ページトップへ
CLOSE
  • 【特集】メンズジュエリーでおしゃれ上級者に!女性におすすめアクセサリー9選
    2020.07.23 update

    【特集】メンズジュエリーでおしゃれ上級者に!女性におすすめアクセサリー9選

    コーディネートの一部としてだけではなく、その日の気分にも合わせてアクセサリーを選ぶおしゃれに敏感な女性たち。メンズのジュエリーブランドからもそんな女性たちが気軽に身に着けられるユニセックスで魅力的なアイテムを展開してい

  • 【特集】ジュエリー上手はお洒落上手。年代別、大人の着こなしに似合う選び方とは?
    2020.03.25 update

    【特集】ジュエリー上手はお洒落上手。年代別、大人の着こなしに似合う選び方とは?

    スタイリングのアクセントとして、また個性を表現するアクセサリーとして、ジュエリーを身につけるのは大人の嗜みであり、賢いお洒落のテクニックだ。トレンドの春夏スタイルに合わせた、年代別に大人の男性をリッチに格上げしてくれ

  • 【特集】ホリデーシーズンをモードに楽しむアクセサリー6選
    2019.12.13 update

    【特集】ホリデーシーズンをモードに楽しむアクセサリー6選

    大切なあの人をいつでも身近に感じていたい――そう思うのなら、肌身離さず身につけられるアクセサリーをギフトとして選びたい。伝えたいメッセージをモチーフに託したり、ペアで楽しんだり……。特別な日に

  • <TIKASHI/チカシ>|“秋冬コーデ”にさりげない輝きを!デザイナーが厳選するお気に入りジュエリーが登場
    2019.10.02 update

    <TIKASHI/チカシ>|“秋冬コーデ”にさりげない輝きを!デザイナーが厳選するお気に入りジュエリーが登場

    2019.10.02 - 2019.10.15

    シンプルな中に、繊細さとアンティークのような味わいのあるジュエリーを展開する<TIKASHI/チカシ>がプロモーションを開催。10月2日(水)からメンズ館1階=ジュエリーでは、秋冬のコーディネートに合わせたい&ldquo

  • タイクリップやタイバーは「ほかの好きなもの」を軸に集める!
    2019.04.19 update

    タイクリップやタイバーは「ほかの好きなもの」を軸に集める!

    TODAY'S BELOVEED ITEMS Tie clip タイクリップ【tie clip】ネクタイを固定させるためのアクセサリー。さまざまな形状のものがあるが、主流な形状はバネと小さな刻みでタイとシャツとを噛んで固定させる「タイクリップ」と呼ばれているもの。 ▶【Q&A】改めて知りたいタイクリップ・タイバーの使い方と選び方 基本的なデザインのものでタイクリップやタイバーの便利さを知った上で、変化球的に中央にジュエリーやモチーフが控えめに付いたものも混ぜてゆくと、同じスーツやジャケットを身

  • <TIKASHI/チカシ>|デザイナーが選ぶ“お気に入りのジュエリー”をピックアップ!今季の新作も登場
    2018.08.17 update

    <TIKASHI/チカシ>|デザイナーが選ぶ“お気に入りのジュエリー”をピックアップ!今季の新作も登場

    2018.08.22 - 2018.09.04

    シンプルな中に、繊細さとアンティークのような味わいのあるジュエリーを展開する<TIKASHI/チカシ>。2003年にブランドを立ち上げ、今年で15周年を迎えた同ブランドが、8月22日(水)からメンズ館1階=メンズアクセサリーにてプロモーションを開催。これまでの作品の中から、“デザイナーのお気に入り”にフォーカスを当てながら新作とともにご紹介する。 左:ピンズ 20,520円右:ネックレス 21,600円 左:ブレスレット 84,240円右:ネックレス 58,3

  • 記念日は「カタチ」に残るギフトを──アニバーサリージュエリーをメンズ館で厳選!
    2018.06.22 update

    記念日は「カタチ」に残るギフトを──アニバーサリージュエリーをメンズ館で厳選!

    2018.06.13 - 2018.06.26

    結婚記念日や誕生日など、大切な節目に贈るギフトは、目にするたび、身につけるたびに重ねてきた時間や出来事を思い起こしてくれるもの。そんな大切な日の記憶をカタチとして残してくれるアニバーサリージュエリーは、毎日身につけられるカジュアルなものやシーンに合わせてカスタマイズして使えるものなど、男性でも身につけやすいデザインが人気だ。今回は、男性にもおすすめのアニバーサリージュエリーを、メンズ館1階=メンズアクセサリーからお届けする。 NEXT>大切な人とのペアで想いを繋ぐ、記念のジュエリー ===== 大切な

  • かけがえのない想いをリングに託して<TIKASHI/チカシ>|スタイリストが厳選するメンズ館ブライダルリング特集
    2018.02.28 update

    かけがえのない想いをリングに託して<TIKASHI/チカシ>|スタイリストが厳選するメンズ館ブライダルリング特集

    関連記事 「スタイリストが厳選するメンズ館ブライダルリング特集」記事一覧はこちら ブライダルリングはお二人が共に歩まれる人生における大切なリングです。“お二人にとって素敵なブライダルリングを見つけて頂くお手伝いをしたい”という思いからスタートした、メンズ館1階ジュエリー担当のスタイリストがご提案するブライダルリング特集。第3弾となる今回は、繊細で温かみのある味わいが魅力の<TIKASHI/チカシ>をご紹介します。 NEXT>デザイナー自らがひとつひとつ丁寧に手作業で仕上げるブライダルリング

  • ジュエリー誕生の背景に触れ、過去と現在のジュエリーを対比する──「HISTORY OF JEWELRY」プロモーションを開催
    2018.02.21 update

    ジュエリー誕生の背景に触れ、過去と現在のジュエリーを対比する──「HISTORY OF JEWELRY」プロモーションを開催

    2018.02.21 - 2018.03.06

    さまざまなデザインや技法、貴金属以外の素材を使用したものなど、多様化している現在のジュエリー。その中でも、長い歴史をもつシグネットリングやセンチメンタルジュエリーは、現代のデザインやファッションに合わせ形を変えながら、今も愛され続けています。今回、メンズ館1階=メンズアクセサリーにて開催する「HISTORY OF JEWELRY」プロモーションでは、伝統あるビンテージ・アンティークジュエリーと、そのルーツを元に表現された現代のジュエリーをご紹介。ジュエリーの原型が誕生した背景やメッセージに触れ、過去と現在

FEATURE

過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

#イセタンメンズの愛用品
2025.05.02 update

#イセタンメンズの愛用品

アンテナを張り巡らせ、鋭い審美眼を持つ“イセタンメンズ”のキーパーソンが、お気に入りの私物や欲しいアイテムをご紹介する連載「#イセタンメンズの愛用品」。

RECOMMEND

インタビューやおススメのアイテムを紹介!

【連載】全力で応援する「推し活」マインドこそ私の接客スタイル。メンズアテンダント 渋谷早甫子 |イセタンメンズ スタッフプロフ
2025.04.30 update

【連載】全力で応援する「推し活」マインドこそ私の接客スタイル。メンズアテンダント 渋谷早甫子 |イセタンメンズ スタッフプロフ

伊勢丹新宿店メンズ館に所属する、個性豊かなスタイリストにクローズアップしてご紹介する連載企画「イセタンメンズ スタッフプロフ」。今回はメンズアテンダントの一期生であり、スマートカジュアルを得意とする渋谷早甫子をご紹介します。 「人を応援することが大好き!」という彼女はお客さまを接客する際、「同じ接客はふたつとない」というのが信条。日々接客スキルのブラッシュアップを続けています。そんな彼女を支えているのが日々の“推し活”。毎日の通勤時は、SPEED(スピード)(*1)を聴きながら。休日は横浜DeNAベ

Q&A

ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!

ズボンの下の汗対策には「ロンパンをはく」がおすすめ!3人の愛用者が語る、夏のメンズインナー選びの正解とは?
2025.04.28 update

ズボンの下の汗対策には「ロンパンをはく」がおすすめ!3人の愛用者が語る、夏のメンズインナー選びの正解とは?

ズボンをはくとウエスト部分やお尻・太ももの裏に汗をかいて不快な思いをした経験はありますか?特に夏の汗をかきやすい季節は、ズボンへの汗じみが気になる、股下の蒸れやにおいが気になる男性も多いのではないでしょうか。 夏のパンツスタイルを快適に過ごすには、“ロングパンツ(以下ロンパン)を着用する”のがおすすめです。 近年のロンパンは、父親世代がはいていた“ステテコやズボン下”とは比較にならないくらい生地の機能がレベルアップしています。汗によるズボンへのべたつきを抑えるだけではなく、ズボンの生地を傷めず、シ