FEATURE
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

三越伊勢丹オンラインストアのメンズおすすめ記事
三越伊勢丹の公式通販サイトでは、百貨店ならではの人気アイテムや限定品を取り扱っています。HOW TO記事やアイテム特集などメンズのおすすめコンテンツをご紹介。
メンズ館3階=インターナショナル デザイナーズに<バルマン オム>の秋冬コレクションが登場。デザイナーのオリヴィエ・ルスタンは、シグネチャースタイルを形成する上で、音楽が重要な要素であり、音楽とファッションの関係性は深く絡み合い、互いに影響を与え合うものだと述べ、“ロック”が生み出す独自の軌道を追いかけたコレクション内容となっています。前シーズンから継承している、リラックスしたニットのレイヤードスタイル。ここへ、カモフラージュ、デニム、レザー、タータンチェックや白黒のグラフィックな
『EPOCH』デジタルカタログはこちら ラグジュアリーブランドによるイセタンメンズの最旬をお届けするメンズデザイナーズカタログ『EPOCH』。今回の8月23日(水)発刊号では、伊勢丹新宿店全館で秋の訪れを発信する『彩り祭』に合わせ、メンズ館3階、4階の2017年秋冬シーズンから、イセタンメンズ限定品や先行商品などのエクスクルーシブなアイテムをはじめ、最旬のファッションをいち早くご紹介いたします。 また『EPOCH』では毎号、日本酒や和菓子、ギターをはじめ、他分野で活躍する世界のTOPブランドとのコラボレー
メンズ館3階=インターナショナル デザイナーズにて展開する<BALMAIN HOMME/バルマン オム>では、2017年秋冬コレクションが登場いたしました。デザイナーのオリヴィエ・ルスタンは、「昨年は唯一無二の個性や反逆的で不服従な精神、そしてすばらしいスタイルをもった複数のレジェントたちが亡くなり、我々の心を悲しませながらも、音楽が持つ開放的なパワーを思い起こさせてくれました。そのパワーこそ今日に必要なものであると確信しています。」とコメント。今回のコレクションでは、「The Show must Go
メンズ館3階で展開する<BALMAIN HOMME/バルマン オム>2017年春夏のコレクションは、70年代のアメリカ西海岸をイメージしたコレクション『THE WAVES INCREDIBLE』の中から、リラックス感漂うスウェットパンツが揃いました。それぞれのアイテムを、今季らしい着こなしと共にご紹介いたします。初夏のバカンスを<バルマン オム>のウエアと共にお過ごしください。 左:デニムシャツ 139,320円、スエットカーゴパンツ 127,440円、ローカットスニーカー 87,480円右:ノースリー
<バルマン オム>は2011年よりクリエイティブ・ディレクターに、わずか25歳だったオリヴィエ・ルスタンが就任し、前任デザイナーが再生させたエッジィでタフなブランドイメージを、さらに押し上げました。そんな同ブランドの2017年春夏コレクション「SPORTS AND JOY」の中から4コーディネイトをご紹介いたします。 左:レザーダブルライダースジャケット 504,360円、フードカットソー 58,320円、デニムスエット 108,000円、ローカットスニーカー 87,480円右:デニムモッズコート 302
ラグジュアリーブランドによるイセタンメンズの最旬をお届けするメンズデザイナーズカタログ『EPOCH』。今回の2月15日発刊号では、メンズ館3階、4階の2017年春夏シーズンの最旬ファッションや、イセタンメンズ限定商品をご紹介いたします。『EPOCH』では毎号、日本酒やギターをはじめ、他分野で活躍する世界のTOPブランドとのコラボレーションも楽しみの一つ。今回は、京都の老舗菓子屋「老松」をお迎えし、ラグジュアリーファッションと、「和菓子」による新たなクリエイションをお楽しみください。『EPOCH』デジタルカ
28歳の若きデザイナー オリヴィエ・ルスタンによる<BALMAIN HOMME/バルマン オム>。モダンでトレンド感にあふれながらも、オートクチュール的なディティールを用いることによって唯一無二のエレガンスを表現する同ブランドから今シーズンのキーアイテムを紹介する。 左/1枚で様になるロングタイプのムートンコートは、コレクションでも一際注目を浴びた。コート 750,600円右/バルマンアーミーを象徴するショート丈のピーコートは、日本製ウールを使用しバルマンらしく装飾が施された金ボタンで上品に主張。コート&
1945年にオートクチュール・メゾンとしてピエール・バルマンによって創設され、1950年代のパリ・オートクチュール黄金時代の中心となった<バルマン>。その後、現代に至るまで、オートクチュール的なディテールを継承しながら、ブランドにふさわしいエレガンスを表現し続けています。 8月3日(水)から、メンズ館3階=インターナショナル デザイナーズでは、<バルマン オム>2016年秋冬コレクションフェアを開催します。会期は8月9日(火)まで。 *画像はイメージです。今回のコレクションは、“皇帝ナポレオ
1945年にピエール・バルマンが創立、パリ・オートクチュール黄金時代の中心人物として活躍しました。その後2006年秋冬コレクションから2011年秋冬コレクションまでクリストフ・デカルナンを迎え、プレタポルテを展開しました。モダンでトレンド感にあふれながらも、オートクチュール的なディティールを用いることによってバルマンという名にふさわしいエレガンスを表現。現在はオリヴィエ・ルスタンがメンズ・レディースのデザイナーを兼任しています。今回のポップアップでは28歳の若きデザイナー オリヴィエ・ルスタンによる<バル
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!
三越伊勢丹の公式通販サイトでは、百貨店ならではの人気アイテムや限定品を取り扱っています。HOW TO記事やアイテム特集などメンズのおすすめコンテンツをご紹介。
インタビューやおススメのアイテムを紹介!
夏には夏のメンズインナーシャツ(肌着)を着ることでメリットもたくさんあるのはご存知ですか?日本では季節を問わずドレスシャツの下に肌着を着ている方が非常に多い傾向にあります。夏は年々暑さが増し、シャツ1枚で過ごす日も増えている中で、シャツの下に着れるインナーの需要が高まっています。 今回、メンズ館にご来店したお客さま、メンズ館スタッフ、Instagram(@isetanmens)のフォロワー合計約750名に、「肌着に対する悩み、イメージ、不安・不満」などのアンケートを実施。集計すると肌着に対してさまざ
ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!
ズボンをはくとウエスト部分やお尻・太ももの裏に汗をかいて不快な思いをした経験はありますか?特に夏の汗をかきやすい季節は、ズボンへの汗じみが気になる、股下の蒸れやにおいが気になる男性も多いのではないでしょうか。 夏のパンツスタイルを快適に過ごすには、“ロングパンツ(以下ロンパン)を着用する”のがおすすめです。 近年のロンパンは、父親世代がはいていた“ステテコやズボン下”とは比較にならないくらい生地の機能がレベルアップしています。汗によるズボンへのべたつきを抑えるだけではなく、ズボンの生地を傷めず、シ