ページトップへ
CLOSE
  • TODAY'S STYLIST|羽鳥 幸彦(メンズ館5階=メンズテーラードクロージング)
    2019.12.15 update

    TODAY'S STYLIST|羽鳥 幸彦(メンズ館5階=メンズテーラードクロージング)

    羽鳥 幸彦メンズ館5階=メンズテーラードクロージングアシスタントバイヤー(モデル身長:167cm) ITEMS シングル4ボタンベルテッドロングコート:<ルカグラシア> 341,000円商品を見る (モデル着用サ

  • <Luca Grassia/ルカグラシア>|ナポリの今を体現するスーツの極み──2日間限定のス ミズーラ会に英国老舗の特別生地を多数用意
    2018.08.24 update

    <Luca Grassia/ルカグラシア>|ナポリの今を体現するスーツの極み──2日間限定のス ミズーラ会に英国老舗の特別生地を多数用意

    2018.08.31 - 2018.09.01

    イタリア・ナポリの地で3代に渡り続く実力派サルト<Luca Grassia/ルカグラシア>が、8月31日(金)と9月1日(土)の2日間に渡ってス ミズーラ会を開催。メンズ館5階=ビジネス クロージングにて開催されるイベントでは、同サルトの3代目、ルカ・グラシア氏とその弟サルヴァトーレ・グラシア氏が来店。自ら採寸を行うほか、デザインやディテール、生地選びなど独自のスタイルを提案する。   関連記事:【動画】矢部克已×ナポリの新世代クリエーターたち vol.1|ルカ・グラシア──サ

  • 【動画】矢部克已×ナポリの新世代クリエーターたち vol.1|ルカ・グラシア──サルトリアからブランドへ移行する重要な一年
    2018.05.18 update

    【動画】矢部克已×ナポリの新世代クリエーターたち vol.1|ルカ・グラシア──サルトリアからブランドへ移行する重要な一年

    若きクリエーターたちが提案する新しいナポリスタイルに注目するイセタンメンズ。ビジネススタイルにも「スーツの必然性がない時代」だからこそ、本当に必要な場面でスーツを着る、好きだからネクタイを締める、Tシャツやポロシャツよりシャツが好きという「自主的にスーツスタイルを愉しむ」ことが新鮮だ。熱い思いがこもったものづくりに取り組むナポリの若きサルトの個性とお客さまの個性がメンズ館で出会って、お客さま一人ひとりのために仕立てられた服を纏うことから、新しい時代が見えてくる。 「メンズ館でトランクショーを何度か重ねて

  • バイヤーが選ぶ“一針入魂” #1──次代を担うサルトリアの価値と魅力|サルトリア文化をともに築いていきたい同世代の旗手
    2018.04.02 update

    バイヤーが選ぶ“一針入魂” #1──次代を担うサルトリアの価値と魅力|サルトリア文化をともに築いていきたい同世代の旗手

    一球入魂ならぬ、一針入魂。今回は、メンズ館5階=ビジネスクロージング担当バイヤー山浦勇樹が心動かされた、南イタリアのものづくりのフィロソフィーをご紹介。工業製品にはマスプロダクトならではの完成された美しさがあるが、山浦が今求めているのは“他にないもの、クセのあるもの、味のあるもの”。人の手が入った温もり感や、ハンドメイドのものづくりの価値は、これからよりフォーカスされていくだろう。  <ルカグラシア>スーツ 各302,400円   第1回目となる

  • TODAY'S STYLIST|バーナード 玲(メンズ館5階=ビジネス クロージング)
    2018.03.24 update

    TODAY'S STYLIST|バーナード 玲(メンズ館5階=ビジネス クロージング)

    バーナード 玲 メンズ館5階=ビジネス クロージングスタイリスト ジャケット:<ルカグラシア>253,800円シャツ:<バグッタ>28,080円パンツ:<PT01>37,800円 メンズ館5階=ビジネス クロージング □メンズ館5階=ビジネス クロージングのスナップ一覧はこちら*価格はすべて、税込です。お問い合わせメンズ館5階=ビジネス クロージング03-3352-1111(大代表)メールでのお問い合わせはこちら

  • <Luca Grassia/ルカグラシア>|3代目ルカ・グラシア氏が来店、ナポリの実力派サルトによるス ミズーラを3月24日(土)・25日(日)に開催
    2018.03.19 update

    <Luca Grassia/ルカグラシア>|3代目ルカ・グラシア氏が来店、ナポリの実力派サルトによるス ミズーラを3月24日(土)・25日(日)に開催

    2018.03.24 - 2018.03.25

    メンズ館5階=ビジネス クロージングにて展開するナポリの実力派サルト<Luca Grassia/ルカグラシア>が、3月24日(土)・25日(日)の2日間に渡りス ミズーラを開催。当日は、同サルトの3代目、ルカ・グラシア氏が来店し、自ら採寸やスタイルの提案を行うとともに、イタリアや英国の伝統メーカーから厳選した生地を100種類以上をご用意し、彼らの素材やディテイルへの拘りをご堪能いただける特別な機会となる。   関連記事 【動画】MEN'S Precious(メンズプレシャス)特別対談②──矢部克

  • 【第2回】私の"ONE OF A KIND"──稲葉智大|自分のキャラクターを体現してくれたテーラーとつくった想いの詰まったオーダースーツ
    2018.03.12 update

    【第2回】私の"ONE OF A KIND"──稲葉智大|自分のキャラクターを体現してくれたテーラーとつくった想いの詰まったオーダースーツ

    メンズ館5階=ビジネスクロージングのアシスタントセールスマネージャー稲葉智大(30歳)が選んだ【私のONE OF A KIND】は、ナポリのサルトリア<Luca Grassia/ルカグラシア>で仕立てたオーダースーツ。「秋冬シーズンは週に1回は着用していました」というスーツは、昨年春にオーダーし、9月に仕上がったもの。着ていると、お客さまから「そのスーツはどこのブランドですか?」と訊かれたり、フロアのスタッフからもよく見られていたので好評のようでした。 20代最後の一張羅を作りたい こういう仕事をしている

  • バイヤー山浦が提案、男のマスターピースとなる「新たなジャケットの価値」とは?メンズ館でしか買えない限定モノが続々登場!
    2018.03.06 update

    バイヤー山浦が提案、男のマスターピースとなる「新たなジャケットの価値」とは?メンズ館でしか買えない限定モノが続々登場!

    3月7日(水)にスタートする「オンリー・エムアイ 春のキャンペーン」のテーマは“ONE OF A KIND”。期間中は、唯一無二の価値を持つ一点モノをメンズ館=各階で特集し、モノの背景にある想いや過程をプレゼンテーションする。 メンズ館5階=ビジネス クロージング担当バイヤーの山浦勇樹 ファッションに限らず、グローバル化が加速し、世界中が画一化する状況に対して、作り手(クリエーター)と使い手(消費者)の双方が「個」を大事する気運が高まっている。新しい時代のラグジュアリー(豊かさ)を

  • TODAY'S STYLIST|中里 正晴(メンズ館5階=ビジネス クロージング)
    2018.02.26 update

    TODAY'S STYLIST|中里 正晴(メンズ館5階=ビジネス クロージング)

    中里 正晴 メンズ館5階=ビジネス クロージングスタイリスト ジャケット:<ルカグラシア>232,200円シャツ:<ジャンネット>29,160円パンツ:<PT01>44,280円メンズ館5階=ビジネス クロージング □メンズ館5階=ビジネス クロージングのスナップ一覧はこちら*価格はすべて、税込です。お問い合わせメンズ館5階=ビジネス クロージング03-3352-1111(大代表)メールでのお問い合わせはこちら

FEATURE

過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

30代男子、大人のメンズファッションを学ぶ「大人の社会科見学」 GUIDE by ISETAN MITSUKOSHI
2025.05.09 update

30代男子、大人のメンズファッションを学ぶ「大人の社会科見学」 GUIDE by ISETAN MITSUKOSHI

「ファッションを愉しむ」をテーマに、大人のメンズファッション企画を展開する三越伊勢丹の公式YouTubeチャンネル「GUIDE by ISETAN MITSUKOSHI」現在公開中の人気コンテンツ「大人の社会科見学」が記事で楽しめるようになりました。  

RECOMMEND

インタビューやおススメのアイテムを紹介!

【2025夏T-SHIRT】メンズ館スタッフが選ぶトレンドTシャツ7選
2025.05.07 update

【2025夏T-SHIRT】メンズ館スタッフが選ぶトレンドTシャツ7選

夏を前に、Tシャツが主役になる季節がやってきた! 日頃から最旬のトレンドをいち早くキャッチし、自分らしく着こなしに取り入れるファッションのプロ=伊勢丹メンズ館スタッフが選ぶ「今」一番注目のTシャツとは? 伊勢丹新宿店 メンズ館6階メンズクリエーターズからTシャツ愛溢れる7人が登場。それぞれの視点でピックアップしたお気に入りのTシャツをご紹介します。 1.ANCELLM/アンセルム <ANCELLM> ABSTRACT T-SHIRT (GRAY) 19,800円 宮下 創太(みやし

Q&A

ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!

ズボンの下の汗対策には「ロンパンをはく」がおすすめ!3人の愛用者が語る、夏のメンズインナー選びの正解とは?
2025.04.28 update

ズボンの下の汗対策には「ロンパンをはく」がおすすめ!3人の愛用者が語る、夏のメンズインナー選びの正解とは?

ズボンをはくとウエスト部分やお尻・太ももの裏に汗をかいて不快な思いをした経験はありますか?特に夏の汗をかきやすい季節は、ズボンへの汗じみが気になる、股下の蒸れやにおいが気になる男性も多いのではないでしょうか。 夏のパンツスタイルを快適に過ごすには、“ロングパンツ(以下ロンパン)を着用する”のがおすすめです。 近年のロンパンは、父親世代がはいていた“ステテコやズボン下”とは比較にならないくらい生地の機能がレベルアップしています。汗によるズボンへのべたつきを抑えるだけではなく、ズボンの生地を傷めず、シ