ページトップへ
CLOSE
  • <PRISTINE Gents/プリスティン ジェンツ>|着心地の良さを徹底的に追及したアイテムが揃う、期間限定プロモーションを開催。
    2019.05.24 update

    <PRISTINE Gents/プリスティン ジェンツ>|着心地の良さを徹底的に追及したアイテムが揃う、期間限定プロモーションを開催。

    2019.05.22 - 2019.06.04

    今の時代を生きる男性たちに、着ていることを忘れるほどの心地よさを感じてほしい──。そんな思いから、素材、仕様にこだわったもの作りを行う<プリスティン ジェンツ>。5月22日(水)から、メンズ館地下1階=肌着・靴下・ナイティでは、夏場を快適に過ごせる今季のアイテムが勢ぞろいします。素肌に気持ちの良いオーガニックコットン本来の風合いを生かし、糸、生地、製品までを無染色で、日本の職人の手を通して作られている<プリスティン ジェンツ>のウエア。肌に一番近いモノだからこそストレスがないものを、そして、その付け心地と

  • 日本の夏を乗り切る!素材にとことん拘った快眠パジャマをピックアップ
    2019.05.08 update

    日本の夏を乗り切る!素材にとことん拘った快眠パジャマをピックアップ

    2019.05.08 - 2019.05.21

    高温多湿な日本の夏の夜は、暑さによる寝苦しさや冷房によるダルさで、快眠度が下がってしてしまう・・そんな方も多いのでは?5月8日(水)から、メンズ館地下1階=肌着・靴下・ナイティでは、梅雨時期や熱帯夜も心地よい睡眠へと誘ってくれる、選りすぐりの素材を使用したMADE IN JAPANのおすすめパジャマをご紹介します。 合わせて読みたい関連記事【座談会】パジャマを着て寝ていますか?人生の1/3の時間を占める「睡眠の質」を高めるパジャマの選び方 <ルーマー>半袖トップス 16,200円ロングパンツ 19,

  • 「Bed To Park by Melple 空手道着パジャマ」を世界チャンピオンの杉野拓海が突く
    2019.03.16 update

    「Bed To Park by Melple 空手道着パジャマ」を世界チャンピオンの杉野拓海が突く

    カリフォルニアのライフスタイルを具現した<melple/メイプル>のデザイナー、小野寺武人。今回俎上に載せる「Bed To Park by Melple 空手道着パジャマ」はかれがメンズ館地下1階=紳士肌着の担当バイヤー 植松義雄のリクエストを受けて完成させたものだ。空手着をモチーフにしたそのコレクションは、“ベッドから公園まで”をコンセプトに快適な着心地と街着としての佇まいを両立させている。バイヤー肝いりの一着に袖を通すのは、第21回WKF世界空手道選手権 金メダリストの空手家、

  • 身体が喜ぶ、やみつきになる“素材×ファッション性”で人気のリラクシングウエア
    2018.12.17 update

    身体が喜ぶ、やみつきになる“素材×ファッション性”で人気のリラクシングウエア

    毎日、家でくつろぐときに何を着ていますか?――部屋で過ごすときに着て、ちょっとコンビニへ行ったり、フラッと散歩に行けるのがリラクシングウエアです。ルームウエア、ワンマイルウエア、ラウンジウエアなど呼び方は様々ですが、イセタンメンズでは“素材×ファッション性”に着目して、肌触りの良いリラクシングウエアをメンズ館地下1階=肌着にラインナップ。アシスタントバイヤーの大橋がオススメをご紹介します。 【合わせて読みたい記事はこちら】▶人生の1/3の時間を占める「睡眠の質」を高める

  • 【座談会】パジャマを着て寝ていますか?人生の1/3の時間を占める「睡眠の質」を高めるパジャマの選び方
    2018.12.04 update

    【座談会】パジャマを着て寝ていますか?人生の1/3の時間を占める「睡眠の質」を高めるパジャマの選び方

    就寝前に着替えることで“睡眠のスイッチ”が入り、睡眠の質が上がるといわれているパジャマ。「寝付きの改善」や「寝返りのしやすさ」を考えるなら、ぜひパジャマをお試しください。今回、肌着アシスタントバイヤー大橋、元肌着担当でパジャマ愛用者の8階=イセタンメンズ レジデンスのアシスタントバイヤー勝部、そして「勧められてパジャマを着だして半年」のイセタンメンズネット編集長の田代の3人が「パジャマの必要性と選び方」を語り合います。 ▶「パジャマ」のご購入は伊勢丹オンラインストアへ▶「肌着・ナイ

  • 凄さを実感!パジャマ初心者も挑戦して欲しい「オーダーパジャマ」
    2018.09.20 update

    凄さを実感!パジャマ初心者も挑戦して欲しい「オーダーパジャマ」

    2018.09.19 - 2018.10.02

    睡眠の質を上げるツールの一つとして、今注目度が高まっている「パジャマ」。自宅で過ごす時間がより豊かで充実した時間になって欲しい‥そんな思いを込め今回メンズ館ではパジャマのオーダー会を、9月19日(水)から開催いたします。 <ファミリエンツァイト> 寝間着もお洒落にこだわりたいという方はもちろん、Tシャツやスウェットを寝間着にしていたパジャマ初心者の方や、既製のパジャマではサイズが合わないという方にも。今回のオーダー会では、お好みの生地やディテイルが選べるのはもちろん、上下のサイズをそれぞれお選びいただける

  • <SLEEPY JONES/スリーピー・ジョーンズ>|スタイリッシュで快適!NY発ラウンジウエアブランドがメンズ館初のポップアップ開催
    2018.02.18 update

    <SLEEPY JONES/スリーピー・ジョーンズ>|スタイリッシュで快適!NY発ラウンジウエアブランドがメンズ館初のポップアップ開催

    2018.02.21 - 2018.03.06

    単なる寝具と思われがちなパジャマをファッション的に捉えたラウンジウェアが人気の<スリーピー・ジョーンズ>。2月21日(水)からメンズ館地下1階では、ブランド設立以来初となるメンズ単体でのポップアップを開催。既存の枠に囚われない自由な発想のセットアップが揃います。2013年、<ジャック・スペード>の創始者であるアンディ・スペードによって、ニューヨークでスタートした<スリーピージョーンズ>。同じく<ジャック・スペード>にてマルチな才能を発揮していたチャド・ブリをクリエイティブディレクターに迎えブランドが誕生し

  • <DEREK ROSE/デレク・ローズ>|ホテルでのひと時が自宅でも味わえる、英国伝統ブランドによるリラクシングウエアが登場
    2017.09.29 update

    <DEREK ROSE/デレク・ローズ>|ホテルでのひと時が自宅でも味わえる、英国伝統ブランドによるリラクシングウエアが登場

    2017.09.20 - 2017.10.03

    1926年に創業したイギリスの高級ナイトウエアブランド<DEREK ROSE/デレク・ローズ>。ロンドンのサヴィル・ロウに店舗を構えており、パジャマやガウンなどを取り揃えています。現在3代目となるマネージング・ダイレクターのサシャ・ローズ氏によって、高品質な素材を用いたトータル・コンフォートウエアブランドへと成長。ブランドコンセプトは、スマート・コンフォートとし、インテリジェント、リラックス、ラグジュアリーなどの意味が込められています。 ガウン 23,760円 トップス 72,360円 &n

  • <Priv. Spoons Club/プライベート・スプーンズ・クラブ>|ライフスタイルウエアブランド初のメンズアイテムオンリーのポップアップストアを開催
    2017.06.07 update

    <Priv. Spoons Club/プライベート・スプーンズ・クラブ>|ライフスタイルウエアブランド初のメンズアイテムオンリーのポップアップストアを開催

    2017.06.07 - 2017.06.20

    <Priv. Spoons Club/プライベート・スプーンズ・クラブ>は、「ライフスタイルブランド」として2015年3月にデビュー。現在ではメンズやジェンダーレスサイズも取り入れ、より幅広い方に向けて気持ちのよい朝を迎えるためのプロダクトを展開するブランドです。「心地よい眠りでカラダもココロも満たされたい。お気に入りの部屋で幸せな朝を迎えたい!」と願う、プライベートな時間を大切にする、すべての方へ・・・世界中のファッションやインテリア、ライフスタイルからインスパイアされ、そのアイデアを現代のライフスタイ

FEATURE

過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

#イセタンメンズの愛用品
2025.05.02 update

#イセタンメンズの愛用品

アンテナを張り巡らせ、鋭い審美眼を持つ“イセタンメンズ”のキーパーソンが、お気に入りの私物や欲しいアイテムをご紹介する連載「#イセタンメンズの愛用品」。

RECOMMEND

インタビューやおススメのアイテムを紹介!

【連載】全力で応援する「推し活」マインドこそ私の接客スタイル。メンズアテンダント 渋谷早甫子 |イセタンメンズ スタッフプロフ
2025.04.30 update

【連載】全力で応援する「推し活」マインドこそ私の接客スタイル。メンズアテンダント 渋谷早甫子 |イセタンメンズ スタッフプロフ

伊勢丹新宿店メンズ館に所属する、個性豊かなスタイリストにクローズアップしてご紹介する連載企画「イセタンメンズ スタッフプロフ」。今回はメンズアテンダントの一期生であり、スマートカジュアルを得意とする渋谷早甫子をご紹介します。 「人を応援することが大好き!」という彼女はお客さまを接客する際、「同じ接客はふたつとない」というのが信条。日々接客スキルのブラッシュアップを続けています。そんな彼女を支えているのが日々の“推し活”。毎日の通勤時は、SPEED(スピード)(*1)を聴きながら。休日は横浜DeNAベ

Q&A

ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!

ズボンの下の汗対策には「ロンパンをはく」がおすすめ!3人の愛用者が語る、夏のメンズインナー選びの正解とは?
2025.04.28 update

ズボンの下の汗対策には「ロンパンをはく」がおすすめ!3人の愛用者が語る、夏のメンズインナー選びの正解とは?

ズボンをはくとウエスト部分やお尻・太ももの裏に汗をかいて不快な思いをした経験はありますか?特に夏の汗をかきやすい季節は、ズボンへの汗じみが気になる、股下の蒸れやにおいが気になる男性も多いのではないでしょうか。 夏のパンツスタイルを快適に過ごすには、“ロングパンツ(以下ロンパン)を着用する”のがおすすめです。 近年のロンパンは、父親世代がはいていた“ステテコやズボン下”とは比較にならないくらい生地の機能がレベルアップしています。汗によるズボンへのべたつきを抑えるだけではなく、ズボンの生地を傷めず、シ