FEATURE
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

三越伊勢丹オンラインストアのメンズおすすめ記事
三越伊勢丹の公式通販サイトでは、百貨店ならではの人気アイテムや限定品を取り扱っています。HOW TO記事やアイテム特集などメンズのおすすめコンテンツをご紹介。
「メンズ館を愛用される男性なら、ご自分も納得される好きなデザインを選んでほしい」という新宿特選・宝飾時計営業部 商品担当 上野翔太と、本サイト『ISETAN MEN'S net』編集長の田代径大が、オトコ目線のブライダルリングをテーマに徹底対談した模様を前編でお届けしました。 【前編】オトコ目線のブライダルリングとは?|宝飾担当者×イセタンメンズネット編集長による本音対談! 後編では、宝飾担当の上野がセレクトしたエンゲージメント&マリッジリングをご紹介。女性のデザイン目線にも、目の肥えた男性に
生涯未婚率(50歳までに一度も結婚をしない人の割合)が年々上昇を続けて「晩婚時代」ともいわれていますが、永遠を誓い合った二人には、婚約指輪(エンゲージメント)と結婚指輪(マリッジリング)の意味は変わりません。男性の立場からすると、どちらも“女性優位”で選ぶことがデフォルトだと思いがちですが、最近はどうやら違う様子―――。「メンズ館を愛用される男性なら、ご自分も納得される好きなデザインを選んでほしい」という新宿特選・宝飾時計営業部 商品担当 上野翔太と、本サイト『ISETAN MEN
ダイヤモンドエキスパートとして約130年の歴史を誇るデビアスグループから誕生したジュエリーブランド<フォーエバーマーク>と、三越伊勢丹のブライダルリングアテンダントがコラボレーションし、お客さまやスタイリストからの声を取り入れたブライダルリングが登場しました。三越伊勢丹限定モデルのデビューを記念して、2月7日(水)より本館4階=ジュエリー&ウォッチ/ジュエリープロモーションコーナーにて、エンゲージメントリング・マリッジリングの初お披露目と、ブライダルフェアを同時開催いたします。 ブライダルリングアテンダン
なぜ婚約指輪としてダイヤモンドのリングが選ばれるのか、ご存じでしょうか? “婚約指輪=ダイヤモンドのリング”と今や定番となっており、すぐに思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。もちろん、誕生石を使用したリングを婚約指輪にされたり、お好みの宝石を婚約指輪にされる方もいらっしゃいます。しかし、婚約指輪として選ばれる理由がダイヤモンドにはあるんです。ダイヤモンドは自然界で一番硬い物質だとされ、傷付きにくく、薬品による変色もなく、太陽光などの光に対しても強い性質を持ち、手入れをすれば
本館4階=ジュエリー&ウオッチでは、お取り扱いブランドの垣根を越えてブライダルリングをご紹介する無料のブライダルリングアテンドサービスを承っております。「見て回っていたら欲しいリングが分からなくなっちゃった」「同じ条件でダイヤモンドの輝きを見たい」といった、お客さまのさまざまなお悩みやご要望にパーソナルな案内で、素晴らしいブライダルリングとの出会いをサポートいたします。アテンドメンバーには男性スタイリストもおりますので、「女性に聞きにくいなぁ」と感じていることもお気軽にご相談ください。今回は、そんなブライ
人気ブランドのブライダルリングを一堂に展開する「ブライダルセレクションズ」が8月30日(水)より伊勢丹新宿店本館4階=ジュエリー&ウォッチ/ジュエリープロモーションコーナーにて開催いたします。ブランドの垣根を越えてブライダルアテンダントがご紹介させていただきますので、ベーシックからエレガントまで幅広いバリエーションの中からごゆっくりお選びいただけます。これからプロポーズを考えるという方も、パートナーの好みを探りに、ぜひお気軽に立ち寄りください。イセタンメンズネットでは、期間中展開するブランドの一部をご紹介
8月2日(水)から28日(月)まで 伊勢丹新宿店 本館4階=ジュエリー&ウォッチにて展開する17のブランドでは、ブライダルフェアを開催いたします。 「そろそろプロポーズを考えているけど、どんなデザインのリングがあるのか、買うタイミングがわからない…」そんな方は、ぜひブライダルフェアに足をお運びください。期間中は、各ブランドからこの夏おすすめしたいマリッジ・エンゲージメントリングをご紹介する他、ご成約のお客さまには特典もご用意しています。 【ブライダルフェア展開ブランド】<TIFF
伊勢丹新宿店 本館7階=催事場にて6月21日(水)から26日(月)まで、イセタンラグジュアリーブライダルを開催。期間中は、人気のブライダルジュエリーブランドを一堂に揃えてご覧いただけるほか、ブライダルに欠かせないギフトなどもご用意いたします。「時間が合わず結婚式場のブライダルフェアに二人揃っていくことができない…」「ブライダルって言っても何を準備するの?」とお悩みのお客さまへ、結婚式場選びや細かな準備の進め方も合わせてご案内。二人一緒になって初めて一緒に作り上げる結婚式が、お二人に、ご家族に
1955年の創業以来、半世紀以上にわたりジュエリーメーカーとして着実な歩みを続け、独自の生産技術を持つ<光彩工芸/コウサイコウゲイ>と、三越伊勢丹がコラボレーションした新ジュエリーブランド<素 SO/ソォ>が伊勢丹新宿店本館4階=ジュエリー&ウォッチにグランドデビューしました。 デザインへのこだわり――― アールデコの建築からインスパイアされたデザインを、鍛造製法の強みを活かして作成。代表的なデザイン「カスケード」シリーズは、鍛造の持つ質感が段差を構築的かつ立体的に美しい光と影を演出しています。ダ
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!
三越伊勢丹の公式通販サイトでは、百貨店ならではの人気アイテムや限定品を取り扱っています。HOW TO記事やアイテム特集などメンズのおすすめコンテンツをご紹介。
インタビューやおススメのアイテムを紹介!
伊勢丹新宿店メンズ館に所属する、個性豊かなスタイリストにクローズアップしてご紹介する連載企画「イセタンメンズ スタッフプロフ」。今回はメンズアテンダントの一期生であり、スマートカジュアルを得意とする渋谷早甫子をご紹介します。 「人を応援することが大好き!」という彼女はお客さまを接客する際、「同じ接客はふたつとない」というのが信条。日々接客スキルのブラッシュアップを続けています。そんな彼女を支えているのが日々の“推し活”。毎日の通勤時は、SPEED(スピード)(*1)を聴きながら。休日は横浜DeNAベ
ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!
ズボンをはくとウエスト部分やお尻・太ももの裏に汗をかいて不快な思いをした経験はありますか?特に夏の汗をかきやすい季節は、ズボンへの汗じみが気になる、股下の蒸れやにおいが気になる男性も多いのではないでしょうか。 夏のパンツスタイルを快適に過ごすには、“ロングパンツ(以下ロンパン)を着用する”のがおすすめです。 近年のロンパンは、父親世代がはいていた“ステテコやズボン下”とは比較にならないくらい生地の機能がレベルアップしています。汗によるズボンへのべたつきを抑えるだけではなく、ズボンの生地を傷めず、シ