FEATURE
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

#イセタンメンズの愛用品
アンテナを張り巡らせ、鋭い審美眼を持つ“イセタンメンズ”のキーパーソンが、お気に入りの私物や欲しいアイテムをご紹介する連載「#イセタンメンズの愛用品」。
三越伊勢丹の公式YouTubeチャンネル「GUIDE by ISETAN MITSUKOSHI」で配信中のコンテンツ「大人の社会科見学」から、話題の動画をご紹介! 8月後半になっても厳しい残暑と強い日差しが続いていますが、サングラスを上手に活用していますか? 日差しから目を守るという機能性に加え、顔型やスタイリングの好みに合わせるファッション性も強いサングラスは、実は秋以降も活躍するアイテム。アクセサリー感覚で選ぶのも楽しいサングラスのオススメブランドや形、レンズカラーなど、「GUIDE b
室礼で涼を楽しむ 日々の暮らしの中で“うつわ”はどのような存在となり得るでしょうか? 現在、伊勢丹新宿店メンズ館の4フロアに設置された立方体の展示空間SI(ストアアイデンティティ)では、朝日焼十六世松林豊斎氏による室礼(インスタレーション)の展示・販売(一部)を行っています。 メンズ館1階 正面玄関 “茶盌を、物理的にも、概念的にも拡大する” 千利休、小堀遠州など、名だたる茶人の美意識の象徴としての”茶盌”。そこから”茶”という”用”を外すことで茶盌に込められたものを象徴する”盌 wan”
<Nicolai Bergmann Flowers & Design/ニコライ バーグマン フラワーズ & デザイン>が8月3日(土)、季節の花材を使用したフレッシュフラワー アレンジメントのワークショップを開催します。 夏といえばひまわり。昨今ひまわりも色々な品種が出回っています。今回のレッスンではアンティークな雰囲気を出したニュアンスカラーのひまわりブーケを作ります。色々な角度を向いているひまわりを上手にブーケに入れるコツを丁寧にレクチャーします。 ►会場・ご予約はこちら ►三越伊勢丹オ
<PORTER CLASSIC/ポータークラシック>2025年春夏の全ラインナップが一堂に会し、気に入ったアイテムのご予約を承る受注会を開催。昨シーズンに続き今回も伊勢丹新宿店を飛び出し、日本橋茅場町「PERFECTLY BLANK」を会場に7月26日(金)~7月28日(日)の期間限定で実施します。 また、伊勢丹新宿店 メンズ館8階 イセタンメンズ レジデンスでは7月12日(金)より、2024年新作の限定シャツをご紹介しています。 ►三越伊勢丹オンラインストアで<ポータークラシック>の商品を見る
日本のいいモノ・コト・サービスを世界に向けて発信している<JAXURY>。 7月20日(土)・21日(日)の2日間、伊勢丹新宿店 メンズ館8階 イセタンメンズ レジデンスにて佐賀県嬉野茶をご紹介します。佐賀県にて嬉野茶ティーツーリズムとして、茶農家が仕上げたお茶を淹れ、三種のお茶と二種の菓子「三服二菓(さんぷくにか)」でおもてなしをする特別な“茶体験”を演出しています。 今回は、<有機 嬉野茶>をお手軽にお楽しみいただけるよう、煎茶や緑茶だけでなくレモングラス緑茶、ミント緑茶など夏にぴったりのお茶
創業以来イタリア・フィレンツェと共に歴史を歩んできた<Santa Maria Novella/サンタ・マリア・ノヴェッラ>。その800年を超える伝統を紡ぐアイコニックな香り8種を厳選し、オーデコロンやボディケアアイテムを展開する「Firenze 1221 エディション」に今回、ルームディフューザーが加わりました。 ►三越伊勢丹化粧品オンラインストアmeecoで<サンタ・マリア・ノヴェッラ>の商品を見る ルネサンス発祥の地としても知られるフィレンツェの人々は、音楽や美術だけではなく、食事や服装
イタリアのクラフトマンシップを活かして数々の傑作を生み出し、ラグジュアリーマーケットの中心的な存在となっているフレグランスブランド<ACQUA DI PARMA/アクア ディ パルマ>が、伊勢丹新宿店 メンズ館8階 イセタンメンズ レジデンスにて、7月7日(日)に一日限りのカリグラフィーイベントを開催します。 期間中、<アクア ディ パルマ>の商品を税込17,000円以上お買いあげのお客さまを対象に、カリグラファー岩倉桃代氏がボトルへの名前やお好きな文字をおいれします。 ►三越伊勢丹化粧品オン
6月26日(水)~8月29日(木)の期間、伊勢丹新宿店メンズ館8階 イセタンメンズ レジデンスにアイウェアブランド<Eyevol/アイヴォル>がメンズ館に初出店します。同ブランドは「着る眼鏡」をコンセプトに掲げる<EYEVAN/アイヴァン>が生んだファッション、スポーツ、アウトドアなど様々なライフスタイルシーンをボーダレスに楽しむ人たちの為のアイウェアブランドです。 <アイヴァン>らしいクラシックで普遍的なデザインをベースに、フレーム素材に耐久性・軽さ・バネ性に優れた「TR-90」、テンプル内側
伊勢丹新宿店で行われる年に一度の時計の祭典「WATCH COLLECTOR‘S WEEK/ウォッチコレクターズ ウィーク」を、7月3日(水)~7月16日(火)の期間開催します。 2024年3月27日(水)に時計フロアがリフレッシュオープンしてから初開催となる今回は、誰もが時計を楽しむことができる「TIME FOR EVERYONE」がテーマ。今年4月に開催された「ウォッチズ&ワンダーズ 2024」にて発表された新作や限定品など幅広くご紹介します。 ►ウォッチコレクターズ ウィークの記事一覧はこちら
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!
アンテナを張り巡らせ、鋭い審美眼を持つ“イセタンメンズ”のキーパーソンが、お気に入りの私物や欲しいアイテムをご紹介する連載「#イセタンメンズの愛用品」。
インタビューやおススメのアイテムを紹介!
伊勢丹新宿店メンズ館に所属する、個性豊かなスタイリストにクローズアップしてご紹介する連載企画「イセタンメンズ スタッフプロフ」。今回はメンズアテンダントの一期生であり、スマートカジュアルを得意とする渋谷早甫子をご紹介します。 「人を応援することが大好き!」という彼女はお客さまを接客する際、「同じ接客はふたつとない」というのが信条。日々接客スキルのブラッシュアップを続けています。そんな彼女を支えているのが日々の“推し活”。毎日の通勤時は、SPEED(スピード)(*1)を聴きながら。休日は横浜DeNAベ
ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!
ズボンをはくとウエスト部分やお尻・太ももの裏に汗をかいて不快な思いをした経験はありますか?特に夏の汗をかきやすい季節は、ズボンへの汗じみが気になる、股下の蒸れやにおいが気になる男性も多いのではないでしょうか。 夏のパンツスタイルを快適に過ごすには、“ロングパンツ(以下ロンパン)を着用する”のがおすすめです。 近年のロンパンは、父親世代がはいていた“ステテコやズボン下”とは比較にならないくらい生地の機能がレベルアップしています。汗によるズボンへのべたつきを抑えるだけではなく、ズボンの生地を傷めず、シ