ページトップへ
CLOSE
  • ビジネスマンにおすすめのメンズ香水24選|夏を引き立てる爽やかなフレグランスを中心に紹介
    2024.05.20 update

    ビジネスマンにおすすめのメンズ香水24選|夏を引き立てる爽やかなフレグランスを中心に紹介

    夏の訪れとともに、アクセサリーはお洒落の大切なエレメントになってきます。汗をかく季節だけに、爽やかで清潔感ある香りも30代、40代の大人のメンズにとって重要なアクセサリー。ならばフレグランスの流行やコーディネートの仕方も知っておきたいもの。定番のフレグランスや流行りの香調=ノートを上手に使うことで、ビジネスシーンやドレスアップシーンで自分を演出したり相手を魅了したり、さまざまな効果が期待できます。 日本有数のフレグランスブランドを取り揃える伊勢丹新宿店 メンズ館1階は、シーンに合わせて個性を引き立

  • <アクネ ストゥディオズ>×<フレデリック マル>初コラボレーションのフレグランスイベントを開催!
    2024.05.15 update

    <アクネ ストゥディオズ>×<フレデリック マル>初コラボレーションのフレグランスイベントを開催!

    2024.05.22 - 2024.05.28

    ジョニー・ヨハンソン氏によって立ち上げられた<Acne Studios/アクネ ストゥディオズ>と、ラグジュアリーパルファムの先駆者フレデリック・マル氏率いる<FREDERIC MALLE/フレデリック マル>がコラボレーションしたフレグランスがローンチ。 5月22日(水)~5月28日(火)までの期間、伊勢丹新宿店 メンズ館1階 コスメティクスでは、<アクネ ストゥディオズ>初のフレグランスをご紹介するイベントを開催します。 常に創造的自由の原則を重視する確固たる信念のもと、普通とは違う別の道

  • 【徹底ガイド】フレグランスブランド<フレデリック マル>著名な調香師たちが競演する香りの出版社
    2023.05.16 update

    【徹底ガイド】フレグランスブランド<フレデリック マル>著名な調香師たちが競演する香りの出版社

    現代におけるラグジュアリー パルファムの先駆者の1人―‘エディション ドゥ パルファム’(香りの出版社)として、フレデリック・マル氏が著名な調香師たちと紡ぎだすのは、至高の嗅覚の世界です。本の作者のように、調香師の名前がボトルに記載されています。 調香師たちに時間・原料・コスト等の一切の制限を設けない、この上なくラグジュアリーな創造から生まれるパルファムという芸術は、まさに明日のクラシック。そんな‘香り’との運命の出会いは、人生に色を与え、自信さえももたらしてくれそうです。 調香師たちが競演する

  • 【イベント・先行発売情報】香水の祭典「サロン ド パルファン 2022」が今年もメンズ館で開催。【10月24日更新】
    2022.10.05 update

    【イベント・先行発売情報】香水の祭典「サロン ド パルファン 2022」が今年もメンズ館で開催。【10月24日更新】

    10月19日(水)より伊勢丹新宿店にて国内最大級の香水の祭典「サロン ド パルファン 2022」を開催。今年も本館に加え、10月19日(水)~11月1日(火)の期間はメンズ館1階 プロモーション・コスメティクスにて「サロン ド パルファン 2022 @ISETAN MEN'S」を開催します。 2023年開催 ►「サロン ド パルファン 2023 @ISETAN MEN'S」の最新情報はこちら - 10月25日(火)発売 下記商品の店頭当日販売分について -►販売方法はこちら ◼️<キリアン>

  • メンズ館1階のフレグランスコーナーが拡大!総勢11ブランドが常設展開をスタート。
    2021.03.31 update

    メンズ館1階のフレグランスコーナーが拡大!総勢11ブランドが常設展開をスタート。

    この春、伊勢丹新宿店 メンズ館1階にあるフレグランスコーナーが拡大。これまで三越伊勢丹オンラインストアのみでのお取り扱いだったブランドも加わり、総勢11ブランドが店頭でご購入いただけるようになりました。店頭で実際に

  • <FREDERIC MALLE/フレデリック マル>|フランスが誇る“香りの芸術”が待望のメンズ館復活!
    2019.03.13 update

    <FREDERIC MALLE/フレデリック マル>|フランスが誇る“香りの芸術”が待望のメンズ館復活!

    2019.03.15 - 2019.03.26

    フランス発、ラグジュアリー パルファム ブランド<フレデリック マル>が、3月15日(金)からメンズ館1階=フレグランスにて期間限定プロモーションを開催し、その後フレグランスコーナーにて常設展開をスタート。12人の調香師による芸術的な香りがバリエーション豊かに登場する。 パルファン・クリスチャン・ディオールの創設者で、ミス・ディオールを作ったセルジュ・エフトレニルイシュの孫である、フレデリック・マル。芸術家の家系に生まれクリエイティブであることを尊重され育った同氏は、芯の香水通と偉大な調香師を結びつける

  • 1

FEATURE

過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

三越伊勢丹オンラインストアのメンズおすすめ記事
2025.04.23 update

三越伊勢丹オンラインストアのメンズおすすめ記事

三越伊勢丹の公式通販サイトでは、百貨店ならではの人気アイテムや限定品を取り扱っています。HOW TO記事やアイテム特集などメンズのおすすめコンテンツをご紹介。

RECOMMEND

インタビューやおススメのアイテムを紹介!

夏のメンズインナーシャツ・肌着の3大悩みは<SEEK/シーク>にお任せ!
2025.04.28 update

夏のメンズインナーシャツ・肌着の3大悩みは<SEEK/シーク>にお任せ!

夏には夏のメンズインナーシャツ(肌着)を着ることでメリットもたくさんあるのはご存知ですか?日本では季節を問わずドレスシャツの下に肌着を着ている方が非常に多い傾向にあります。夏は年々暑さが増し、シャツ1枚で過ごす日も増えている中で、シャツの下に着れるインナーの需要が高まっています。 今回、メンズ館にご来店したお客さま、メンズ館スタッフ、Instagram(@isetanmens)のフォロワー合計約750名に、「肌着に対する悩み、イメージ、不安・不満」などのアンケートを実施。集計すると肌着に対してさまざ

Q&A

ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!

ズボンの下の汗対策には「ロンパンをはく」がおすすめ!3人の愛用者が語る、夏のメンズインナー選びの正解とは?
2025.04.28 update

ズボンの下の汗対策には「ロンパンをはく」がおすすめ!3人の愛用者が語る、夏のメンズインナー選びの正解とは?

ズボンをはくとウエスト部分やお尻・太ももの裏に汗をかいて不快な思いをした経験はありますか?特に夏の汗をかきやすい季節は、ズボンへの汗じみが気になる、股下の蒸れやにおいが気になる男性も多いのではないでしょうか。 夏のパンツスタイルを快適に過ごすには、“ロングパンツ(以下ロンパン)を着用する”のがおすすめです。 近年のロンパンは、父親世代がはいていた“ステテコやズボン下”とは比較にならないくらい生地の機能がレベルアップしています。汗によるズボンへのべたつきを抑えるだけではなく、ズボンの生地を傷めず、シ