FEATURE
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

三越伊勢丹オンラインストアのメンズおすすめ記事
三越伊勢丹の公式通販サイトでは、百貨店ならではの人気アイテムや限定品を取り扱っています。HOW TO記事やアイテム特集などメンズのおすすめコンテンツをご紹介。
カナダ西海岸の山脈地帯に拠点を置くアウトドアブランド<ARC'TERYX/アークテリクス>から誕生した<VEILANCE/ヴェイランス>が、2025年1月8日(水)~1月14日(火)の期間、伊勢丹新宿店 メンズ館6階 メンズクリエーターズにてポップアップを開催。2024年ウィンターコレクションのアウターや小物を多彩に揃えご紹介します。 ►伊勢丹新宿店 年末年始営業時間のご案内 「デザイン、クラフトマンシップ、パフォーマンス」にこだわる<ヴェイランス>は、さまざまなアウトドアフィールドで培っ
<NEIGHBORHOOD/ネイバーフッド>が<RATS/ラッツ>とのコラボレーションアイテムを2025年の初売出しとしてローンチ。伊勢丹新宿店 メンズ館6階 メンズクリエーターズでは2025年1月2日(木)から販売を開始する。 <ネイバーフッド>が今回コラボレーションしたのは「Way Of Life」をコンセプトに展開するアパレル・ブランド<ラッツ>。ヴァーシティジャケットやフーディなどコラボレーションを象徴したアイテム計4型を展開する。 ►伊勢丹新宿店 年末年始営業時間のご案内 2025
現代美術家の髙橋大雅氏が2017年にニューヨークで立ち上げたブランド<T.T/ティー・ティー>が、12月26日(木)~12月30日(月)の期間、伊勢丹新宿店 メンズ館6階 メンズクリエーターズにてポップアップを開催。2025年春夏コレクションをインスタレーションとともに展開します。 <ティー・ティー>の創業者、デザイナーであり現代美術家の高橋大雅氏は、アメリカ型資本主義を背景とした、大量生産・大量消費時代が始まる前の1920年代前後を中心としたアメリカンヴィンテージのコレクターでもあります。
最近、「ポケット代わりに使える小さめでスタイリッシュなバッグが欲しい」という声が増えてきています。必要最低限の持ち物を収納できるミニショルダーや、休日のお出かけや散歩などに持ち歩きたい巾着タイプ、旅行や出張先で活躍するボディバッグやウエストバッグなど、デザインもサイズも多種多彩。冬のスタイリングのアクセントにもなる“カッコイイ”ミニバッグをご紹介します。 1.手ぶらじゃないのに、手ぶら感覚の【巾着・ワンハンドルバッグ】 PELLE MORBIDA/ペッレモルビダ FUJITAKA/フジタカ
2024年12月18日(水)〜12月25日(水)の期間、伊勢丹新宿店 メンズ館6階 メンズクリエーターズにて<New Manual/ニューマニュアル>のポップアップを開催する。今年10月末に開催された5回目のエキシビションをもって、予定していた全33アイテムをローンチ。同ブランドのディレクターである藤原裕氏が手掛ける最後のコレクションとなった。本イベントでは、ブランド創設時から約3年にわたってリリースしてきた33アイテムの中から、特に反響の多かった10アイテムを伊勢丹新宿店エクスクルーシブで販売する
機能性と実用性に重点を置きながらプロダクトデザインとウェアのイノベーションで世界をリードする<ストーンアイランド>が、12月11日(水)~12月17日(火)の期間、伊勢丹新宿店 メンズ館6階 メンズクリエーターズでプロモーションを開催します。 STONE ISLAND 2025 Spring & Summer collection <ストーンアイランド>は1982年にイタリアで設立して以来、特に機能性と実用性に重点を置きながら常にファブリックに関する実験を推進し、技術を進歩させてきました。
英国を代表するアウターウェアブランド<MACKINTOSH/マッキントッシュ>が、12月4日(水)~12月10日(火)までの7日間、伊勢丹新宿店 メンズ館6階 メンズクリエーターズにてメンズポップアップストアを開催します。 19世紀のイギリスで誕生した<マッキントッシュ>。ブランドを代表するゴム引きコートは今も変わらない製法で職人によって大切につくられています。 今回のポップアップストアは、ブランド初となるベストセラーモデル「ハンビー」のメンズラインのみを一堂に集めた期間限定のイベントとなりま
<COOTIE PRODUCTIONS®/クーティープロダクションズ>が、11月27日(水)~12月3日(火)までの期間、伊勢丹新宿店 メンズ館6階 メンズクリエーターズ/プロモーションスペースにて期間限定ポップアップストアをオープン。会期中は数量限定で製作した特別なアイテムも登場します。 <クーティープロダクションズ>は黒色を主軸に、伝統的なアメリカンカジュアルを独自のフィルターでモダナイズするブランド。サウスウエストのサブカルチャーからインスパイアされたアイテムが多く、オルタナティブで上質な
アーティスティック・ディレクターNIGO氏率いる<KENZO/ケンゾー>が、アーティストVERDY氏との新たなコラボレーションコレクションを発売。伊勢丹新宿店 メンズ館6階 メンズクリエーターズでは11月20日(水)~11月26日(火)の期間、ホリデーシーズンに向けてリリースされる「KENZO VERDY MARKET」の限定アイテムが登場します。 目次 ▼「KENZO VERDY MARKET」ラインナップはこちら ▼11月20日(水)の販売について▼三越伊勢丹オンラインストアで「KENZ
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!
三越伊勢丹の公式通販サイトでは、百貨店ならではの人気アイテムや限定品を取り扱っています。HOW TO記事やアイテム特集などメンズのおすすめコンテンツをご紹介。
インタビューやおススメのアイテムを紹介!
夏には夏のメンズインナーシャツ(肌着)を着ることでメリットもたくさんあるのはご存知ですか?日本では季節を問わずドレスシャツの下に肌着を着ている方が非常に多い傾向にあります。夏は年々暑さが増し、シャツ1枚で過ごす日も増えている中で、シャツの下に着れるインナーの需要が高まっています。 今回、メンズ館にご来店したお客さま、メンズ館スタッフ、Instagram(@isetanmens)のフォロワー合計約750名に、「肌着に対する悩み、イメージ、不安・不満」などのアンケートを実施。集計すると肌着に対してさまざ
ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!
ズボンをはくとウエスト部分やお尻・太ももの裏に汗をかいて不快な思いをした経験はありますか?特に夏の汗をかきやすい季節は、ズボンへの汗じみが気になる、股下の蒸れやにおいが気になる男性も多いのではないでしょうか。 夏のパンツスタイルを快適に過ごすには、“ロングパンツ(以下ロンパン)を着用する”のがおすすめです。 近年のロンパンは、父親世代がはいていた“ステテコやズボン下”とは比較にならないくらい生地の機能がレベルアップしています。汗によるズボンへのべたつきを抑えるだけではなく、ズボンの生地を傷めず、シ