FEATURE
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

三越伊勢丹オンラインストアのメンズおすすめ記事
三越伊勢丹の公式通販サイトでは、百貨店ならではの人気アイテムや限定品を取り扱っています。HOW TO記事やアイテム特集などメンズのおすすめコンテンツをご紹介。
関連記事【インタビュー】<TAILOR&CUTTER/テーラー&カッター>有田 一成|近しいメンタリティに知らず引き寄せられた“スーツ=ビジネス”の概念を覆し、着る行為そのものを楽しめる感度の高いスーツを提案する<TAILOR&CUTTER/テーラー&カッター>が、9月10日(土)、メンズ館5階=メイド トゥ メジャーにて採寸会を開催。当日は<テーラー&カッター>を主宰する有田一成氏も来店いたします。<テーラー&カッター>の有田氏は、デザイナーを志望し、1
“スーツ=ビジネス”の概念を覆し、着る行為そのものを楽しめる感度の高いスーツを提案する<テーラー&カッター>が、4月9日(土)、メンズ館5階=メイド トゥ メジャーにて採寸会を開催。当日は<テーラー&カッター>の店主・有田一成氏も来店いたします。<テーラー&カッター>の有田氏は、91年に渡英し名門<ギーブス&ホークス>で修業を積み、その後、2004年に独立。同氏の作り出すスーツは、ロープトショルダー、前裾のカッタウェイ、フレアになった裾口が特徴です。http://www.tail
伊勢丹新宿店本館=7階催物場では、2月3日(水)〜8日(月)に「伊勢丹130周年 ISETAN × ルパン三世 LUPINISSIMO IN ISETAN 2016」を開催します。実力派テーラーや新進気鋭の着物ブランドが、ルパン一味のクローゼットを大人に向けた上質なリアルクローズに落とし込み、提案します。「WWDジャパン」は、この「ルパン三世」の世界観を表現するためにファッション・シューティングを敢行しました。「ジョジョの奇妙な冒険」や「テラフォーマ―ズ」などのビジュアル化でも話題となった資生
有田一成は海がそばにある街で犬とともに暮らしたくて茅ヶ崎に居を定めた。江の電に乗って向かった先は京割烹の名店との呼び声も高い一平。オンワード樫山の工藤直矢が進行する対談であきらかになったのは、まだ通いはじめた店ながら、店主の武村一平は有田とひじょうに近しい感覚をもっているということだった。 左から<テーラー&カッター>店主 有田一成 、<一平>店主 武村一平 、<オンワード樫山>工藤直矢 奥さんがみつけた京の伝統工藤 一平さんには通い詰めているんですか。有田 これから馴染みになりたいと思って
<テーラー&カッター>の有田一成氏は、91年に渡英し名門<ギーブス&ホークス>で修業を積み、2004年に独立を果たしました。彼の作り出すスーツは、ロープトショルダー、前裾のカッタウェイ、フレアになった裾口が特徴。“スーツ=ビジネス”の概念を覆し、着る行為そのものが楽しめる感度の高いスーツです。9月6日(日)は、有田氏人による採寸会を開催いたします。この機会にぜひご来店くださいませ。 <テーラー&カッター>採寸会 場所:メンズ館5階=メイド トゥ メジャー日時:9月6日(日) 11
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!
三越伊勢丹の公式通販サイトでは、百貨店ならではの人気アイテムや限定品を取り扱っています。HOW TO記事やアイテム特集などメンズのおすすめコンテンツをご紹介。
インタビューやおススメのアイテムを紹介!
夏には夏のメンズインナーシャツ(肌着)を着ることでメリットもたくさんあるのはご存知ですか?日本では季節を問わずドレスシャツの下に肌着を着ている方が非常に多い傾向にあります。夏は年々暑さが増し、シャツ1枚で過ごす日も増えている中で、シャツの下に着れるインナーの需要が高まっています。 今回、メンズ館にご来店したお客さま、メンズ館スタッフ、Instagram(@isetanmens)のフォロワー合計約750名に、「肌着に対する悩み、イメージ、不安・不満」などのアンケートを実施。集計すると肌着に対してさまざ
ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!
ズボンをはくとウエスト部分やお尻・太ももの裏に汗をかいて不快な思いをした経験はありますか?特に夏の汗をかきやすい季節は、ズボンへの汗じみが気になる、股下の蒸れやにおいが気になる男性も多いのではないでしょうか。 夏のパンツスタイルを快適に過ごすには、“ロングパンツ(以下ロンパン)を着用する”のがおすすめです。 近年のロンパンは、父親世代がはいていた“ステテコやズボン下”とは比較にならないくらい生地の機能がレベルアップしています。汗によるズボンへのべたつきを抑えるだけではなく、ズボンの生地を傷めず、シ