FEATURE
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

30代男子、大人のメンズファッションを学ぶ「大人の社会科見学」 GUIDE by ISETAN MITSUKOSHI
「ファッションを愉しむ」をテーマに、大人のメンズファッション企画を展開する三越伊勢丹の公式YouTubeチャンネル「GUIDE by ISETAN MITSUKOSHI」現在公開中の人気コンテンツ「大人の社会科見学」が記事で楽しめるようになりました。
クラシックの旬を占う見本市であり、近年は洒落者たちが集う祭典としても知られるPITTI IMMAGINE UOMO(ピッティ イマジネ ウオモ)のムードを、本場さながらにメンズ館で再現! 注目ブランドからデザイナーや技術者が続々来店で、最旬アイテムのプレゼンテーションを間近で体験したり、直接コミュニケーションを取りながら自分だけのアイテムを作成できるオーダー会も開催される。 イタリアファッションのキーパーソンが続々来店! メンズ館でもお馴染みの人気イタリアブランドから、キーパーソンが大集結!
毎年、靴好きを楽しませてきた伊勢丹新宿店メンズ館の一大イベント「ISETAN靴博」。2023年はメンズ館20周年を記念し、靴のみならずバッグと革小物が加わり「ISETAN レザー博」へとスケールアップして開催します! 9月20日(水)~10月3日(火)の2週間、メンズ館1階 プロモーション・レザーグッズ、メンズ館地下1階 紳士靴・バッグの4会場では、お客さまのご要望をヒントに名だたるブランドに仕込みを依頼した限定品やオーダー会、昨年好評を博したコストパフォーマンスに優れたアイテムや高円寺の人気店
イセタンメンズが発刊するカタログ『THE GENTLEMEN CLOTHING AUTUMN & WINTER 2023』 P.61~84に掲載の『ISETAN レザー博2023』に携わる、紳士靴バイヤー 鏡へのインタビュー これまでクラシックファッションの分野でキャリアを積んできた靴バイヤー・鏡が、“スタイル”の視点から語る靴の最新事情。ピッティ・ウォモをはじめ海外のファッション発信地を歴訪し、見出した新潮流とは? 彼のキャリアと審美眼から見える、クラシックファッションへの“これから”を語りま
イセタンメンズが発刊するカタログ『THE GENTLEMEN CLOTHING FALL & WINTER 2023』 P.36「ISETAN MEN‘S プライベートレーベル」コンテンツを掘り下げてご紹介! メンズ館20周年の節目を迎える今年、<イセタンメンズ>の名を冠したオリジナルスーツ&ジャケットが久々に復活。その全容を、開発のキーマンであるバイヤー稲葉が解説します。テーラードクロージングのありかたが大きく変わる今に合わせて、ゼロから再構築した力作。 “これぞこれからの定番服!”と胸を張れ
全140のお祝いメッセージはこちら! *アルファベット順 2023年9月で誕生から20周年を迎える伊勢丹新宿店 メンズ館を祝い、これまで共にお取組みいただき支えて下さった、ブランドのみなさまからお祝いのメッセージを頂きました。 イセタンメンズネットでも、メンズ館との取り組みを通してブランドやデザイナーの思いを伝える場として、さまざまな特集を発信してきました。そこで、本記事では、メンズ館の20年の軌跡を辿りながらメッセ―ジの一部をご紹介していきます。 また、今までご愛顧いただきましたお客さ
伝説的デザイナー松田光弘によって誕生したアイウェアブランド<MATSUDA/マツダ>が、9月20日(水)~10月10日(水)の期間、伊勢丹新宿店 メンズ館8階 イセタンメンズ レジデンスにて、2023年秋冬新作コレク
2003年9月10日、男の新館は伊勢丹新宿店 メンズ館(以下、メンズ館)に名を変え、リスタートを切った。オープン当時、バッグ&ラゲッジのセールスマネージャーだった神山 大(画像右)、レザーグッズバイヤーだった二村 泰正(画像中央)、そしてまだ入社2年目だった鏡 陽介(画像左)が、オープン前夜から現在に至るまでを振り返る。 PROFILE 右:神山 大 新宿紳士営業部 営業部長 1991年入社。新宿店紳士特選営業部を経て99年よりニューヨーク駐在事務所へ出向。03年、バッグ&ラゲッジのセールスマ
誕生して20年が経つ伊勢丹新宿店 メンズ館(以下、メンズ館)は都内百貨店の紳士服部門においてじつに約3割のシェアを占める。誕生から変わらずお客さまに支持され続ける理由はどこにあるのか。現在、最前線でお客さまに提案する立場であるバイヤーの稲葉智大と、メンズアテンダントのシニアカテゴリースペシャリスト、口元勇輝にたっぷり語ってもらおう。ふたりはドレスクロージング畑で切磋琢磨してきた間柄だ。 PROFILE 左:稲葉智大 伊勢丹新宿店 メンズ館5階メンズテーラードクロージング バイヤー 入社以来、
伊勢丹新宿店メンズ館では、イタリア・フィレンツェのファッション展示会「PITTI IMAGINE UOMO」を再現するイベント「PITTI IMAGINE UOMO@ISETAN MEN’S(ピッティ イマジネ ウォモ@イセタンメンズ)」が9月20日(水)より開幕。 これに合わせ、メンズ館1階 ザ・ステージでは9月20日(水)~9月26日(火)までの期間、イタリア屈指のファクトリーブランド<LARDINI/ラルディーニ>がプロモーションを開催します。会期中は、伊勢丹新宿店先行販売アイテムをはじめ、202
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!
「ファッションを愉しむ」をテーマに、大人のメンズファッション企画を展開する三越伊勢丹の公式YouTubeチャンネル「GUIDE by ISETAN MITSUKOSHI」現在公開中の人気コンテンツ「大人の社会科見学」が記事で楽しめるようになりました。
インタビューやおススメのアイテムを紹介!
夏を前に、Tシャツが主役になる季節がやってきた! 日頃から最旬のトレンドをいち早くキャッチし、自分らしく着こなしに取り入れるファッションのプロ=伊勢丹メンズ館スタッフが選ぶ「今」一番注目のTシャツとは? 伊勢丹新宿店 メンズ館6階メンズクリエーターズからTシャツ愛溢れる7人が登場。それぞれの視点でピックアップしたお気に入りのTシャツをご紹介します。 1.ANCELLM/アンセルム <ANCELLM> ABSTRACT T-SHIRT (GRAY) 19,800円 宮下 創太(みやし
ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!
ズボンをはくとウエスト部分やお尻・太ももの裏に汗をかいて不快な思いをした経験はありますか?特に夏の汗をかきやすい季節は、ズボンへの汗じみが気になる、股下の蒸れやにおいが気になる男性も多いのではないでしょうか。 夏のパンツスタイルを快適に過ごすには、“ロングパンツ(以下ロンパン)を着用する”のがおすすめです。 近年のロンパンは、父親世代がはいていた“ステテコやズボン下”とは比較にならないくらい生地の機能がレベルアップしています。汗によるズボンへのべたつきを抑えるだけではなく、ズボンの生地を傷めず、シ