FEATURE
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

IMn Director's Selection
イセタンメンズネットの編集者が気になるコンテンツを集約!伊勢丹新宿店や日本橋三越本店などの衣、食、住の情報を日々更新中!
メンズ館1階=シーズン雑貨・装身具では、10月下旬から帽子の新作プロモーションやオーダー会が目白押しです。どのブランドも、デザイナーの意匠を感じられるものが揃っています。今回イセタンメンズネットでは全6回に渡り、10月・11月に行われる帽子ブランドの各デザイナーにインタビューを実施。第4回目は<BIZARRE/ビザール>デザイナー 内田亜斗武氏のインタビューをお届けします。ぜひこのインタビューをお読みいただき、オーダー会に足を運んでください。 【連載】帽子デザイナーインタビューその他の記事はこちらから
昭和23年に東京の下町で創業し、今年70周年を迎えた日本を代表する傘メーカー<前原光榮商店>。10月24日(水)からメンズ館1階=シーズン雑貨・装身具にて開催するプロモーションでは、日本のバッグブランド<ポーター>とのコラボレーションによる、記念すべき年にふさわしい“限定傘”をご紹介する。 【インタビュー】五感すべてで感じたい高級傘の魅力、昭和23年創業<前原光榮商店>の洋傘をオーダーメイド 日本の職人技術によって、メイドインジャパンに拘った洋傘を作り続けている<前原光榮商店>
メンズ館1階=シーズン雑貨・装身具では、10月下旬から帽子の新作プロモーションやオーダー会が目白押しです。どのブランドも、デザイナーの意匠を感じられるものが揃っています。今回イセタンメンズネットでは全6回に渡り、10月・11月に行われる帽子ブランドの各デザイナーにインタビューを実施。第3回目は<SAWA VAUGHTERS/サワ ヴォーターズ>デザイナー ヴォーターズ サワ氏のインタビューをお届けします。作り手の”想い”に触れて、帽子を被る。そんなきっかけとなる連載をお楽しみくださ
メンズ館1階=シーズン雑貨・装身具では、10月下旬から帽子の新作プロモーションやオーダー会が目白押しです。どのブランドも、デザイナーの意匠を感じられるものが揃っています。今回イセタンメンズネットでは全6回に渡り、10月・11月に行われる帽子ブランドの各デザイナーにインタビューを実施。第2回目は<コウジヤマニシ>デザイナー Koji yamanishi 氏のインタビューをお届けします。作り手の”想い”に触れて、帽子を被る。そんなきっかけとなる連載をお楽しみください。 【連載】帽子デザ
商品作りの醍醐味や楽しさを尋ねると、「形になって、それがお客さまの手に渡った瞬間のうれしさですね」と答えるのは、ニットブランド<RIVORA/リヴォラ>の粟生田(あおた)弓さん。<リヴォラ>は、デザイナーで代表の鈴木泰宏氏と、ブランドマネージャーの粟生田さんが二人三脚で育んできたブランドだ。 「このニット以外着られなくなる」と言わしめる定番ニット 粟生田さんが着ているニットは、<リヴォラ>が定番にしているカシミヤ・シルク・モヘア混のクルーネックで、ブランドとして初めてこの糸を使った4年前のファーストシーズ
デザインと機能性を兼ね備えたグローブで注目を集めているグローブブランド<UNDERHANDED/アンダーハンデッド>が、10月17日(水)よりメンズ館1階にてポップアップを開催。今年9月に開催した「SOUL CAMP 2018 at ISETAN」にてライブペイントを披露した、日本を代表するアーティスト達がデザインした個性的なグローブをはじめとする秋冬コレクションを豊富にラインナップする。 イベント情報 <アンダーハンデッド>プロモーション □10月17日(水)~23日(火)□メンズ館1階=シーズン雑貨
メンズ館1階=シーズン雑貨・装身具では、国内外の帽子ブランドの商品を多数揃えており、その中には個性溢れる日本人のデザイナーの帽子もご紹介しています。デザイン性に富んだものから、シンプルなもの、細部まで拘りが凝縮された一品まで。そして、その作品を手掛けるデザイナーの達も、帽子に対する想いや感性が魅力的な方ばかりです。今回、そんな帽子デザイナーの方々へのインタビューする全6回連載企画としてスタート。担当アシスタントバイヤー豊田は、「帽子という個性を表現できるアイテムだからこそ、デザイナーの”想い&
10月10日(水)から、メンズ館1階=シーズン雑貨・装身具では、グローブブランド<アルタクラッセカプリガンティ>のパターンオーダー会を開催。職人が原皮から一枚一枚厳選したしなやかで発色の良いイタリアンレザーを贅沢に使った、あなただけのグローブをお作りいただけます。裁断から縫製までの全ての工程において熟練した職人の手によって1双1双作られる<アルタクラッセカプリガンティ>のグローブ。裁断では、皮が手に馴染むようテーブルカット手法を取り入れ皮自体に伸縮性を持たせており、型紙では、手がきれいに見えるようフィット
秋冬のスタイリングを彩るストールは、肌触りが良いのはもちろん、傍から見ても美しく上質なものを──。10月3日(水)から、メンズ館1階=シーズン雑貨・装身具では、<ベグ アンド コー>ストールオーダー会を開催。上質なカシミヤストールを、お好みのカラーでオーダー出来る特別な機会となる。 伊勢丹オンラインストアで<ベグ アンド コー>の商品を見る 1866年、馬車用のショールを織る工場として創業したスコットランドの織物メーカー<ベグ アンド コー>。最高級の素材にこだわり、伝統の技術を受け継ぎ、創業当時から変わ
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!
イセタンメンズネットの編集者が気になるコンテンツを集約!伊勢丹新宿店や日本橋三越本店などの衣、食、住の情報を日々更新中!
インタビューやおススメのアイテムを紹介!
夏休み、旅行、フェス、アウトドア、スポーツと、どのシーンにも欠かせないのが、「アイウェア」と「フレグランス」。伊勢丹新宿店 メンズ館4階 メンズラグジュアリーから、とっておきの新作をはじめ、ブランド不動の定番までピックアップ。暑さに負けないスタイリングに必須アイテムです! 目次 フレグランス Christian Louboutin/クリスチャン ルブタン DSQUARED2/ディースクエアード THOM BROWNE/トム ブラウン Brioni/ブリオーニ Brunello Cucin
ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!
スーツはビジネスやフォーマルシーンで欠かせない存在ですが、意外と知られていないのが「ダブルスーツ」と「シングルスーツ」の違いです。どちらを選ぶべきか、どのような場面で適しているのか迷う方も多いでしょう。本記事では、ダブルスーツとシングルスーツの違いや特徴、それぞれの魅力を引き立てる着こなし術を詳しく解説。あなたのスタイルやシーンに合ったスーツ選びをサポートします! ダブルスーツとは? ※画像はイメージです。 ダブルスーツとは、正式名称「ダブル・ブレスト スーツ」と言い、ジャケットの前ボタ