ページトップへ
CLOSE
  • <ジ・ウォームスクラフツ マニュファクチャー>|多彩なカラーリングが魅力!全国初となるコードバンのスペシャルオーダー会も開催
    2019.03.20 update

    <ジ・ウォームスクラフツ マニュファクチャー>|多彩なカラーリングが魅力!全国初となるコードバンのスペシャルオーダー会も開催

    2019.03.20 - 2019.03.26

    国内で唯一コードバンを一貫生産するタンナー「新喜皮革」を母体とするレザーグッズブランド<THE WARMTHCRAFTS-MANUFACTURE/ジ・ウォームスクラフツ マニュファクチャー>が、3月20日(水)からメンズ館1階=レザーグッズにてプロモーションを開催。コードバンの魅力が溢れるレザーグッズをはじめ、週末には「マテリアル・アーカイブス」をテーマにしたオーダーイベントも開催する。 手前から時計回りに:ラウンドジップ長財布 64,800円ミドルケース 49,680円ミニ折財布 37,800円マルチケ

  • 【特集】レザーグッズの新編成が浮き彫りにする革小物の新時代
    2019.03.13 update

    【特集】レザーグッズの新編成が浮き彫りにする革小物の新時代

    財布や名刺入れなど、革小物はクラフツマンシップに裏打ちされたものこそ最高のクラシックとされてきた。その考え方は大切にしながらも、伊勢丹メンズ館1階では時代の変化に合わせた新しいレザーグッズコーナーを新設する。新進のデザイナーたちが手がけるラグジュアリーなレザーグッズや、キャッシュレス時代に求められるニューウォレットなど、革小物から時代の変化を体感できるフロアが展開される。 お問い合わせメンズ館1階=レザーグッズ03-3352-1111(大代表)===== これまで伊勢丹メンズ館の売りでもあった、1

  • <SMYTHSON/スマイソン>|パーソナライズの粋を極めた「刻印サービス」が常設展開をスタート
    2019.03.12 update

    <SMYTHSON/スマイソン>|パーソナライズの粋を極めた「刻印サービス」が常設展開をスタート

    2019.03.15 - 2019.03.19

    130年以上の歴史を誇るプレス機と伝統的な手法で刻印を施す<SMYTHSON/スマイソン>の刻印サービスが遂に常設展開をスタート。リモデルオープンするメンズ館1階=レザーグッズで3月15日(金)から19日(火)まで開催するポップアップでは、15日(金)からの3日間はイギリス本国から専門スタンパーが来日して無料刻印サービスイベントを実施する。 無料刻印サービスを5日間限定で実施 <スマイソン>の「刻印」サービスは、フォントやサイズ、モチーフをお選びいただき、手作業で組んだ真鍮(ちゅう)製の活字を、専門スタン

  • <DIOR/ディオール>|バッグ&レザーグッズに特化したメンズブティックがオープン!「ディオール オブリーク」の伊勢丹新宿店限定アイテムが登場
    2019.03.08 update

    <DIOR/ディオール>|バッグ&レザーグッズに特化したメンズブティックがオープン!「ディオール オブリーク」の伊勢丹新宿店限定アイテムが登場

    3月13日(水)、<DIOR/ディオール>がレザーグッズに特化したメンズブティックを、リニューアルオープンするメンズ館1階=レザーグッズにオープンする。同店では、メンズ アーティスティック ディレクター キム・ジョーンズが手掛ける<ディオール メン>のアイコニックな「サドル」バックから定番のバックパックやトートバッグなどのバッグ製品と、バリエーション豊富な革小物がラインナップ。 サドル ミニ バックパック270,000円(19x27.5x11.5cm) 2019 サマー メンズ コレクションでは、"Chr

  • <PRADA/プラダ>|アイコニックなモチーフで春夏気分を先取り──バッグ&レザーグッズを集積した新ショップがメンズ館1階にグランドオープン
    2019.03.08 update

    <PRADA/プラダ>|アイコニックなモチーフで春夏気分を先取り──バッグ&レザーグッズを集積した新ショップがメンズ館1階にグランドオープン

    3月16日(土)、<PRADA/プラダ>がリニューアルする伊勢丹新宿店メンズ館に新店舗をオープンする。 ナイロン素材と「サフィアーノ」レザーのポケットとのコンビネーションでカジュアルアイテムながら洗練された表情に。女性ともに使用できるユニセックスアイテムも揃う。ナップサック133,920円(予定価格)(43×34×3cm) バッグや革小物を取り揃え、メンズ館1階=レザーグッズに新設される同店では、カジュアルなバックからフォーマルなバッグまで、さまざまなバリエーションが豊富にラインナ

  • <CAMILLE FOURNET/カミーユ・フォルネ>|アイコンシリーズ「ヴェルソ」に三越伊勢丹限定カラーが登場!オーダーフェアも開催
    2019.03.02 update

    <CAMILLE FOURNET/カミーユ・フォルネ>|アイコンシリーズ「ヴェルソ」に三越伊勢丹限定カラーが登場!オーダーフェアも開催

    2019.03.16 - 2019.03.26

    「最高の製品を手作りで」という創業者の思いを継承し、伝統とトレンドを意識したレザーグッズを展開する<カミーユ・フォルネ>。メンズ館1階=メンズアクセサリーでは、三越伊勢丹限定色のレザーグッズがお目見えするほか、オーダーフェアも開催。 コインケース付ロングウォレット 124,200円*3月6日(水)発売*三越伊勢丹限定 馬具職人であったカミーユ・フォルネが、時計ベルトの製作を通して1945年にフランス・ピカルディ地方で創設した<カミーユ・フォルネ>。2006年には、時計ベルトとしては使われる事

  • 薄着になる季節こそ財布をスマート化!アメリカ発<DANGO/ダンゴ>が国内先行で登場
    2019.02.20 update

    薄着になる季節こそ財布をスマート化!アメリカ発<DANGO/ダンゴ>が国内先行で登場

    2019.02.20 - 2019.03.05

    イセタンメンズネットでもたびたびご紹介している“ミニ財布”。使う人のニーズに合わせ、さまざまな形やサイズのニューウォレットが登場している。そんな、今注目のニューウォレットに新たなブランドがお目見え!2月20日(水)からメンズ館1階=メンズアクセサリーでは、アメリカ発のウォレットブランド<DANGO/ダンゴ>が国内先行で登場する。 電子マネーの登場で、必要最低限の現金と身分証やクレジットカードだけ持っていればどうにかなる時代。「できれば荷物なんか持ちたくない、極限までコンパクトにま

  • キャッシュレスの時代こそ、唯一無二の革財布にこだわる
    2019.02.15 update

    キャッシュレスの時代こそ、唯一無二の革財布にこだわる

    「アーカイブス」とは、伊勢丹新宿店メンズ館が今季掲げるテーマのひとつ。原材料の高騰や技術革新など、様々な理由により入手困難となった希少な革素材を発掘したり、当時のレシピあるいは最新技術で復刻させるなど、さまざまな手法によって実現している。   <ホワイトコックス>(A)ミニラウンド財布34,560円(B)キーケース 30,240円、<キプリス>(C)コンパクト二つ折り財布 各32,400円、<ジ・ウォームスクラフツ マニュファクチャー>(D)ミニラウンド財布 41,040円(E)長束入れ 41,

  • キャッシュレス時代の「ニューウォレット」を考える
    2019.02.02 update

    キャッシュレス時代の「ニューウォレット」を考える

    この春のリニューアルを間近に控えた伊勢丹メンズ館。国内外からバイイングされたブランド&アイテムには、時代を映し出すエレメントが巧みに散りばめられていた。それはライフスタイルの多様化にともなって変化していく最新のデザイン&スタイルと、いつの時代も変わらぬ普遍の価値をもつクラシック。一見相反するようにさえ思えるコレクションだが、イセタンメンズというフィルターによって、リアルなメンズファッションの輪郭が鮮明に描き出される。 ミニ財布(左から時計回り)<ダンゴ>各10,800円、<スタンダードサプライ>各16,2

FEATURE

過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

三越伊勢丹オンラインストアのメンズおすすめ記事
2025.04.16 update

三越伊勢丹オンラインストアのメンズおすすめ記事

三越伊勢丹の公式通販サイトでは、百貨店ならではの人気アイテムや限定品を取り扱っています。HOW TO記事やアイテム特集などメンズのおすすめコンテンツをご紹介。

RECOMMEND

インタビューやおススメのアイテムを紹介!

【4月18日更新】フランスフェアのディレクションを行った、気鋭のクリエイティブ・デュオ<M/M (Paris)/エムエムパリス>独占インタビュー。【伊勢丹新宿店】
2025.04.09 update

【4月18日更新】フランスフェアのディレクションを行った、気鋭のクリエイティブ・デュオ<M/M (Paris)/エムエムパリス>独占インタビュー。【伊勢丹新宿店】

4月23日(水)~4月29日(火・祝)の期間、伊勢丹新宿店で開催される「フランスフェア」では、いまクリエイティブの世界で強い影響力を持つクリエイティブ・デュオ<M/M (Paris)/エムエムパリス>とコラボレーションしたポップアップ FRENCH WEEK 2025「UN ♥ TISSE ENTRE TOKYO ET PARIS」を開催。本館1階とメンズ館1階の「ザ・ステージ」を中心に、両館各階がフランスのエスプリに染まる。この特別なコラボレーションに込められた想いやコンセプトについて、M/M

Q&A

ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!

プロがすすめる、レザージャケット(革ジャン)の上手なお手入れと保管方法とは
2024.10.28 update

プロがすすめる、レザージャケット(革ジャン)の上手なお手入れと保管方法とは

クールな男を演出するアウターとして、この数シーズン人気を集めている“レザージャケット”ですが、お手入れの必要性についてはご存知でしょうか。 スキンケアと同様にこまめなお手入れが、5年10年と長く着用できるコツであり、革の馴染みやシワの入り具合なども左右します。 今回は、革靴をはじめ、レザーアイテムのケア製品を主に取り扱う<コロンブス>のマイスターで、レザーアイテム全般のお手入れに関するスペシャリストでもある松戸 啓明さんに革ジャンのお手入れについて解説してもらいました。 日常の基本的なお手入