FEATURE
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

#イセタンメンズの愛用品
アンテナを張り巡らせ、鋭い審美眼を持つ“イセタンメンズ”のキーパーソンが、お気に入りの私物や欲しいアイテムをご紹介する連載「#イセタンメンズの愛用品」。
メンズ館6階 メンズコンテンポラリーにて、10月4日(火)までのロングラン・ポップアップショップを開催中のエキゾチックプランツショップ<BOTANIZE/ボタナイズ>。見る者を惹きつける個性的なフォルムの塊根植物や多肉植物のラインナップに加えて、<ボタナイズ>オリジナルの鉢にニューアイテムが続々登場。すべて自らが設計・デザインしたオーナーの横町 健氏に、鉢の魅力とポイントを語っていただいた。 横町さんが出合ってひと目惚れした塊根植物とは 出合って以来、今でも一番好きな塊根植物(コーデックス)
個性豊かな塊根植物や多⾁植物を扱うエキゾチックプランツショップ「BOTANIZE/ボタナイズ」を主宰する、横町健氏のライフスタイルを表現したポップアップ「ANEAKEN 例の部屋AK Brain Market」が、伊勢
三越伊勢丹オンラインストアは、同サイト内に限定ショップ「イセタンマート」を出店。12月16日(水)午前10時にオープンする。 この出店を記念し、12月29日(火)までの期間限定で、特別企画「BRANDALISED presents BANKSY'S GRAFITTI MART」を実施。バンクシーアートを使ったイセタンマート限定アイテムとして、〈BOTANIZE/ボタナイズ〉のプラチック鉢や〈MASTERMIND/マスターマインド〉のアパレルウェア、〈HYDROFLASK/ハイドロフラスク〉のステンレス
個性豊かな塊根(かいこん)植物や多⾁植物を扱うエキゾチックプランツショップ〈BOTANIZE/ボタナイズ〉が昨年7月に続き、再びメンズ館6階=メンズコンテンポラリーに登場。7⽉8⽇(⽔)から14⽇(⽕)までの期間限定で
年々人気を増す、コーデックスと呼ばれる塊根植物。無骨な幹や太い根を持ったユニークなフォルムが特徴で、多くの愛好家を持つ。その火付け役となったのがエキゾチックプランツショップ「BOTANIZE(ボタナイズ)」だ。 今
コーデックスと呼ばれる塊根植物が盛り上がっている。元は中東やアフリカに生息する植物で、美しい花や葉が彩る一般的な観葉植物とは違い、無骨な幹や太い根を持ったユニークなフォルムが特徴だ。 ファッションやカルチャー感度
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!
アンテナを張り巡らせ、鋭い審美眼を持つ“イセタンメンズ”のキーパーソンが、お気に入りの私物や欲しいアイテムをご紹介する連載「#イセタンメンズの愛用品」。
インタビューやおススメのアイテムを紹介!
伊勢丹新宿店メンズ館に所属する、個性豊かなスタイリストにクローズアップしてご紹介する連載企画「イセタンメンズ スタッフプロフ」。今回はメンズアテンダントの一期生であり、スマートカジュアルを得意とする渋谷早甫子をご紹介します。 「人を応援することが大好き!」という彼女はお客さまを接客する際、「同じ接客はふたつとない」というのが信条。日々接客スキルのブラッシュアップを続けています。そんな彼女を支えているのが日々の“推し活”。毎日の通勤時は、SPEED(スピード)(*1)を聴きながら。休日は横浜DeNAベ
ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!
ズボンをはくとウエスト部分やお尻・太ももの裏に汗をかいて不快な思いをした経験はありますか?特に夏の汗をかきやすい季節は、ズボンへの汗じみが気になる、股下の蒸れやにおいが気になる男性も多いのではないでしょうか。 夏のパンツスタイルを快適に過ごすには、“ロングパンツ(以下ロンパン)を着用する”のがおすすめです。 近年のロンパンは、父親世代がはいていた“ステテコやズボン下”とは比較にならないくらい生地の機能がレベルアップしています。汗によるズボンへのべたつきを抑えるだけではなく、ズボンの生地を傷めず、シ