FEATURE
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

#イセタンメンズの愛用品
アンテナを張り巡らせ、鋭い審美眼を持つ“イセタンメンズ”のキーパーソンが、お気に入りの私物や欲しいアイテムをご紹介する連載「#イセタンメンズの愛用品」。
シンプルな中に、繊細さとアンティークのような味わいのあるジュエリーを展開する<TIKASHI/チカシ>が4月9日(水)~4月22日(火)の期間、伊勢丹新宿店 メンズ館1階 ジュエリーにてプロモーションを開催。4月の始まりにふさわしいジュエリーとしてバースストーン、ペアリングをご紹介します。 バースストーンが配された特別なジュエリー バースストーンは生まれた月を表す特別なもの。今回はそのバースストーンを使用したピアスのオーダーが可能となるほか、カフスやタイクリップなど、一石を入れることで印象的
アンテナを張り巡らせ、鋭い審美眼を持つイセタンメンズのスタッフが、お気に入りの私物や欲しいアイテムをご紹介する連載「#イセタンメンズの愛用品」。今回は「夏本番のマストハブアイテム」をテーマに、伊勢丹新宿店メンズアテンダント 中道 譲がピックアップ! 中道 譲(なかみち ゆずる)2012年株式会社三越伊勢丹入社以来、ラグジュアリー、スーパーメンズ、ビジネス、オーダーを経て2023年より現職に着任。お客さまにとって一番良いご提案は何かを常に考えてご案内をしております。 Instagram:@ise
繊細さとアンティークのような味わいのあるジュエリーを展開する<TIKASHI/チカシ>が、6月5日(水)~6月18日(火)までの期間、伊勢丹新宿店 メンズ館1階 ジュエリーにてプロモーションを開催します。 今回は、<チカシ>を象徴する唐草の手彫りシリーズ、エナメルリング、繊細さにボリューム感の加わったバングル、ゴールドにアイボリーカラーをのせたリングなどブランド一押しのデザインに加え、新作ジュエリーも登場。 さらに、遊び心のあるマネークリップやカフスなど、父の日の贈り物にふさわしいアイテムも取り揃
繊細さとアンティークのような味わい、遊び心に溢れたジュエリーが魅力の<TIKASHI/チカシ>。性別問わずに身に付けることのできるデザインが豊富で、ギフトやペアアイテムとしても高い人気を誇ります。 1月31日(水)~2月27日(火)までの期間、伊勢丹新宿店 メンズ館1階 ジュエリーでは<チカシ>のラインナップを拡大してご紹介。ゴールドモチーフのジュエリーを豊富にご用意します。本命の方に渡すバレンタインデーギフトや大切な方へのホワイトデーのお返しとして<チカシ>のジュエリーをプレゼントするのはいかがでし
シンプルな中にデザイナーの手仕事が光る味わい深いジュエリーを展開する<TIKASHI/チカシ>が6月14日(水)~6月27日(火)の期間、伊勢丹新宿店 メンズ館1階 ジュエリーにてプロモーションを開催。 デザイナーの薬師神 爾氏は、“かけがえのないものを作りたい”という思いから<チカシ>を設立。ひとつひとつの作品は、デザイナー自らが丁寧に手作業で仕上げており、日本の伝統的な技法を用いた繊細で美しい彫りと、アンティークのような温かみのある味わいが魅力のブランドです。今回のプロモーションでは、<チカシ
繊細さとアンティークのような味わいのあるジュエリーを展開する<TIKASHI/チカシ>が伊勢丹新宿店 メンズ館1階 ジュエリーにてプロモーションを開催。1月11日(水)~1月24日(火)の期間は、新作ジュエリーとともに多彩なラインナップをご紹介します。 “かけがえのないものを作りたい”という思いから2003年にスタートした<チカシ>。ひとつひとつの作品は、デザイナーの薬師神 爾(やくしじ ちかし)氏自らが丁寧に手作業で仕上げており、日本の伝統的な技法を用いた繊細で美しい彫りと、アンティークのような
伊勢丹メンズ館がおすすめする最旬のバングル・ブレスレット&リングをご紹介した、「イセタンメンズのアクセサリードラフト会議!「ブレスレット&リング」のコーディネート、1位指名は誰にする?」の記事を見た伊勢丹の女性社員3人が、”男性目線”の手元のおしゃれを“女性目線”で鋭くチェック。女性の本音がちらりと見え隠れして、男性陣、必読です! 清水千晶 伊勢丹新宿店メンズ館 メンズアクセサリー アシスタントバイヤー 2018年入社。入社後3年間ワイシャツ&ネクタイの販売、昨年度はオンラインを担当。
夏は手元のおしゃれを最大限に楽しめる季節。本特集では伊勢丹メンズ館がおすすめする最旬のバングル・ブレスレット&リングをご紹介します。さらにはアクセサリーに一家言ある伊勢丹紳士担当の男性陣が、これぞというコーディネートを選出しました。夏のアクセ選びの一助となるべく、イセタンメンズのアクセサリードラフト会議、開催します! その結果を受けて伊勢丹の女性社員が本音で語る「女性が気になる男性のアクセサリー」座談会の様子も公開予定しました。「男性目線のおしゃれ」「女性目線のおしゃれ」とは? 堂々紹介!ド
鋭い審美眼を持つイセタンメンズのスタッフ。彼らの愛用品や、いま欲しいアイテムをご紹介する連載がスタート。前編に続き7月は「この夏活躍するマイベスト4」をテーマに、ファッションからコスメ、雑貨まで、独自の視点で4点ずつセレクト。後半も2人のスタッフが、アイテムごとの思い入れやエピソードを語ります。 宮下「この夏活躍するマイベスト4」 宮下 創太 伊勢丹新宿店 メンズ館地下1階 紳士靴バイヤー “世界一の品ぞろえ”と言われる伊勢丹新宿店の紳士靴売り場を、“世界一楽しい、世界一賑わう
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!
アンテナを張り巡らせ、鋭い審美眼を持つ“イセタンメンズ”のキーパーソンが、お気に入りの私物や欲しいアイテムをご紹介する連載「#イセタンメンズの愛用品」。
インタビューやおススメのアイテムを紹介!
伊勢丹新宿店メンズ館に所属する、個性豊かなスタイリストにクローズアップしてご紹介する連載企画「イセタンメンズ スタッフプロフ」。今回はメンズアテンダントの一期生であり、スマートカジュアルを得意とする渋谷早甫子をご紹介します。 「人を応援することが大好き!」という彼女はお客さまを接客する際、「同じ接客はふたつとない」というのが信条。日々接客スキルのブラッシュアップを続けています。そんな彼女を支えているのが日々の“推し活”。毎日の通勤時は、SPEED(スピード)(*1)を聴きながら。休日は横浜DeNAベ
ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!
ズボンをはくとウエスト部分やお尻・太ももの裏に汗をかいて不快な思いをした経験はありますか?特に夏の汗をかきやすい季節は、ズボンへの汗じみが気になる、股下の蒸れやにおいが気になる男性も多いのではないでしょうか。 夏のパンツスタイルを快適に過ごすには、“ロングパンツ(以下ロンパン)を着用する”のがおすすめです。 近年のロンパンは、父親世代がはいていた“ステテコやズボン下”とは比較にならないくらい生地の機能がレベルアップしています。汗によるズボンへのべたつきを抑えるだけではなく、ズボンの生地を傷めず、シ