FEATURE
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

IMn Director's Selection
イセタンメンズネットの編集者が気になるコンテンツを集約!伊勢丹新宿店や日本橋三越本店などの衣、食、住の情報を日々更新中!
関連記事:スタイリストが厳選!夏のトレンドをリードする最新サングラス5選 夏のスタイルに彩りを添え、ファッションアイテムの一つとして確立してきたサングラスの季節がやってきた──メンズ館1階=プロモーションでは、アイウェアを通じてさまざまなスタイルを提案する「EYESTYLE(アイスタイル)」のサングラスプロモーションを7月11日(水)より開催。同プロモーションでは、“アイウェアのアトリエ”と評される世界五大メーカーの一つ、イタリア・マルコリン社の日本総代理店を務め
夏のファッションマストアイテムとして定着しつつある『サングラス』が今季より、メンズ館1階=シーズン雑貨・装身具へラインナップされた。デザイナーズブランドから、アイウエア定番ブランドまで約12ブランドを揃え、その中から好みのデザインや掛け心地などを比較・選べるのも魅力の一つではないだろうか。この豊富なブランドバリエーションから、この夏おすすめしたいサングラスをブランドごとに、全7回に渡って紹介する。 「サングラス」に関する記事はこちらから 第3回目となる今回は、ラグジュアリーダウンアウターで馴染み深い<MO
活況を呈するアイウエア業界を長年にわたって牽引し、数ある人気ブランドのOEMも手掛けてきたタミー・オガラ氏によって創られる人気のアイウエアブランドが、ポップアップショップというかたちで伊勢丹新宿店に初登場。早くも大盛況となっている。そこでアイウエア業界で30年以上のキャリアを持つ、<Native Sons/ネイティブサンズ>の仕掛け人であるオガラ氏を直撃し、このポップアップに込められた思い、そして自身のクリエーション哲学について話を訊いた。 イベント情報 <ネイティブサンズ>ポップアップス
伊勢丹新宿店初登場!――アイウェアブランド<Native Sons/ネイティブサンズ>は、メガネのトレンドをリードするアイウェアのプロダクトに長年携わってきたthe LIGHT Co. Ltdデザイナーのタミー・オガラ氏が手がける人気ブランド。6月18日(月)よりメンズ館1階=シーズン雑貨・装身具でポップアップがスタートする。同ポップアップにてフォーカスする「HITCHCOCK」や「GIGER」のように、モデル名はすべてアメリカを代表する映画監督や詩人、クリエーター、ジャーナリストから命名。モデル名とデザ
日本の洋傘産業の礎は明治初頭に芽生え、東京では城東地区を中心に技術と伝統が育まれてきた。三代続く家業として傘の“名品”をつくりつづける前原光榮商店は、下町情緒漂う台東区三筋にあった。 1階は前原光榮商店ショールームとして、既製品からオーダーメイド品まで、メンズ&レディスのこだわりの傘を販売。上階に工房があり、ここで生地の裁断・縫製をして骨組みに張り、手元を付けて出荷まで行う。 前原光榮商店──ヨーロッパの高級傘より手が込んだ匠の技の結晶 創業は1948年。いまから70年前に東京の
夏のファッションマストアイテムとして定着しつつある『サングラス』が今季より、メンズ館1階=シーズン雑貨・装身具へラインナップされた。デザイナーズブランドから、アイウエア定番ブランドまで約12ブランドを揃え、その中から好みのデザインや掛け心地などを比較・選べるのも魅力の一つではないだろうか。この豊富なブランドバリエーションから、この夏おすすめしたいサングラスをブランドごとに、全7回に渡って紹介。第2回目となる今回は、新作が多数揃った<TOM FORD/トムフォード>から、スタイリストが選ぶ最良のサングラスを
素材の魅力を最大限に引き出したオリジナリティ溢れる帽子を提案する、神戸の帽子ブランド<コウジヤマニシ>。5月30日(水)から、メンズ館1階=シーズン雑貨・装身具にて開催するポップアッププロモーションでは、ビンテージ生地を使用した数量限定の帽子をご紹介するほか、帽子のパターンオーダー会を開催いたします。 左「パルス」34,560円・右「バイブス」34,560円 デザイナーである山西氏が、世界中を旅する中で得た体験やインスピレーション、手にとり触れたこだわりの素材をもとに、日本の職人が作り上げる<コウジヤマニ
今年の父の日は、6月17日(日)――。今回、三越伊勢丹別注の父の日ギフトとしてポロシャツ・Tシャツ・ネクタイを、人気女性インスタグラマーが手掛けたアイテムが登場。伊勢丹オンラインストアでは5月30日(水)から、メンズ館1階=ドレスシャツ・ネクタイでは6月6日(水)から販売がスタートします。この別注アイテムのデザインしたのは、1990年生まれ東京都出身の佐藤 匠(たくみ)さん。佐藤さんは、人気女性ファッション雑誌の読者モデルで、インスタグラム(@hello_takumi)のフォロワー数約37千人を誇ります。
パターンを重視し、”大人が綺麗にかぶれること”を第一に考え帽子を製作する、日本の帽子ブランド<テライクラフトメント>。5月23日(水)から、メンズ館1階=シーズン雑貨・装身具にて開催するポップアップでは、夏のスタイリングにぴったりなキャップをご紹介いたします。 キャップ 各7,560円 関連記事はこちら 【インタビュー】帽子デザイナー 武市 暁|大人のためのありそうでなかった帽子を求めて東京下町へ──帽子ブランド<TERAI craftment/テライクラフトメント>の魅力を探る
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!
イセタンメンズネットの編集者が気になるコンテンツを集約!伊勢丹新宿店や日本橋三越本店などの衣、食、住の情報を日々更新中!
インタビューやおススメのアイテムを紹介!
夏休み、旅行、フェス、アウトドア、スポーツと、どのシーンにも欠かせないのが、「アイウェア」と「フレグランス」。伊勢丹新宿店 メンズ館4階 メンズラグジュアリーから、とっておきの新作をはじめ、ブランド不動の定番までピックアップ。暑さに負けないスタイリングに必須アイテムです! 目次 フレグランス Christian Louboutin/クリスチャン ルブタン DSQUARED2/ディースクエアード THOM BROWNE/トム ブラウン Brioni/ブリオーニ Brunello Cucin
ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!
スーツはビジネスやフォーマルシーンで欠かせない存在ですが、意外と知られていないのが「ダブルスーツ」と「シングルスーツ」の違いです。どちらを選ぶべきか、どのような場面で適しているのか迷う方も多いでしょう。本記事では、ダブルスーツとシングルスーツの違いや特徴、それぞれの魅力を引き立てる着こなし術を詳しく解説。あなたのスタイルやシーンに合ったスーツ選びをサポートします! ダブルスーツとは? ※画像はイメージです。 ダブルスーツとは、正式名称「ダブル・ブレスト スーツ」と言い、ジャケットの前ボタ