FEATURE
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

三越伊勢丹オンラインストアのメンズおすすめ記事
三越伊勢丹の公式通販サイトでは、百貨店ならではの人気アイテムや限定品を取り扱っています。HOW TO記事やアイテム特集などメンズのおすすめコンテンツをご紹介。
サッと羽織るだけで力強く存在感のある装いを叶えてくれるレザーアウターは、男性が一度は憧れるアイテム。近年は暖冬により着られる時期が長くなり、さらに需要が高まり多彩なモデルが展開されるようになっています。そんなレザーアウターの人気に応え、メンズ館でもブランド数やバリエーションを拡大。 本記事では、定番から新ブランドまで、今季注目のレザーアウターをご紹介。大人の装いに精通するスタッフがアウターの着こなし方を実践し、スタイリングのポイントを解説します。 【関連記事を読む】 ►今年もレザージャケットオー
シーズンの立ち上がりを迎える2023年秋冬にスポットが当たるのが、男らしさの象徴でもあるレザーアウター。「一生モノが欲しい」という若い世代から、「人とかぶらないレザーを着たい」という方のリクエストに応える充実したラインナップを、今年も伊勢丹新宿店メンズ館5階 テーラードクロージングに揃えました。 特に今シーズンは、“デザイン×素材×カラー”が豊富で、人気のライダースやスタイリッシュに決まるテーラードタイプ、ラギッドなナッパ素材からソフトな印象を与えるスエード、定番の黒をはじめ、秋の収穫期を思わせる
2022年3月2日(水)にイタリアインポートブランドを新たに加え、オープンした日本橋三越本店 本館2階コンテンポラリークロージング。 ここではコンテンポラリークロージングの中でも<カナーリ>にフォーカス。国内では日
リラックス&ラグジュアリーなニット素材に特化したジャケットスタイルが特徴の <D by D*Syoukei/ ディーバイディーショウケイ>。ジャケットでありながら軽いカーディガンのような着心地が特徴で男性・女性問わず
日本橋三越本店 本館2階 パーソナルオーダーサロンでは、9月29日(水)から10月5日(火)までの期間、テーラー根本修氏が主宰する<LID TAILOR/リッドテーラー>の2021年秋冬オーダーフェアを開催。会期中、
イタリアのサルトリアーレ(仕立屋)として「モダンとクラシック」をコンセプトに掲げ、時代を反映させるクリエイティビティで人々を魅了してきた<BOGLIOLI/ボリオリ>。今回、9月15日(水)~9月19日(日)までの期間
伊勢丹新宿店 メンズ館5階 メンズテーラードクロージングでは、8月11日(水)~8月17日(火)の期間、<MACKINTOSH LONDON/マッキントッシュ ロンドン>2021年秋冬パターンオーダー会を開催。オーダー
英国を代表する名門テーラーの洋品店<ANDERSON&SHEPPARD HABERDASHERY/アンダーソン&シェパード ハバダッシェリー>で紹介されているスラックスのオーダー会が、4月14日(水)より伊勢丹
伊勢丹新宿店 メンズ館5階 メイド トゥ メジャーでは、二週に渡って世界に誇る日本人テーラー3人を迎えたトランクショーを開催する。それぞれのテーラーがお薦めするスペシャルファブリックを携え、自身の個性を最大限に活かして
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!
三越伊勢丹の公式通販サイトでは、百貨店ならではの人気アイテムや限定品を取り扱っています。HOW TO記事やアイテム特集などメンズのおすすめコンテンツをご紹介。
インタビューやおススメのアイテムを紹介!
夏には夏のメンズインナーシャツ(肌着)を着ることでメリットもたくさんあるのはご存知ですか?日本では季節を問わずドレスシャツの下に肌着を着ている方が非常に多い傾向にあります。夏は年々暑さが増し、シャツ1枚で過ごす日も増えている中で、シャツの下に着れるインナーの需要が高まっています。 今回、メンズ館にご来店したお客さま、メンズ館スタッフ、Instagram(@isetanmens)のフォロワー合計約750名に、「肌着に対する悩み、イメージ、不安・不満」などのアンケートを実施。集計すると肌着に対してさまざ
ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!
ズボンをはくとウエスト部分やお尻・太ももの裏に汗をかいて不快な思いをした経験はありますか?特に夏の汗をかきやすい季節は、ズボンへの汗じみが気になる、股下の蒸れやにおいが気になる男性も多いのではないでしょうか。 夏のパンツスタイルを快適に過ごすには、“ロングパンツ(以下ロンパン)を着用する”のがおすすめです。 近年のロンパンは、父親世代がはいていた“ステテコやズボン下”とは比較にならないくらい生地の機能がレベルアップしています。汗によるズボンへのべたつきを抑えるだけではなく、ズボンの生地を傷めず、シ