FEATURE
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

三越伊勢丹オンラインストアのメンズおすすめ記事
三越伊勢丹の公式通販サイトでは、百貨店ならではの人気アイテムや限定品を取り扱っています。HOW TO記事やアイテム特集などメンズのおすすめコンテンツをご紹介。
ニューヨーク発のラグジュアリールームウェアブランド<SLEEPY JONES/スリーピー・ジョーンズ>が、10月19日(水)~10月25日(火)の期間、伊勢丹新宿店 メンズ館地下1階 肌着・靴下・ナイティにてプロモーションを開催いたします。 パジャマ 27,500円 2022年秋冬コレクションでは、定番のHENRY PAJAMA SETに秋冬らしい柔らかいコットンフランネルを使用したヘリンボーン柄やストライプ、コットンサテンのストライプなど、寒い季節も快適におうち時間を過ごせる様なラインナッ
最初は付き合いや軽い興味だったとしても、プレーするたびに上を目指したくなるのがゴルフというスポーツです。レッスンに時間を割く、ギアをハイスペックにする、それでも即スコアアップに繋がらないのがゴルフの奥の深さです。そこで<DoubleEagle powered by ISETAN GOLF/ダブルイーグル パワードバイ イセタンゴルフ>がプレーヤーに提案しているのが「循環型ゴルフライフ」です。レッスンで課題を克服する、腕にふさわしいギアを選ぶ、それを自分仕様にカスタマイズする、スコアが伸びればギアを見直
今シーズンのメンズファッションは「クラシック回帰」を受けて再びスーツ、ジャケットという気分が高まっていますが、同じくこの秋冬にファッショニスタたちを取り巻いているのが久しぶりのフレンチブームです。伊勢丹新宿店メンズ館が9月から投入したフランスの<LUTAYS/リュテス>もトレンドを牽引するブランドのひとつ。国内でも取扱ショップは限られていることからお客さまのお問合せだけでなく、プレスなどメディアからの取材も後を立たないという、押さえておくべきブランドです。 大人のカジュアルジャケットを探していた
伊勢丹新宿店メンズ館の4フロアに設置された立方体の展示空間SI(ストアアイデンティティ)では、2022年9月から<TRADMAN'S BONSAI/トラッドマンズ盆栽>の展示販売がスタートした。 <トラッドマンズ盆栽>とは 日本の伝統文化である盆栽を世界に伝えるというミッションのもと、2015年<トラッドマンズ盆栽>を結成(のち2016年に株式会社松葉屋設立)。これまでアパレルセレクトショップやハイブランド、カーディーラー等とのコラボレーションも行い、伝統を守りつつ既成概念を超えた、 これまでにな
10月19日(水)~11月1日(火)の期間、伊勢丹新宿店 メンズ館1階 プロモーションでは、元Jリーガーの小林久晃氏が福岡を拠点に展開する<FIDES/フィデス>の期間限定ポップアップショップがオープンする。 今年4月に続き2回目となるポップアップは、渋谷のクリエイティブチーム「FIRSTORDER/ファーストオーダー」とのコラボアイテムを先行リリース。親子でお揃いコーデが楽しめるキッズサイズもお目見えする。 さらに、<フィデス><フィデスゴルフ>の新作コレクションも多数ラインナップするなど注目の
「品質本位」を信条に掲げ、日本人のための理想的な靴を追求する<三陽山長>が、10月19日(水)~11月1日(火)までの期間、伊勢丹新宿店 メンズ館地下1階 紳士靴にてパターンオーダー会を開催する。 「PATTERN MADE」と銘打つオーダーシューズは、一般的なパターンオーダーに比べて自由度の高いカスタマイズが可能。木型に補正を加えてフィッティングを細かく調整したり、ビスポーク的なこだわりのディテールを盛り込んだりと、充実したメニューが揃う。 今回で45回目を迎える恒例のパターンオーダー会。型数
創業150年以上もの歴史を誇るスコットランドの老舗織物メーカー<BEGG × CO/ベグ アンド コー>がオーダー会を開催。10月19日(水)~10月25日(火)の期間、伊勢丹新宿店 メンズ館5階 シャツ・ネクタイ・セーター・シーズン雑貨では、上質なカシミヤを使ったマフラー、ストール、ブランケットをご用意し、ブランドを代表するコレクション「Arran」と「Wispy」のオーダーを承ります。 カシミヤをはじめ上質な天然素材にこだわった、洗練されたストールコレクションを展開する<ベグ アンド コー>。
10月19日(水)~11月1日(火)の期間、伊勢丹新宿店 メンズ館2階 メンズクリエーターズにて<AMIRI/アミリ>2022年秋冬メンズコレクションをご紹介します。 カニエ・ウェスト(KANYE WEST)のイーザス(YEEZUS)ツアーマーチャンダイズを手掛けたことでも有名なコンテンポラリーアーティストのウェス・ラング(WES LANG)とクリエイティブ・ディレクターマイク・アミリ(MIKE AMIRI)の友情からはじまった2022秋冬のコラボレーションコレクション。 今回は今まで展
「Wearing New York」をコンセプトに、誰もが美しく着こなせるデザインを追求するNY発のブランド<OVERCOAT/オーバーコート>。着る人にフィットし、サイズ・ジェンダーそしてエイジからも解放された服には、さりげなく、静かに主張する仕立ての良さと素材へのこだわりが凝縮されています。本ページでは、とある街のバス停でバスを待つ6人の人々が着こなすそれぞれの<OVERCOAT>の佇まいをご紹介いたします。 イベント情報 伊勢丹新宿店本館 2022年10月19日(水)〜10月25日(火
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!
三越伊勢丹の公式通販サイトでは、百貨店ならではの人気アイテムや限定品を取り扱っています。HOW TO記事やアイテム特集などメンズのおすすめコンテンツをご紹介。
インタビューやおススメのアイテムを紹介!
夏には夏のメンズインナーシャツ(肌着)を着ることでメリットもたくさんあるのはご存知ですか?日本では季節を問わずドレスシャツの下に肌着を着ている方が非常に多い傾向にあります。夏は年々暑さが増し、シャツ1枚で過ごす日も増えている中で、シャツの下に着れるインナーの需要が高まっています。 今回、メンズ館にご来店したお客さま、メンズ館スタッフ、Instagram(@isetanmens)のフォロワー合計約750名に、「肌着に対する悩み、イメージ、不安・不満」などのアンケートを実施。集計すると肌着に対してさまざ
ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!
ズボンをはくとウエスト部分やお尻・太ももの裏に汗をかいて不快な思いをした経験はありますか?特に夏の汗をかきやすい季節は、ズボンへの汗じみが気になる、股下の蒸れやにおいが気になる男性も多いのではないでしょうか。 夏のパンツスタイルを快適に過ごすには、“ロングパンツ(以下ロンパン)を着用する”のがおすすめです。 近年のロンパンは、父親世代がはいていた“ステテコやズボン下”とは比較にならないくらい生地の機能がレベルアップしています。汗によるズボンへのべたつきを抑えるだけではなく、ズボンの生地を傷めず、シ