FEATURE
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

#イセタンメンズの愛用品
アンテナを張り巡らせ、鋭い審美眼を持つ“イセタンメンズ”のキーパーソンが、お気に入りの私物や欲しいアイテムをご紹介する連載「#イセタンメンズの愛用品」。
世界初お披露目のカスタマイズプロジェクト"QUANT-U"の期間限定ポップアップを3月26日(火)までメンズ館地下1階=紳士靴で開催中の<エコー>が、3月15日(金)より、アウターブランド<Norwegian Rain/ノルウェージャン レイン>とコラボレーションしたハイブリッド防水ブーツ「ECCO×Norwegian Rain ST.1 HYBRID(エコー×ノルウェージャンレイン エスティー.ワン ハイブリッド)」を数量限定で販売する。 ブーツ「ECCO×Norwe
「テクノロジーの進化は著しい。そんなことは分かっていたつもりでしたが、3Dプリンターを用いたミッドソールのカスタマイズが、1時間で作成できると聞いたときは、さすがに耳を疑いました」(紳士靴担当バイヤー福田隆史)メンズ館地下1階=紳士靴では、2月20日(水)から3月26日(火)の期間、最新テクノロジーを駆使した、<ECCO/エコー>の世界初お披露目となるカスタマイズプロジェクト"QUANT-U"の期間限定ポップアップがスタートする。ミッドソールとはインソール(中敷)とアウトソール(靴底)の中間部分で、履き心
この春のリニューアルを間近に控えた伊勢丹新宿店メンズ館。国内外からバイイングされたブランド&アイテムには、時代を映し出すエレメントが巧みに散りばめられていた。それはライフスタイルの多様化にともなって変化していく最新のデザイン&スタイルと、いつの時代も変わらぬ普遍の価値をもつクラシック。一見相反するようにさえ思えるコレクションだが、イセタンメンズというフィルターによって、リアルなメンズファッションの輪郭が鮮明に描き出される。 ▶「メンズ館地下1階=紳士靴」に関する記事一覧はこちら <エコー>
静寂のターミナル、人気がなく寒々しいふ頭、そんな無国籍な場所に現れた青年は、モデルで俳優の佐藤緋美。情報に踊らされず、自らの感覚で身に着けるものを選んでいる強くて孤独な一人の青年が、常識にとらわれないアウトサイダーとして踏みしめる足元は、<ECCO/エコー>の完全日本限定・店舗限定・数量限定のカプセルコレクション「Hack Collection(ハックコレクション)」だ。群れない彼は、この場所で何を感じ、どこへ向かうのか――「ハックコレクション」を履いて、まだ見ぬ夢の轍(わだち)を刻んでいく。 関連記事
2018年もいよいよ終盤、今年もイセタンメンズネットではファッションに関わるさまざまな特集やニュースなどの話題をお届けしてきました。今回は常に注目を集めるフロアである、紳士靴・ビジネスクロージング・オーセンティックウェアの各バイヤーから、1年を象徴する3つのキーワードを軸に2018年を振り返ります。そんな第1弾は、メンズ館地下1階=紳士靴担当バイヤーの福田に話を伺いました。果たしてどんなキーワードを取り上げるのか…最後まで要必読です! ▶『2018年を振り返る』記事一覧はこちらから 紳士靴
デンマーク発のプレミアムコンフォートシューズ&レザーグッズブランドである<ECCO/エコー>は、近年、ファッション分野への進出も著しく、そのプレミアムなレザーや最先端テクノロジーを武器に、ますます進化。アウト ドアマーケットに新風を吹き込む異端のアウトドアコレクションを今年よりスタートした。そして今回、メンズ館地下1階=紳士靴では、日本国内の限られた店舗のみで販売される数量限定のカプセルコレクション「Hack Collection(ハックコレクション)」の展開を開始。12月12日(水)より同1
いま、デンマーク発ブランド、<ECCO/エコー>の注目度が全世界的に高まっている。その魅力を明らかにすべく、実際に<エコー>を愛用する人々にご登場いただく。東北楽天ゴールデンイーグルスの今江年晶選手、さいきんは著述家としても活動する高山都さん、本社工場を取材したばかりの靴専門誌『LAST』の編集長、菅原幸裕さんがたっぷり語ってくれた。 新生<ECCO/エコー>を象徴するモデル、「ヴィトラス」が登場 コンフォートシューズの名門老舗、<ECCO/エコー>。1963年にデンマークで誕生したこのシュー メーカーは
ビジネスを支えるワードローブから、旅の相棒となるバッグまで。今夏のニューブランドは、美と実を備えたアイテムで魅了する。 自社製造のプレミアムレザーを使用。世界中の名だたるブランドにレザーを提供し、その品質は高く評価されている。 <エコー>左:ショルダーバッグ 35,640円(36×17×7cm)右:バックパック 52,920円(40×31×15cm) デンマーク発のコンフォートシューズブランド、<ECCO/エコー>。靴づくりで培った技術をいかしてレザーグッズ
デンマーク発のプレミアムコンフォートシューズ&レザーグッズブランド、<ECCO/エコー>の新作シューズ「エコー エキソストライク」が、ISPO AWARD 2018のハイキング&トレッキングフットウェア部門で金賞を受賞。そして満を持して4月11日(水)より、メンズ館地下1階と銀座三越5階=紳士靴でそれぞれ先行発売を開始し日本への上陸を果たす。この注目のニューモデルを、<メゾンミハラヤスヒロ>デザイナーの三原康裕さん、フイナム副編集長の山本博史さん、SHOES MASTER編集長の榎本一生さんというシューズ
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!
アンテナを張り巡らせ、鋭い審美眼を持つ“イセタンメンズ”のキーパーソンが、お気に入りの私物や欲しいアイテムをご紹介する連載「#イセタンメンズの愛用品」。
インタビューやおススメのアイテムを紹介!
伊勢丹新宿店メンズ館に所属する、個性豊かなスタイリストにクローズアップしてご紹介する連載企画「イセタンメンズ スタッフプロフ」。今回はメンズアテンダントの一期生であり、スマートカジュアルを得意とする渋谷早甫子をご紹介します。 「人を応援することが大好き!」という彼女はお客さまを接客する際、「同じ接客はふたつとない」というのが信条。日々接客スキルのブラッシュアップを続けています。そんな彼女を支えているのが日々の“推し活”。毎日の通勤時は、SPEED(スピード)(*1)を聴きながら。休日は横浜DeNAベ
ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!
ズボンをはくとウエスト部分やお尻・太ももの裏に汗をかいて不快な思いをした経験はありますか?特に夏の汗をかきやすい季節は、ズボンへの汗じみが気になる、股下の蒸れやにおいが気になる男性も多いのではないでしょうか。 夏のパンツスタイルを快適に過ごすには、“ロングパンツ(以下ロンパン)を着用する”のがおすすめです。 近年のロンパンは、父親世代がはいていた“ステテコやズボン下”とは比較にならないくらい生地の機能がレベルアップしています。汗によるズボンへのべたつきを抑えるだけではなく、ズボンの生地を傷めず、シ