FEATURE
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

三越伊勢丹オンラインストアのメンズおすすめ記事
三越伊勢丹の公式通販サイトでは、百貨店ならではの人気アイテムや限定品を取り扱っています。HOW TO記事やアイテム特集などメンズのおすすめコンテンツをご紹介。
鋭い審美眼を持つイセタンメンズのスタッフが、私物や欲しいアイテムをご紹介する連載「#イセタンメンズの愛用品」。10月は“秋を愉しむマイベスト4”をテーマに、キャンプ用品からファッションアイテム、コスメ、書籍まで独自の視点でセレクト! 今月は2人のバイヤーが、この秋を思いっきり満喫するためのアイテムについて語ります。 岡田「秋を愉しむマイベスト4」 岡田 洋一 伊勢丹新宿店 メンズ館8階 イセタンメンズ レジデンス/バイヤー 生活をより上質にするためのモノ・コトを提案する、メンズ館
10月2日(水)から15日(火)までの期間、メンズ館8階=イセタンメンズ レジデンスにて、和木をオイルベースにしたリッチな香りで人気のファインフレグランスブランドの<キトワ>と通常お取り扱いのない<日本香堂>のインセンス
「お香と香炉」というと、少し手に取りにくい、難しそう…そんなイメージをお持ちの方も多いのではないでしょうか?10月31日(水)から、メンズ館8階=イセタンメンズ レジデンスでは、お香をもっと身近に感じていただけるよう伝統とモダンをテーマに「お香と香炉」をご紹介いたします。お香を愉しむのに欠かせない伝統的な「香炉」。今回はもっと身近に感じていただけるよう、昔話に出てくる人物や動物をモチーフにした「香炉」をご紹介。愛らしい表情や躍動感のあるユーモラスなデザインは、多忙な日々に癒しを与えてくれます
時に気持ちを高め、時に癒しを与えてくれる『香り』。中でも、日本人に馴染みの深い爽やかで凛とした『和の香り』は、新しい季節を迎えるこの時期におすすめの香りです。3月28日(水)から、メンズ館8階=イセタンメンズ レジデンスでは、日本ならではの凛とした清々しい『和の香り』をご紹介いたします。新しい季節は、日本伝統の香りで気分も新たにスタートされてはいかがでしょうか。 日本伝統の和木が放つ、奥深い芳香<キトワ> 日本の美意識を表現した香り<アットアロマ> ===== 日本の和木をベースにブレンドした
440年以上もの歳月を超えて伝統の薫香技術を受け継ぎ、香りの文化を守り続けてきた日本香堂から、日本の和木をベースとしたファインフレグランス<キトワ>が登場。12月26日(火)から、メンズ館8階=イセタンメンズ レジデンスにて、プロモーションを開催いたします。 古来より、日本では神聖なものとされ、人々の心を癒してきた“木”──凛として美しい佇まいの日本の伝統的な和木からインスピレーションを受け、日本屈指のパフューマー(調香師)が高い技術と感性で創香した<キトワ>のフレ
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!
三越伊勢丹の公式通販サイトでは、百貨店ならではの人気アイテムや限定品を取り扱っています。HOW TO記事やアイテム特集などメンズのおすすめコンテンツをご紹介。
インタビューやおススメのアイテムを紹介!
夏には夏のメンズインナーシャツ(肌着)を着ることでメリットもたくさんあるのはご存知ですか?日本では季節を問わずドレスシャツの下に肌着を着ている方が非常に多い傾向にあります。夏は年々暑さが増し、シャツ1枚で過ごす日も増えている中で、シャツの下に着れるインナーの需要が高まっています。 今回、メンズ館にご来店したお客さま、メンズ館スタッフ、Instagram(@isetanmens)のフォロワー合計約750名に、「肌着に対する悩み、イメージ、不安・不満」などのアンケートを実施。集計すると肌着に対してさまざ
ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!
ズボンをはくとウエスト部分やお尻・太ももの裏に汗をかいて不快な思いをした経験はありますか?特に夏の汗をかきやすい季節は、ズボンへの汗じみが気になる、股下の蒸れやにおいが気になる男性も多いのではないでしょうか。 夏のパンツスタイルを快適に過ごすには、“ロングパンツ(以下ロンパン)を着用する”のがおすすめです。 近年のロンパンは、父親世代がはいていた“ステテコやズボン下”とは比較にならないくらい生地の機能がレベルアップしています。汗によるズボンへのべたつきを抑えるだけではなく、ズボンの生地を傷めず、シ