FEATURE
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

三越伊勢丹オンラインストアのメンズおすすめ記事
三越伊勢丹の公式通販サイトでは、百貨店ならではの人気アイテムや限定品を取り扱っています。HOW TO記事やアイテム特集などメンズのおすすめコンテンツをご紹介。
伊勢丹新宿店 メンズ館1階 プロモーションにて5月8日(水)~5月28日(火)に開催する、メンズ館恒例のTシャツの祭典「THE T-SHIRT」。この夏おすすめのTシャツが一堂に会する本イベントの中で、注目ブランドの一つとして挙げられる<SUNSPEL/サンスペル>が同会場にてポップアップストアをオープン。 会期中は、<サンスペル>の多彩なモデルをラインナップするとともに、ポップアップストア限定のストライブTシャツをご用意しました。また、5月11日(土)、5月12日(日)の二日間は、英国でグローバル・
ドイツ発のトラベルケースブランド<Floyd/フロイド>が待望の日本上陸!4月24日(水)~5月7日(火)の期間、伊勢丹新宿店 本館地下1階 旅行鞄にて期間限定プロモーションを開催します。 KEEP ROLLING! 2019年に誕生した<フロイド>は、ドイツ・ミュンヘン出身のBernd GeorgiとHorst Kernによって誕生しました。カリフォルニアのライフスタイルに憧れていた二人は、20年以上にわたるラゲッジ製造の専門知識と経験を経て、70年代のベニスビーチ・ボヘミアンにインスパイアされ
<JUNYA WATANABE MAN/ジュンヤ ワタナベ マン>から2024年春夏コレクション4thデリバリーの新作が到着。伊勢丹新宿店 メンズ館6階 メンズクリエーターズでは、5月1日(水)、5月17日(金)の2回に分けて、ピンク・フロイドやドイツのアンダーウェアブランド<Lousy Livin>とのコラボレーションアイテムを発売するほか、三越伊勢丹オンラインストアでも一部の商品の販売を予定している。 ▶三越伊勢丹オンラインストアで<ジュンヤ ワタナベ マン>の商品を見る Tシャツ(WM
1931年の設立から現代まで、5世代にわたり、一切の妥協も許さない物作りで世界中のコアなファンも魅了し続けるカナダのシューメーカー<Viberg/ヴァイバーグ>が4月24日(水)~5月7日(火)の期間、伊勢丹新宿店 メンズ館地下1階 紳士靴にてカスタムオーダーを承るプロモーションを開催します。 今回のプロモーションでは、会期中に限りアッパーやソールなどの素材やカラー仕様を自分好みにカスタムすることが可能です。また、アッパーで使用するレザーも多数ご用意しています。ゆっくりとお選びいただき、あなた
イタリアのパンツ専業ファクトリーブランド<GTA/ジーティーアー>が5月1日(水)~5月14日(火)までの期間限定で、伊勢丹新宿店 メンズ館5階 メンズテーラードクロージングにてポップアップを開催。会期中は、2024年春夏の新作がラインナップするほか、国内初となるパターンオーダー受注会を実施する予定だ。 <ジーティーアー>は、1955年にイタリア・セルバッツァーノにて創業したパンツ専業のファクトリーブランド。現在、同ブランドのパンツにはウエスマン(腰帯)部分に伸縮素材『Waist Comfort
春の人気イベント<J.M. WESTON/ジェイエムウエストン>のポップアップストア。今年は5月1日(水)から21日(火)の期間、伊勢丹新宿店 メンズ館1階 ザ・ステージでスペシャルなコンテンツをご用意して開催します。 今回インタビューを行うファッション賢者3人目は、三越伊勢丹のソーシャルメディア担当、岩田紗羅さん。自身のSNSで、ファッションからライフスタイルまでを発信し、現在さまざまなメディアでも注目されている岩田さんから見た<ジェイエムウエストン>の魅力について。また、伊勢丹新宿店では初披露と
懐かしい未来の造形「レトロモダン」をテーマにインダストリアルなデザインでジュエリーを表現するブランド<E-NO'S/イーノス>が、5月1日(水)~5月14日(火)までの期間、伊勢丹新宿店 メンズ館1階 ジュエリーにてプロモーションを開催します。 今回のプロモーションでは、K10をあたかも宝石のようにデザインしたリングとペンダントをご紹介。淡いゴールドとテクスチャー入りのブラックカラーが絶妙なコントラストを生み出します。そのほかにも、ブルホーンデザインのマットなホワイトゴールドとピンクゴールドを
イタリアのラグジュアリーレザーブランド<BONAVENTURA/ボナベンチュラ>が、5月1日(水)~5月14日(火)の期間、伊勢丹新宿店 メンズ館1階 レザーグッズにてプロモーションを開催。会期中は、新作バッグの販売を行うほか、ゴールデンウィークのお出掛けにおすすめのレザーコレクションやトラベルアイテムなど、多彩なバリエーションをご紹介します。 ドイツが誇る老舗タンナー「ペリンガー社」のレザーを採用し、トップクラスの職人の手によって作られている<ボナベンチュラ>。ミニマルながらも洗練されたフォ
春の人気イベント<J.M. WESTON/ジェイエムウエストン>のポップアップストア。今年は5月1日(水)から21日(火)の期間、伊勢丹新宿店 メンズ館1階 ザ・ステージでスペシャルなコンテンツをご用意して開催します。 FACEさんに続いて2人目は、ヴィンテージからビスポークまで、幅広いシューズコレクションをお持ちのデザイナー尾崎 雄飛さん。その中でも特別な存在という<ジェイエムウエストン>の、印象に残った靴をピックアップ。さらに今回のイベントで注目の靴についても、お話を伺いました。昨年同企画に続き
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!
三越伊勢丹の公式通販サイトでは、百貨店ならではの人気アイテムや限定品を取り扱っています。HOW TO記事やアイテム特集などメンズのおすすめコンテンツをご紹介。
インタビューやおススメのアイテムを紹介!
夏には夏のメンズインナーシャツ(肌着)を着ることでメリットもたくさんあるのはご存知ですか?日本では季節を問わずドレスシャツの下に肌着を着ている方が非常に多い傾向にあります。夏は年々暑さが増し、シャツ1枚で過ごす日も増えている中で、シャツの下に着れるインナーの需要が高まっています。 今回、メンズ館にご来店したお客さま、メンズ館スタッフ、Instagram(@isetanmens)のフォロワー合計約750名に、「肌着に対する悩み、イメージ、不安・不満」などのアンケートを実施。集計すると肌着に対してさまざ
ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!
ズボンをはくとウエスト部分やお尻・太ももの裏に汗をかいて不快な思いをした経験はありますか?特に夏の汗をかきやすい季節は、ズボンへの汗じみが気になる、股下の蒸れやにおいが気になる男性も多いのではないでしょうか。 夏のパンツスタイルを快適に過ごすには、“ロングパンツ(以下ロンパン)を着用する”のがおすすめです。 近年のロンパンは、父親世代がはいていた“ステテコやズボン下”とは比較にならないくらい生地の機能がレベルアップしています。汗によるズボンへのべたつきを抑えるだけではなく、ズボンの生地を傷めず、シ