FEATURE
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

三越伊勢丹オンラインストアのメンズおすすめ記事
三越伊勢丹の公式通販サイトでは、百貨店ならではの人気アイテムや限定品を取り扱っています。HOW TO記事やアイテム特集などメンズのおすすめコンテンツをご紹介。
ラクに履きたいリラックス感と、クラシック回帰の佇まいを上手く持ち合わせているモンクストラップシューズ。この秋冬シーズンから春先に向けて、その注目度がジワジワと高まってきている。 国内外の名立たるシューメーカーが集う伊勢丹新宿店 メンズ館地下1階 紳士靴では、1月18日(水)~1月31日(火)の期間、イセタンメンズがおすすめする「JUST WANT=今欲しいアイテム」として“モンクストラップシューズ”をピックアップ。クラシックスタイルのハズしになるドレス顔から、カジュアルスタイルとも相性抜群な一足、さ
独特かつ現代的なデザインが人気を博す<PADRONE/パドローネ>。今回で7回目の開催となるイベント「PADRONE MUSEUM(パドローネ ミュージアム)」が、12月14日(水)~12月27日(火)までの期間、伊勢丹新宿店 メンズ館地下1階 紳士靴にて開催される。 今回のイベントでは、通常展開している足数の倍を超す50足以上のシューズが一堂にラインナップ。今年はブランドの人気モデルをアップデートした特別なモデルがお目見えする。 日本のファクトリーのオリジナルブランドである<パドローネ>は、熟
1879年、革靴の聖地イギリス・ノーサンプトンでジェームズ・クロケットとチャールズ・ジョーンズにより設立された<CROCKETT&JONES/クロケット&ジョーンズ>。名作靴を輩出する同ブランドが、11月30日(水)~12月20日(火)の期間、伊勢丹新宿店 メンズ館地下1階 紳士靴にてブーツコレクションをラインナップするプロモーションを開催する。 世界のシューメーカーの中でも木型の種類が多く、名立たるビスポークメーカー等のOEM生産を行うなど、英国靴メーカーとして確固たる地位を確立している<ク
2年間の沈黙をやぶり、日本へ再上陸したイタリア発のプレミアムシューズブランド<BUTTERO/ブッテロ>が、11月30日(水)~12月13日(火)の期間、伊勢丹新宿店 メンズ館地下1階 紳士靴にてポップアップを開催。2022年秋冬コレクションを日本で買えるのはメンズ館だけとなる貴重な機会となります。 期間中は、豊富なラインナップを取り揃えてご紹介するとともに、日本初上陸となるメンズコレクションが初お披露目。アイコンモデル「AEDI(エディ)」をはじめ、定番アイテム「CANALONE/カナローネ」
鋭い審美眼を持つイセタンメンズのスタッフが、私物や欲しいアイテムをご紹介する連載「#イセタンメンズの愛用品」。11月は来月に迫るクリスマスを前に、贈る年代別、前編は20-30代男性へ、後編は40-50代男性への贈る「クリスマスプレゼントにおすすめのアイテム」をテーマにご紹介します。メンズ館内のフロアを横断してアテンドを担当する男女2名が、自身も愛用しているものや、欲しいと狙っているものも含め、本気のセレクトをご紹介します。 *一部の商品は指定日届け・ギフト包装を承れません。予めご了承ください。
お気に入りの靴を、生かすも殺すも手入れ次第!――大切にしている靴を長くキレイに履くために、特に参考にしていただきたいのが、お手入れ別の動画。今回は、靴クリームや靴用品の老舗メーカー<コロンブス>のシューケアプランナー松戸啓明さんがナビゲーション。基本的なスムースレザーから、ちょっと注意が必要なコードバンのお手入れなど見れば納得、簡単です! 教えてくれる人 松戸 啓明コロンブス シューケア プランナー 世界に冠たるシューケア用品メーカーであるコロンブスから靴磨きの魅力、奥深さを発信
ファッション界やビジネス界の著名人をはじめ、革靴マニアにも支持され続ける英国名門ブランド<エドワードグリーン>。知れば知るほど沼にはまると言われるその魅力とは。 今回のブランド徹底ガイドでは、<エドワードグリーン>の魅力と、押さえておくべき人気モデル、選び方を解説します。 1.英国の老舗名門ブランド<エドワードグリーン>とは? 創業は1890年、靴職人のエドワード・グリーン氏が英国靴の聖地であるノーサンプトンにて3人の息子とともに靴の製造を始めます。「できる限りの上質を求める」という信念
鋭い審美眼を持つイセタンメンズのスタッフが、私物や欲しいアイテムをご紹介する連載「#イセタンメンズの愛用品」。10月は“秋を愉しむマイベスト4”をテーマに、キャンプ用品からファッションアイテム、コスメ、書籍まで独自の視点でセレクト! 今月は2人のバイヤーが、この秋を思いっきり満喫するためのアイテムについて語ります。 岡田「秋を愉しむマイベスト4」 岡田 洋一 伊勢丹新宿店 メンズ館8階 イセタンメンズ レジデンス/バイヤー 生活をより上質にするためのモノ・コトを提案する、メンズ館
鋭い審美眼を持つイセタンメンズのスタッフが、私物や欲しいアイテムをご紹介する連載「#イセタンメンズの愛用品」。各ブランドから新作が続々登場している9月は、“今季購入したものや、これから手に入れたいと狙っているもの、マイベスト4”がテーマ! 2人のスタッフが独自でリサーチした、ウェアやシューズ、コスメなど、今シーズン注目のアイテムについて語ります。 稲葉「2022年秋冬マイベスト4」 稲葉 智大 伊勢丹新宿店 メンズ館5階 メンズテーラードクロージング/バイヤー 2010年の入社以
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!
三越伊勢丹の公式通販サイトでは、百貨店ならではの人気アイテムや限定品を取り扱っています。HOW TO記事やアイテム特集などメンズのおすすめコンテンツをご紹介。
インタビューやおススメのアイテムを紹介!
4月23日(水)~4月29日(火・祝)の期間、伊勢丹新宿店で開催される「フランスフェア」では、いまクリエイティブの世界で強い影響力を持つクリエイティブ・デュオ<M/M (Paris)/エムエムパリス>とコラボレーションしたポップアップ FRENCH WEEK 2025「UN ♥ TISSE ENTRE TOKYO ET PARIS」を開催。本館1階とメンズ館1階の「ザ・ステージ」を中心に、両館各階がフランスのエスプリに染まる。この特別なコラボレーションに込められた想いやコンセプトについて、M/M
ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!
クールな男を演出するアウターとして、この数シーズン人気を集めている“レザージャケット”ですが、お手入れの必要性についてはご存知でしょうか。 スキンケアと同様にこまめなお手入れが、5年10年と長く着用できるコツであり、革の馴染みやシワの入り具合なども左右します。 今回は、革靴をはじめ、レザーアイテムのケア製品を主に取り扱う<コロンブス>のマイスターで、レザーアイテム全般のお手入れに関するスペシャリストでもある松戸 啓明さんに革ジャンのお手入れについて解説してもらいました。 日常の基本的なお手入