UOMO at ISETAN MEN'S(ピッティ・イマージネ・ウオモ アット イセタンメンズ)」(以下ピッティ)に合わせ、メンズ館7階=背の高い方&大きいサイズのスーパーメンズ(以下スーパーメンズ)では、イタリア・フィレンツェで開かれる同展示会にも出展する日本発のジレブランド<D'être/デートル>のポップアッププロモーションを開催。8月8日(火)までの期間限定で行われる。関連記事世界最大級の紳士ファッション見本市が
中里 正晴 メンズ館5階=ビジネス クロージングスタイリスト ■ジレ:<セッテフィーリ カシミア>41,040円メンズ館5階=ビジネス クロージング関連記事「脱・カッタウェイ」宣言──個性的かつ多彩なインナーの着こなしをバイヤーが解説 次のスナップを見る □メンズ館5階=ビジネス クロージングのスナップ一覧はこちら*価格はすべて、税込です。お問い合わせメンズ館5階=ビジネス クロージング03-3352-1111(大代表)
アルベルト・パッチーニ 関連記事・【インタビュー】<ベヴィラクア>アルベルト・パッチーニ|妄想する時代のニュー・ヴィンテージ ►「GENTLEMEN'S SNAP」のスナップ一覧はこちら お問い合わせメンズ館1階=セーター・カジュアルシャツ03-3352-1111(大代表)
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!
アンテナを張り巡らせ、鋭い審美眼を持つ“イセタンメンズ”のキーパーソンが、お気に入りの私物や欲しいアイテムをご紹介する連載「#イセタンメンズの愛用品」。
インタビューやおススメのアイテムを紹介!
伊勢丹新宿店メンズ館に所属する、個性豊かなスタイリストにクローズアップしてご紹介する連載企画「イセタンメンズ スタッフプロフ」。今回はメンズアテンダントの一期生であり、スマートカジュアルを得意とする渋谷早甫子をご紹介します。 「人を応援することが大好き!」という彼女はお客さまを接客する際、「同じ接客はふたつとない」というのが信条。日々接客スキルのブラッシュアップを続けています。そんな彼女を支えているのが日々の“推し活”。毎日の通勤時は、SPEED(スピード)(*1)を聴きながら。休日は横浜DeNAベ
ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!
ズボンをはくとウエスト部分やお尻・太ももの裏に汗をかいて不快な思いをした経験はありますか?特に夏の汗をかきやすい季節は、ズボンへの汗じみが気になる、股下の蒸れやにおいが気になる男性も多いのではないでしょうか。 夏のパンツスタイルを快適に過ごすには、“ロングパンツ(以下ロンパン)を着用する”のがおすすめです。 近年のロンパンは、父親世代がはいていた“ステテコやズボン下”とは比較にならないくらい生地の機能がレベルアップしています。汗によるズボンへのべたつきを抑えるだけではなく、ズボンの生地を傷めず、シ