FEATURE
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

三越伊勢丹オンラインストアのメンズおすすめ記事
三越伊勢丹の公式通販サイトでは、百貨店ならではの人気アイテムや限定品を取り扱っています。HOW TO記事やアイテム特集などメンズのおすすめコンテンツをご紹介。
大切な人への贈りものだから、 思いを込めて上質なモノを選びたい。 ブランド、作り手、機能、素材、ディティール。 ギフトとして、あなたがいちばんこだわりたいのは? 伊勢丹メンズ館がおすすめするアイテムなら、 あなたの思いを
本館5階=ウォッチ/ジャガー・ルクルトでは、12月4日(水)より、ブランドの代表モデル「レベルソ」と、華麗でフェミニンなスタイルに複雑機構を兼ね備えた「ランデヴー」にフォーカスしたクリスマスフェアを開催する。会期は12月
1941年の創立以来、ニューヨークの街にインスパイアされながらレザーとクラフトマンシップにこだわり続ける<コーチ>。美しいデザインと高い機能性を見事に持ち合わせたレザーアイテムは、毎日のスタイリングにモダンかつラグジュア
国内で唯一コードバンを一貫生産するタンナー「新喜皮革」を母体とするレザーグッズブランド<ジ・ウォームスクラフツ マニュファクチャー>が、11月27日(水)からメンズ館1階=レザーグッズにてプロモーションを開催。12月10
*2019年時点の情報です。現在メンズ館ではお取り扱いしておりません。 本格的な冬を目前に、ご自宅でも冬支度を始めてみませんか。 現在、メンズ館8階=イセタンメンズ レジデンスでは、寒い夜に温かな光を灯してくれる、バリエーション豊富なキャンドルをご紹介中。12月25日(水)までの期間は、優しい灯りとともに音や香りを楽しめるキャンドルから、火を使わないLEDタイプのものまで、クリスマスシーズンにもおすすめのキャンドルが多彩にラインナップします。 木が燃える音が心地良い!音を楽しむキャンドル
街中がイルミネーションで彩られ始めると、いよいよホリデーシーズンの始まりを感じる時期。毎年やってくるイベントだけれども、この季節に特別な思いを持つ方も多いはず。今年は、クリスマス気分をさらに盛り上げる、一生ものの<ウブロ
HAPPY HOLIDAY!――「新しい年になる前に、今こそスキンケアを始めてみよう」という方に好適な<ラボ シリーズ>のスペシャルなスキンケアセット「ラボ シリーズ スキンケア セット」と「ラボ シリーズ マックス
1830年にスイス・ジュラ地方で創業した老舗ブランド<ボーム&メルシエ>。2018年、洗練された印象が際立つメンズウオッチ「クリフトン ボーマティック」を発表した同ブランドが、11月28日(水)よりクリスマスフェアを開催。「クリフトン ボーマティック」をはじめとする、豊富な時計をラインナップするとともに、クリスマスに花を添える素敵なギフトをご用意する。 「クリフトン ボーマティック」 329,400円 SSケース:直径40mm、約120時間パワーリザーブ、5気圧防水、自動巻 ハイスペックで高い実用性を誇
<JEAN-PAUL HÉVIN /ジャン=ポール・エヴァン>のビュッシュ ドゥ ノエルを囲んで、素敵なクリスマスを──2018-19年のコレクションテーマ“VOYAGES-VOYAGE(旅すること)”のもとに生まれてきたのは、世界3都市のアイコンをモチーフにした独創的なビュッシュ。東京・丸の内のイセタンサローネ メンズ内<ジャン=ポール・エヴァン>チョコレート バー 丸の内店では、12月9日(日)までご予約を受け付けています。 旅は、創作のインスピレーションの大きな
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!
三越伊勢丹の公式通販サイトでは、百貨店ならではの人気アイテムや限定品を取り扱っています。HOW TO記事やアイテム特集などメンズのおすすめコンテンツをご紹介。
インタビューやおススメのアイテムを紹介!
夏には夏のメンズインナーシャツ(肌着)を着ることでメリットもたくさんあるのはご存知ですか?日本では季節を問わずドレスシャツの下に肌着を着ている方が非常に多い傾向にあります。夏は年々暑さが増し、シャツ1枚で過ごす日も増えている中で、シャツの下に着れるインナーの需要が高まっています。 今回、メンズ館にご来店したお客さま、メンズ館スタッフ、Instagram(@isetanmens)のフォロワー合計約750名に、「肌着に対する悩み、イメージ、不安・不満」などのアンケートを実施。集計すると肌着に対してさまざ
ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!
ズボンをはくとウエスト部分やお尻・太ももの裏に汗をかいて不快な思いをした経験はありますか?特に夏の汗をかきやすい季節は、ズボンへの汗じみが気になる、股下の蒸れやにおいが気になる男性も多いのではないでしょうか。 夏のパンツスタイルを快適に過ごすには、“ロングパンツ(以下ロンパン)を着用する”のがおすすめです。 近年のロンパンは、父親世代がはいていた“ステテコやズボン下”とは比較にならないくらい生地の機能がレベルアップしています。汗によるズボンへのべたつきを抑えるだけではなく、ズボンの生地を傷めず、シ