ページトップへ
CLOSE
  • 新たなるCHALIE VICEへようこそ
    2017.04.07 update

    新たなるCHALIE VICEへようこそ

    桜も咲き誇り、満開の季節。気温も暖かくなりましたが、みなさまはいかがお過ごしでしょうか? CHALIE VICEというと…今は、フランスのとある街で休暇を過ごしているとのこと。また、そこでの楽しみ方というと、ビジネスで出会った知人たちを招いてパーティをすることだそう。しかし、そのパーティもCHALIEならではのこだわりが☆いまは、そのサプライズへの準備に力を注いでいるCHALIE。 今後また、その愉しみ方を私たちに教えてくれることでしょう♪ さてこの度、CHALIE VICEの秘書でもある私たち

  • THE JAPONISM──未来に繋ぐ大島紬STORY|伝統工芸・大島紬を国内人気クリエーターが独自解釈、新たなストリートスタイルを提案
    2017.03.31 update

    THE JAPONISM──未来に繋ぐ大島紬STORY|伝統工芸・大島紬を国内人気クリエーターが独自解釈、新たなストリートスタイルを提案

    2017.03.29 - 2017.04.11

    日本を代表する伝統工芸品の一つである、大島紬。精緻な絣模様や、自然を活かした染色技法「泥染め」から得られる美しい色合いは、世界でも類を見ない。メンズ館2階=インターナショナル クリエーターズでは、3月29日(水)より、国内の気鋭クリエイターやブランドが手がける和や伝統技法を用いたコレクションにフォーカス。日本的なスタイルをよりファッションへと昇華させた新たなスタイルの発信を行う。会期は4月4日(火)まで。 日本の良さを、新しい価値として国内外に発信する三越伊勢丹の「JAPAN SENSES(ジャパンセン

  • 1

FEATURE

過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

三越伊勢丹オンラインストアのメンズおすすめ記事
2025.04.23 update

三越伊勢丹オンラインストアのメンズおすすめ記事

三越伊勢丹の公式通販サイトでは、百貨店ならではの人気アイテムや限定品を取り扱っています。HOW TO記事やアイテム特集などメンズのおすすめコンテンツをご紹介。

RECOMMEND

インタビューやおススメのアイテムを紹介!

夏のメンズインナーシャツ・肌着の3大悩みは<SEEK/シーク>にお任せ!
2025.04.28 update

夏のメンズインナーシャツ・肌着の3大悩みは<SEEK/シーク>にお任せ!

夏には夏のメンズインナーシャツ(肌着)を着ることでメリットもたくさんあるのはご存知ですか?日本では季節を問わずドレスシャツの下に肌着を着ている方が非常に多い傾向にあります。夏は年々暑さが増し、シャツ1枚で過ごす日も増えている中で、シャツの下に着れるインナーの需要が高まっています。 今回、メンズ館にご来店したお客さま、メンズ館スタッフ、Instagram(@isetanmens)のフォロワー合計約750名に、「肌着に対する悩み、イメージ、不安・不満」などのアンケートを実施。集計すると肌着に対してさまざ

Q&A

ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!

ズボンの下の汗対策には「ロンパンをはく」がおすすめ!3人の愛用者が語る、夏のメンズインナー選びの正解とは?
2025.04.28 update

ズボンの下の汗対策には「ロンパンをはく」がおすすめ!3人の愛用者が語る、夏のメンズインナー選びの正解とは?

ズボンをはくとウエスト部分やお尻・太ももの裏に汗をかいて不快な思いをした経験はありますか?特に夏の汗をかきやすい季節は、ズボンへの汗じみが気になる、股下の蒸れやにおいが気になる男性も多いのではないでしょうか。 夏のパンツスタイルを快適に過ごすには、“ロングパンツ(以下ロンパン)を着用する”のがおすすめです。 近年のロンパンは、父親世代がはいていた“ステテコやズボン下”とは比較にならないくらい生地の機能がレベルアップしています。汗によるズボンへのべたつきを抑えるだけではなく、ズボンの生地を傷めず、シ